絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Hitoshi

2022.01.03

1回目の訪問

箱根駅伝みてから初訪問14:30イン。2セット。
温泉あって、露天あって、サウナあって、800円はいいね。サ室広くて混まないし。水風呂冷たすぎだけど。
ロビーに新聞と雑誌あって、缶ビール飲めるしいいね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 8℃
43

Hitoshi

2022.01.02

8回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

箱根駅伝を観終わってから15:30ころイン。今日は久しぶりに3セット。

母校を応援するが、予選1位だし、前評判もよかったけど、、なんとかシード権獲得してほしいなぁ。

サ室のラグビーの帝京大対京産大をつい見入ってしまう。決勝は母校と。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
32

Hitoshi

2021.12.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

日の出山で夜景みてつるつる温泉へ。19時頃イン。2セット。
水風呂10度って、入れない。。

山頂はさむかったけど、夜景きれいだった。

歩いた距離 9.5km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10℃
34

Hitoshi

2021.12.29

6回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

朝は多摩川の中州でぼーっとして、今日はどこの温泉に行こうかなぁと考えるw 選択肢は3つだけど、少し遠出しようかなぁとか。でもけっきょくますの湯へ。

すいてるかもと思っていったけどそこそこ混んでた。。16時ころイン。2セット。
黒湯がいつも熱くて、今日はいつもより少し熱かったような。。好みは41度くらいなんだけど、ココはそうならないんだろうなぁ。。ま、しょうがない。
でも、水風呂1人用だけど気持ちいいね、黒湯が。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17.5℃
38

Hitoshi

2021.12.25

2回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

ますの湯か千年温泉か喜楽里か、とどこ行こうかなぁと迷って、クリスマスだからすいてるかなと思って喜楽里へ。16:40イン
でも、すいてなかった。。2セット。ヨモギサウナも。ミストサウナはあのモヤモヤ視界が好き。外気浴はさすがに寒いけどきもちいい。
ロビー近くの椅子で、缶ビール飲んで休憩できるのがいいねぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,99℃
  • 水風呂温度 18℃
39

Hitoshi

2021.12.24

31回目の訪問

イヴサウナへ。19時ころイン。3セット。人少なめで快適。
あーきもちよかったー。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
25

Hitoshi

2021.12.18

2回目の訪問

ダイヤモンド富士を拝みにまた高尾山へ。下山してまた極楽湯へ。
19:00すぎイン。2セット。

山頂がとても寒かったのでとても温まった。露天風呂からみた月夜がきれいだったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
12

Hitoshi

2021.12.12

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

千年温泉に向かったけど、行ったことない喜楽里を思い出して、急遽変更。16:30イン。3セット。

そそくさと浴室入ったら、サ室前に5-6人並んでるの見て、あー失敗した千年温泉行けばよかったなぁと後悔しつつ。。。炭酸泉入って、露天風呂入って、せっかくだからサウナ入ろうと思って、5-6人の列に並んだがものの5分で入れた。サクサク回転しててよかった。

外気浴は月が見えてきもちよかったなー。

18:00くらいになったら急に人が減っていて、日曜はこの時間帯がいいのかな。

また、こよっと。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
31

Hitoshi

2021.12.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

朝は駒沢公園で10キロ走って、午後は高尾山にのんびりナイトハイクへ。稲荷山コースのぼって1号路でくだった。下山後は何度か行ったことある極楽湯へ。ここでのサウナは初。19時イン。2セット。

サウナ&温泉&露天がいちばん好きかも。外気浴あるし。天気よかったので、トトノイ椅子に座って上を見ると半分になった月が煌々としてたし。

高尾山からみる富士山方面のサンセットと都内の夜景がとてもきれいだった。

歩いた距離 9km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.7℃
22

Hitoshi

2021.12.09

30回目の訪問

約2か月ぶりの駒ティプ。20:30ころイン。3セット。

久しぶりによかったー。サ室のヒーリングミュージックを改めて聞いて、他にはあまりナイんだなって思ったw ヒーリングなんか好きなんだよなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
23

Hitoshi

2021.12.05

7回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

16:30イン、今日は少しすいていたなぁ。
サウナ→水風呂→外気浴→黒湯がいいねー、2セット。

昼は、多摩川でデイキャン&ちょい釣り。
オイカワ釣れなくなってきたけど、キムチ鍋がうまかったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.7℃
24

Hitoshi

2021.11.28

6回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

最近は、ますの湯と千年温泉を行ったり来たり。16:00過ぎにイン、2セット。
サ室の気温もちょうどよく、外気浴がきもちよくて、ととのったー。
駅前の商店街がいい感じの雰囲気で好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
43

Hitoshi

2021.11.27

5回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ解禁に続き、軽めのランニングは解禁になったので、1か月半ぶりに駒沢公園でJOGして、とてもきもち良かったー。

温泉も入りたいのでますの湯16:30イン
サ室小さいし、銭湯価格でもあるので、この時間帯はサウナは行列になりやすくて、やっぱり混んでた。なので、1セットだけ。

でもお手軽でよい銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
44

Hitoshi

2021.11.23

5回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

温泉&サウナで千年温泉に17時イン。今日も2セットだけ。でも、サ室が80度弱なので長めで12分くらい。入ってる皆さんもけっこう長めなんだよね。温泉入って、炭酸泉入って、外気浴もあって、ステキです。

昼は近所の多摩川でテンカラでオイカワ釣って、冷凍ちゃんぽんをあっためて、ダイソーのメスティンで白米を初炊き。

近所で、キャンプ&釣り&温泉というアソビ。郊外や地方に行く必要なしw

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
47

Hitoshi

2021.11.21

4回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ解禁w 16時ころイン。

血栓発覚してサ禁から約1か月。先日の検査でDダイマーが正常値になったので、少しならいいかなと思って短めの2セットだけ。しっかり水分補給もして。

4月からサウナーになって、毎月10回ほど行ってたけど、1か月間あいてのサウナはサイコーでしたw サウナイキタイと頭の中をずっとコダマしてたので、、サ室では、あー、サイコー、キモチイ―と心の中で叫んでましたw

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
31

Hitoshi

2021.11.07

4回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

サウナなしで湯治。17:30イン。
広い浴室はきもちいいなぁ。
ジャグジー、炭酸泉、黒湯温泉入って、
外気浴で休憩して、これで490円。

日曜夜は混んでるね。

続きを読む
41

Hitoshi

2021.11.06

3回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナなしで湯治♨️19時イン
ここはサウナあって、温泉あって、炭酸泉あって、銭湯価格がステキ。

サウナハイリタイ

歩いた距離 1km

続きを読む
39

Hitoshi

2021.11.03

3回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

サウナなしで温泉をのんびり。16時イン。
ここは露天もあるし、銭湯価格だし、お気に入りのお風呂やさん。

風呂の種類も多くて、ジェットバス、シルキーバス、炭酸泉、温泉露天、あって、外気浴もできるし。

帰りはよくいくパン屋さんで、ペイザンとごまパンを。

リフレッシュできた~

続きを読む
37

Hitoshi

2021.10.29

1回目の訪問

通院後にサウナなしで温泉につかって湯治。。

先週はいろんなことあって、、右足ふくらはぎの血栓が発見され、翌日には腸炎を原因とした腸閉塞になってしまい5泊6日で入院も。退院しても体力戻らず少し仕事もお休みもらい。。
脱水状態や脚に強い衝撃は、血栓によくないのでしばしサウナも運動もお休みです。腸もまだいまひとつなのでアルコールもお休みです。

サウナ、運動、アルコールという楽しみをしばし控える必要があるんだけど、温泉ならいいかな、と思って、大浴場で露天があるところが探してココに。

とてもリフレッシュできた。

続きを読む
22

Hitoshi

2021.10.17

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ→マッサージ→サ飯→リクライニングチェアでウトウト。サイコーだな。同じフロアにあって導線よすぎ。

時々高温サウナが欲しくなるなぁと梶プラに15時イン。さくさく4セット。
そして、施設内のマッサージが安いので初利用。肩こりをほぐしてもらう。そして、軽めにサ飯。そして、リクライニングチェアでウトウト。

サウナ2000円
マッサージ30分1760円
ハイボール400円
焼きそば400円

サウナだけだと高いけど、こんなにすいてて、並ぶとかの想定外なく、まとめてこれだけできるならそんなに高くないかも。

焼きそば

焼きそば400円 ハイボール400円 地下1階のお店

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
36