玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
奥様がコストコで牛タンブロックを買ってきた。750gで4000円、高くなったなー。下処理をしてタン元を極厚切りにし、庭で炭火を起こして息子とガツガツ食う。ウマウマ〜!タン先とタンスジを煮込み鍋に入れて、いざ玉の湯へ。
休憩室を覗くと、うわ若い子ばかり10人以上でギッシリ、ふんぞり返って皆無言でスマホをいじる異様な雰囲気。さすが祝日。
サ室には常時4人以上いて、136度から上がらない。テレビのスピーカー故障で無音。そもそも時間つぶしは必要ないので、静寂はなかなかいいもんだ。
水風呂はチラー復活で、故障前より若干冷たくなったのも嬉しい。
6セットして家に帰り、トマトピューレとワインとデミグラスを加えてタンシチュー完成。これは妻と息子の明日のお楽しみで、お父さんの口には入らない(涙)
玉の湯も〇〇〇〇が湧いてきたんですか?!しきじのようにならない事を強く願うばかりですね。
ガンゼさんトンキュー!愛でたい効果なのか、玉の湯も「ロッカー待ち」が出るようになって気軽に楽しめなくなり、ずいぶん雰囲気が変わりました。しきじ同様、ブーム以前の施設を知る人にとっては呆れた状況が続きますが、今は我慢どきなのかなあ…いつまで続くんでしょうね。
そうなんですかぁ。。。とても残念ですね。 玉の湯も犯されてしまった訳ですか。 暫くは興味本位で全国から〇〇〇〇が押し寄せる事になるんでしょうね。本当に残念です。 どうか一日も早くローカルの方々が以前のように利用できる日を望んでおります。
ありがとうございます。サウナを楽しみ、施設に愛着を持ってくださる方が増えたのは本当に嬉しい状況なんですが、若者だと経験不足層、自分を大きく見せたい層が一定数混じってしまいますからね。学んでほしいです。
でっかい!正義!美味しそう‼️ビールと赤ワイン飲みたくなりました🍺🍷ってよく見たら、タンシチュー口に入らないんですね💦
ユエさんトンクス!牛タンは煮込むと極上のスープが出て、赤ワインが最高に合います!しかし家族はご飯に掛けて食い散らかしちゃうから、残骸をチビチビ拾うことになりそうです(泣)
なんて美味そうなお肉!…もとい、気温も徐々に下がってきて玉の湯の外気浴が一番気持ち良い季節になってきました。また更なるアップデートがされてるのを楽しみにしながら伺いたいと思います。
みっちぃさんトンクス!夜の外気浴が気持ち良くなってきましたね!花壇をコンクリで埋めてゴロ寝できるようになっていて、ほのかに温かくてなかなかいいですよ。平日はまだマッタリできるので、ぜひどうぞ!
LAさん、牛タン炭火焼きでビール飲めないのはなかなか苦痛でした(笑)昨日は大学生のサークルご一行様か!?と思うほどの、初めて見る若々しい風景でした。先日チラーが故障したとき、すぐに修理してくれたのも客数が増えたおかげですから、ありがたいことです。
しょうさん、残してくれていると信じ…てるとショックが大きいので、期待しないフリをしてます(笑)サ室と水風呂の温度差は大きければ大きいほど気持ちいいですね!120度オーバーは血管ももう慣れたみたいで、ドーパミンドバドバです。
タマネギ家のビーフシチュー、愛情たっぷり入ってそうですね!私が行ったのは20時頃で、その後も続々と若者が…。18時までは常連さんタイム、というのが知れ渡ってきて、150度が出やすい夜が狙われてるんでしょうか。
尿さん、妻が「シチュー食わせ。タン焼はいらん」派ですので。今日は21時過ぎまで仕事で、帰って満ち足りた家族の笑顔を見るのが楽しみです。夫の我慢は家庭の幸福(涙)
ぱかぱかさん、牛タン画像ありがとうございます!!コストコの牛肉コーナーに行く度「食べてみたい」と密かに思ってました(笑)。円高の影響でますます購入許可が下りなそうです😿
ぼっちゃんさんトンキュー!コストコの牛タンはチルドなので、そこらの冷凍モノとは味が違います。焼肉用と煮込み用が半々取れて、2人×3日分くらいありますから割安!ウチの恐妻も納得したくらいですので勇気を出して(笑)
円高じゃなく円安でした(汗)💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら