絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たくあんぽりぽり✌️

2023.06.22

14回目の訪問

厚木健康センター→渋谷SAUNAS→からの格差はさすがに拭えない…。
けども、それでもいいんだ。
いつものサウナってのはいつもと変わらずにそこにある事が重要なんだ。

続きを読む
13
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

二度目の訪問

WOODS

・TEETÄ
はちゃめちゃにいい。サウナスの中で断トツで好きだった。ロウリュの熱の回り方、降り方香り全てにおいて優勝!

・VHITA
準優勝候補!吊るしてるヴィヒタがもっと香ればもっと嬉しいなぁ。想像していたよりちゃんと熱のあるサウナで良かった。

・KELO
やっぱりちょっと物足りないKELOさんこれはどちらも共通

・HARMAA
王道系?色調も落ち着いてるしオートロウリュも良き!ただ外の休憩どこの扇風機の音が響いちゃってうるさいのが気になる。

・TUULI SAUNA
ここでアウフグースやってるのね!
イメージ湧くなぁ。いつか受けてみたい!

ということでお値段的にも頻繁に来る感じではないだろうけど、クラファンのおかげで両方来れたし満足!たまにご褒美サウナには良さそう!また来れるように頑張るぞー!

カフェ アクイーユ 恵比寿店

メキシカンエンチラーダグラタン

¥1705- お皿についたチーズがこんがりしてるとこ美味しい~~~。パンケーキは食べずこれだけ!

続きを読む
19

サウナ初心者をサウナに連れて行くのにだいぶ悩んだけど近隣のおすすめサウナ結構潰れちゃったし、いきなり熱すぎる、エンタメ強め、とかでもなぁとか考えてたら結局1番好きな施設になった😇

お湯の種類もいいし、なによりここのサウナ室のセッティングは格別ですよね。
爆風で無事に(!?)胸のポッチも焼かれ翌日まで夢気分(翌日はサウナスのセルフロウリュ&セルフアウフでおい焼きされてきた)
草津も効仙薬湯もほんっと大好き!
ただ効仙薬湯最近薄いこと多い気がするなー。行くのが夜ばっかで仕方ないんだろうけど…。配合とか変えたりあるのかな?もうちょっと刺激が欲しいー!

珍しく水風呂がちょっとぬるめだったな…。これはやはりいつもの水温の方がととのえて好きだけど、まぁたまにはじっくり浸かるのもおつでした☺️

ソフトクリーム

¥420- 濃厚でうまうま

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16.9℃
9

たくあんぽりぽり✌️

2023.06.18

24回目の訪問

久しぶりにきたかも?

あれ?水風呂冷たくなりました?
チラーにまだ余力あったんかーーーい!!!!
これは単純に嬉しいですね♪♪
オートロウリュ×大きな水風呂最高です♪♪

土夜だし混んでること覚悟してたけど、思ったほどではなかった。
タイミングが良かったのか炭酸泉も満喫できたし満足

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
27

たくあんぽりぽり✌️

2023.06.14

13回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに最近のサウナ事情。
夕方早めの時間はもちろん空いてる🎵
快適🈂️活できます!

最近ふと気づいたんだけどオートロウリュの水の量(噴射時間?)多くなりました?前よりもちゃんと熱を感じられるようになったかなー?という印象。
もう少し多くてもいーけどね😝

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

たくあんぽりぽり✌️

2023.06.12

12回目の訪問

月曜日。
いつもよりは少し早めの時間だけど、今までで一番お客さん多かった気がするな…。
少し早めの時間の方が人多いのかな?
それともやはり徐々に見つかってきた!?!?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
19
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初サウナス
男性奇数日はLÄMPI

脱衣所でてシャワー、サウナ室2つ、水風呂ひとつ。階段上がって、外気浴、水風呂(深)、サウナ室2つ。

入ってすぐのサウナ
・MUSTA SAUNA
一番熱くて一番普段使いしやすいサウナ。セルフロウリュも気持ちいい。入ってすぐのヌシ席はストーブの熱も直接感じれて体感は100℃オーバー。ここが一番あまみでる。

・入ってすぐ反対側
・BED SAUNA
いわゆる寝サウナ推奨、というか寝サウナ専門の🈂️室。温度はぬるめだけど寝サウナってちょっとぬるい方が気持ちいいよね。ってことで温度のセッティング神認定

水風呂1
・このフロアの水風呂は寝湯タイプの寝水風呂。水風呂は足伸ばしてぐでーんってしたいタイプなのでこれすごく好き。
体感15℃

階段上がって上のフロア
・KELO SAUNA
ちょいとぬるめ…体感75℃ぐらい。80℃はない。ストーブも小さめでそんなにはロウリュできないので少し物足りないかも。ケロの香りもそこまでではないかなぁ~って感じ。ウィズキングもここ?だっけ?そしたらちょっと狭いなぁ~という印象

・SOUND SAUNA
これが噂の!!!と思ったけど、最近Musicロウリュとかもあるしな…。これはかかってる音楽が趣味に合うかどうかによると思う。
🈂️室のコンディションとしては入ってすぐのMUSTAサウナに次ぐベストコンディション!天井の形が一定ではないのでいる場所によってロウリュの熱の降り方とか違って楽しめるかも。

・水風呂2
外気浴エリアにある深めのサウナ
180cmぐらいある人はたって入るとちょうど顔だけでる。潜りやすくて嬉しす!でもぷかぷか浮くこともできる。水温は下と大差ないのかもだけど深い分冷たさに奥行きを感じる。体感14℃


・外気浴
この日は雨だったので少し残念ではあったが、渋谷のこの立地で外気浴できるのはやっぱありがたい。次は天気のいい日にも来てみたいなぁ

クラファンのチケットが機嫌そろそろらしい!?ということで焦って来たけど実はまだチケット残ってるらしいので次は偶数日に。

いやぁ、渋谷のこんな所にこの施設作るのはほんとすげ

生ビール

¥748

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,14℃
22

たくあんぽりぽり✌️

2023.06.05

1回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

黒湯♡

♨️78℃、コンフォート
🚰16.4℃
💺混雑度85%

水は軟水化されてるらしくマイルド!
サウナもまぁマイルドだけどコンフォートらしくじっくりのんびり蒸されて気持ちいい。
外気浴もあるし、その露天はなんと黒湯!たまらんじゃないっすか!
炭酸泉もあるしこっちのお湯は軟水化してるみたいだし銭湯でこれだけの施設はありがたいね~~~。
コンパクトだけどスーパー銭湯。
銭湯だけどスーパー銭湯。
嬉し楽し千年温泉。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.4℃
14

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.29

39回目の訪問

旅立ちの朝
連日お世話になりました。
最後の朝ウナは大浴場営業時間ギリギリまで。
相変わらず30分前ぐらいにはストーブの電源落とされる模様。少しぬるくなったサウナでじっくり蒸される。
ほんとは朝はガッツリシャキッと派なんだけどね。それでもほんわかロウリュとしゃっこい水風呂で目覚め!
またきます!
今回もありがとうございましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
24

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.29

38回目の訪問

就寝前の深夜🈂️
日曜日の夜は空いてて最高。
このためだけに宿泊するのもありだなぁ~

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
32

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.28

1回目の訪問

七福湯

[ 北海道 ]

街の銭湯ぷらっとシリーズ。
この日はサッポロファクトリーにに用事があったのでその周辺で。ほんとはルネサンスも近いし全然それでも構わないんだけど、せっかく近くに銭湯があるのでこれは行くしか!

こじんまりとした街の銭湯。紛れもなく地元密着型。お客さんは常連さんばっかかなー?それに近くのスポーツ施設帰りであろう若者たち。適度に会話ありでも騒がしくもなく。銭湯って素敵ですよね。

サウナもこじんまり。2段。3.4名ぐらいまでが快適かなー。水風呂冷た!!!バイブラガンガン、昔ながらの銭湯にありがちな浴槽深め!気持ちいいーーー!浴室狭いのでととのいどこはあんまりないけど脱衣場空いてたら脱衣場が涼しくて気持ちいいかなー。
今日も良き出会いでした。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 13℃
16

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.28

37回目の訪問

サウナ飯

本日も、朝ウナ。
やっぱり朝はサウナ人口が多い!
といっても多いときで4-5人ですが…。この絶妙なバランスですよね。
安心感

フルーツケーキファクトリーエスタ店

プレミアムフルーツケーキ

1080円。クリームの甘さは控えめでフルーツの味が堪能できる。いい朝🈂️飯でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
15

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.27

2回目の訪問

湯の花手宮殿

[ 北海道 ]

久しぶりの湯の花さん!
ライブハウスから徒歩徒歩してきました!
地元感あって落ち着くっすよね。
本日は洋風風呂。
あれ?前回どっちだっけ???
んーーー??となってましたが前回は多分和風だ。でもストーブの感じあんま覚えてないんだよなー。
洋風のサウナも全然良かった。
北海道のサウナで見る日ハム戦は相撲と並んでサウナならではの楽しさ。
水風呂!こんなに冷えてたっけ???冷鉱泉なの嬉しいー\( ´ω` )/
んでもって2階の休憩所がほんといい味出してるよねー。ここで食う飯とかソフトクリームとか大好き。
エレガーーントな方が顧問になったみたいだけど手宮でもアウフやったりしてるのかしら?参加してみたいね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
16

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.27

36回目の訪問

ちょっと早めに切り上げちゃったのでわからないけど、相変わらず30分前ぐらいには熱源落とされるのかな?
それまでは朝は混んでる夜よりも熱が確保されててよきです!
夜よりも朝の方が混んでますね~~~(とはいえ、タイミングで🈂️室はめちゃくちゃ空いてた)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
19

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.27

35回目の訪問

深夜、は空いてました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
14

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.26

1回目の訪問

セルフロウリュ再開されているようなので情報更新しました。

初めて利用したんだけど、概ねレビュー通りで笑ってしまった。
施設のポテンシャルはいい。
サウナは熱いしロウリュもできる。水風呂はキンキン。ととのいどこはこれといってなくて浴室も狭いけどなかなかいいサウナ。
ただ脱衣場の扉開けた瞬間ほんと臭い。
そして治安😇😇😇荒れてる😇タオル回収ボックスあるのにそこらじゅうにタオル散乱してるし、浴室はカミソリやら歯ブラシやら、あらららら。って感じ。そもそも浴室のゴミ箱なんで水溜まるやつなんだろ?大体底網になってないです?水パンパンで溢れてゴミも溢れるからしょうがないっちゃしょうがないんだよね😅んで、こんだけ荒れてるのにロッカーの鍵もかからないとのことで不安しかない(貴重品はフロントで預かってくれます)

んで、若いお絵描き勢がキャッキャしてるw
まぁタイミングずらしたから特に問題はなかったけど…。トラブル起こす系だろうからあんまお近付きになりたくないな…。
2年ほどでこの施設のサビつき具合を思うと、今後はちょっと不安が残る。
改善出来るとこやったらまだ良くもなるし、どうなるかなー???

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
18

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.26

5回目の訪問

今回の3軒目サウナはこちら💁🏻‍♀️

筋トレもできてこの内容のスパが550円で利用できるの神!(会員価格)
平日の昼間だと客層はおじぃーちゃま中心。自分が1番若手だー。。。
そんな環境なので、浴室はまぁ平和。
サウナも混まない。
🈂️活で1番大事なのここなんだよね。
正直。ととのう、とか、ととのわない!とかそうじゃないのよ。1番ありがたいのは心の平和。
湯上りにあんま王が無料で使えるのも好きなとこ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.25

34回目の訪問

さてさて今回もお世話になります!
1泊目のサウナ。
夜2時まで人がちらほら。
以前はなかった光景ですね…。
やっぱり最近流行ってる!!?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
4
つきさむ温泉

[ 北海道 ]

平日昼、晴天のつきさむ温泉
まばらな人
適度な外気温
幸せでしかない。

ソフトクリーム

身体を冷やしてもうワンセット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃,10.4℃
21

たくあんぽりぽり✌️

2023.05.15

6回目の訪問

やっぱバチくそあちぃーっすね(笑)

♨️95℃
🚰14.5℃
💺混雑度5割ほど

サウナマットがびしょびしょすぎるのが残念かなー。タイミングによっては(マット)熱くなりすぎるのも。
オートロウリュは相変わらずの暴君。上段はまじで焼ける…。爆風ロウリュか森乃彩ぐらいだよ。こんなにあまみ爆発するのは…。

スチームもその後ちゃんと水風呂入りたくなるぐらいにあっついので助かる。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
23