2021.03.25 登録
[ 神奈川県 ]
サ旅in関東2日目はスカイスパ横浜♨
平日なのに人がたくさん🙄
サ室は2台のストーンサウナが鎮座し、キレイで噂の夜景が見える大きな窓🌛
温度も湿度も心地よくしっかり蒸されて汗だくに🔥
水風呂も14℃位で気持ち良い🚰
ととのいイスの上からは風が吹いていてこれまた心地よい🤤
20時のアウフグースサービスは滑り込んたけどほぼ終わり頃😓
21時のアウフグースは初回からしっかり入りました!!
がストーブの真横上段しか空いておらず😳
3回目のロウリュまでは全然大丈夫だったけど…
突然始まった暗黒武闘会??なるもの…
2台のサウナストーンに山盛りの氷からのアウフグース🍃
メチャク熱くて逃げ場もなく早々に退散💦
なんか色々音楽が流れてたけど全く内容がわからず完全敗北🤣
悔しいです😱
でもその後は夜景を見ながらインフィニティチェアでしっかり整って気持ちは良かったです😙
また是非リベンジにイキタイ🥺
[ 北海道 ]
走って久々にリフレへ😄
今日も熱波師に負けないように合いの手頑張るぞ💪
と思ってたら一発目はサイレント🙄
しかも初エレガントサイレント😳
短い挨拶の後、静寂の中アロマ水を揉む音、ラドルがストーブに当たる音、ゆっくりと入れたアロマ水により徐々にサウナストーンの鳴きが大きくなる…
渡会さんの所作に見入ってしまう😂
2回目は青木さんで小気味の良いテンポでサクサク進む😃
3回目は葛西さんで2回のロウリュまではサクッと静かに進んだけど…「残り少ないので入れちゃいますね…」とラドル並々に4、5回投入😳
一気に温度が上がり手拍子すら熱い(笑)
4回目は樋渡さんで3回目に頑張りますと言いながら全部投入💦
こちらもしっかり熱くてキツかったけど4回目ともフル完走出来ました🔥
最後に気になっていた1000円ガチャを初めて回すと…
24時間スパ無料券💸
「もう一回遊べるドン😂」
歩いた距離 8km
[ 北海道 ]
本日はきよらに車を置いてランニングしてからイン♨
モール温泉の内風呂と露天があり450円なのに贅沢気分😳
サ室は92℃のストーンで広々としてギンギンに熱くて即発汗💦
水風呂は湧き水かけ流しでいい感じ😁
靴箱もロッカーもドライヤーもコインいらずでホントに450円で良いのだろうか🤔
あとモール温泉に白いタオル持っていくと染まる事もあるので気をつけましょう😂
歩いた距離 6km
[ 北海道 ]
サ旅IN帯広二日目!昨日からついに念願の北海道ホテルへ😆
内風呂も露天風呂も全部モール温泉!?そそくさと体を洗って露天のモール温泉とジェットバスモール温泉に入って湯通ししてサ室へ!!
サ室は薄暗くキレイで理想的😂
入り口のスポットライトと足元の明かりのみなので上段は真っ暗🙄
温度計は80℃位だけど、すぐ吹き出る汗💦
水風呂は札内川の飲める水との事で17度前後で万人受けする水温😄
露天のととのいイスで気持ちよくなれました!
何回かロウリュしたけどジュ~とはあまり鳴らず…でもしっかりと熱くなるタイプのやつ🔥
しっかり夕方、朝とたっぷり堪能できました😚
[ 北海道 ]
サ旅IN帯広😁
帯広のモール温泉が当たり前にある環境に毎回驚きます🙄
体を洗い、地下なのに吹き抜けの良い感じの露天モール温泉で湯通ししてサ室へ=3
明るさを抑えたテレビが無い狭めのセルフロウリュのサ室!!
温度も85℃前後で木の香りがする全てが好みの環境😍
たまたま人が少なくてロウリュで熱しまくり🔥
水風呂も18℃前後の風呂と、ジェットバス的な温めの水風呂とバリエーションも豊富🤗
室内にイス2と露天に椅子☓2と足湯的な桶つき!!
極めつけは露天にあるコールマンのインフィニティチェア💺
これ…街中では最上級の施設では🤔
夜も朝もバチバチ堪能しましてまた是非リピートしたいです😋
[ 北海道 ]
無意根山の登山帰りに予定変更して小金湯温泉へ😆
即洗い、即露天で下茹してサ室へ!!
狭めの薄暗いサ室は好みの感じ😋
丁度良くオートロウリュのタイミングでナイス蒸気🤘
備長炭が入ってる深めの水風呂も露天のととのいイスも良い感じ😁
でも登山メンバーはサウナ入らない方々が大多数だったので1セットとサウナ水風呂で退散💦
今度はゆっくり来よう😂
歩いた距離 14.1km
[ 北海道 ]
29日に訪れて最後かな?って思ってたらスタンプが貯まって一回無料に😳
せっかくなので最終日、仕事前に訪れました😆
北海道マラソンや札幌マラソン帰りに疲れを癒やしに寄ってました♨
サウナを知ってからは良く通ってて天然温泉だし、サウナ室は広くてキレイ、90℃前後なのに遠赤外線効果でしっかり熱く、水風呂も16℃前後と丁度良い冷たさ、心地の良い外気浴…450円とは思えないほど素晴らしいところでした😆
明日から無くなってしまうのが悲しい😭
たくさんの癒やしをありがとう😙
そして…サウナら😭
[ 北海道 ]
また走ってサ活ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
一気に走りやすい気温になったもんだ😝
14時過ぎに入店すると…何だかめちゃめちゃ人がいる😅
ロウリュも毎回の30人ギチギチ満員御礼🔥
大学生位の若いグループが沢山いたからドラマの影響かな💦
そんなものだからアウフグースの時間は掛かるわ、整う場所もないわで全然くつろげない感じ😓
それでも嬉しいことが…
俺のサウナ飯2021のメニューに私が考えたメニューが採用されました😂
肉がたっぷりボリューミーで美味しかったです😋
ととのいベッドがまだ一つしかなかったけど、どうしてなのか聞くの忘れました😝
[ 北海道 ]
サ旅二日目は上階の星の湯♨
上階もシャンプーバーもありその辺は一緒ですかね?
朝はレモン水がなかった🍋
露天風呂は8階から見える洞爺湖が圧巻の絶景でした😃
サウナは月の湯より大分狭く窓も小さいけどセルフロウリュ出来るので90℃オーバーの湿度もしっかりある大好きなタイプ😍
サ室のすぐ横に水風呂がありこれも下よりキンキンに冷えていたような🧊
外気浴は露天風呂と並行してベンチがあるけど通路が狭くて動線はいまいちですかね😅
どちらもそれぞれの特徴がありロウリュで湿度高めなのでまた来たくなるサウナでした😝
[ 北海道 ]
本日はサ旅!念願のレイクサイドテラスへ😆
入れ替え制の男湯は本日は地下の月の湯との事ですが不調により温度が低いとのこと😅
男湯にもちゃんとシャンプー・リンスバーが入り口にあり、年甲斐もなく色々迷って選んでしまう(笑)
内風呂、洗い場はシックな感じでそれぞれ仕切られていて椅子と桶は木で出来ていてなかなか雰囲気が良い♨
体を清めて内風呂、露天をサクサク入りいよいよサ室へ☺
大きな窓を背に大きなオートローリュのストーブが鎮座し、変型4段の作り!
上段が左右2人のみと狭いが高さがサウナハットが擦れそうで完璧な高さ😁?
75℃前後だったけど5分ごとに少量のオートローリュのお陰で熱くはないもののしっかりと心地の良い汗が💦
水風呂も広く13〜14℃前後?のきっちり冷えた良い設定!!
露天の庭園を眺めながらの休憩は心地が良かったです😚
明日の星の湯も楽しみ♬
追記〜夜の雰囲気が良さそうと昼前に思った為、軽く様子を見に🤐
思ったとおりサ室は昼の日光の明るさがなくなり簡易照明の絶妙な明るさの心地よい空間に😍
水風呂も青くライトアップされていて清涼感倍増🚰
人も少なく中庭もライトアップされていてこれは…夜もありだな😝
[ 北海道 ]
本日仕事終わりにサクッと2時間勝負でリフレへ!!
金額改定は知っていたけど3時間コースが無くなった😰!?
体を清めてリフレでは初の開幕ノーマルサウナへ♨
ととのいベッドが一台のみになってたけど…故障して発注待ちとか…ですよね😅
最後のロウリュから1時間ほどたっていたので温度は低めだけど湿度は良くてしっかりと蒸されて開幕ととのいチャンス😋
なんだか久々にととのったぁぁぁと感じた😆
次は本日最初で最後のロウリュ😁
あれ?!いつもよりアロマ水の入れ方が少ない??と思いつつも普通にノーマルアウフグースをうける🍃
そこから…今日はアロマ水少なめに入れてましたので残り全部入れて熱くしますねとの事😂
全部入ったあとが熱い熱いアツスギル🔥
指が持っていかれるかと思うくらい熱くておかわり熱波受けて久々に途中で退出しちゃいました💦
でも水風呂からの休憩は心地よくてくせになりそう😊
[ 北海道 ]
本日は以前購入した宿泊者が500円で買える入浴券を使用しての、初めての日帰り入浴♨
前に来た時はセルフロウリュの水は水のみのバケツと木の桶の中に古い?ヴィヒタとヒノキ玉が入ったやつだったけど、今日は水のバケツの中にネットに入った新しいヴィヒタ?が??
お陰でサ室だけではなく浴室も良い香りが充満し心地よさが最高潮😃
相変わらず混んでたけどマナーは良くて静かでしっかり蒸されました😆
[ 北海道 ]
本日は夕方からランニングで向かい、3時間コースでイン!!
初の金曜の夕方は…最大28名の大盛況😧
1回目、2回目とビールを挟みつつ最上段ローリュ&熱波で気分爽快😆
3回目は初体験のストロングローリュ🔥
なるほど!!アロマ水と氷を入れてガンガン熱くするスタイルか😚
たしかに熱い🔥が耐えられないほどではない😃
最後はラーメン屋の閉店時間が迫っていたので休憩カットの水風呂&水シャワーで〆
急いで閉店間際のラーメン屋に滑り込み食べていると…🍜
汗がヤバいくらい出てくる😂
ストロングローリュは氷が溶けてる間ずっと蒸気が出ているからじっくりしっかり体の芯まで知らずに温められていた🔥🔥🔥
帰り道でもJRの中でも汗だくで帰るハメに💦
まさかのサウナ帰りに家でシャワーを浴びる事になりました😵
歩いた距離 8km
[ 北海道 ]
本日訳あって仕事の合間に(サボりではない)時間が出来たので急遽サウナへ💨
朝からの雨模様も途中から晴れ間も見えて外気浴日和☀
3セットの合間に釜風呂うたた寝もはさみつつ、しっかり蒸されてきました🤤
前回来た時水風呂が20℃超えてたけど故障だったのか今日は17℃前後で安心安心♪
こんな良いところが無くなるなんて😢
[ 北海道 ]
Twitterの招待券欲しさに初体験から中1日で仕事前に再来店😘
歩いて…ではなく自宅から走って🎽
3時間で入り3回ロウリュは藤原さん、渡会さん、前田さん🔥
最上段で全て完走しっかり蒸されて、たっぷり堪能しました😂
5時間たっても体がポカポカで…もう虜になってしまったかもしれない🤤
歩いた距離 7.9km
[ 北海道 ]
憧れのニコーリフレ❗北の男の秘密基地🤤
後輩に連れて行ってもらい、3時間で3回ロウリュを堪能しました💨
これから初めて行かれる方の参考までに…
ロウリュは10時〜22時の毎時00分より10分程です♨
1回目と2回目はすんなり入れましたが、2回目(14時の回)が満席だったからか15時からの回は25名限定の並び順と張り紙がされていました⤵
サ室前にはクーラーボックスがあり氷が食べれますが、ロウリュ前にも参加者に配られます🧊
サ室内はバスタオルを腰に巻くのが必須でサ室にもバスタオルが置いてありました‼
コロナ渦限定なのかサ室内ではフェイスタオルによるタオルマスクも着用義務化されていて、指定ない人は指摘されていましたのでご注意下さい💀
アロマ水によるロウリュを2回目行い全体に蒸気を行き渡られたあと、さらにロウリュを行い一人ずつ3回仰いでもらえます🎐
参加者の手拍子と「イチ、ニ、サウナー!!」の掛け声により室内はさながら裸イブ会場のように熱気と一体感に包まれます😝
素晴らしいのは1段目、2段目の人が終わった後に熱波師の方が仰ぎやすいように皆様自主的に移動していました😭
全員終わった後、最後のロウリュを行いおかわりアウフグースを1から10回の間で挙手で申告します✋
おかわりは10回の人が大多数でしたが、おかわりも手拍子と掛け声によりボルテージと熱量が最高潮に🔥
最後の人が終えたあと拍手喝采によりフィナーレとなっていました😁
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。