五香湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
唯一無二のサウナハットのwebページ、公開しました〜!
https://sites.google.com/view/paranemista
サウイキのプロフィールページにもリンクがあります。
受注開始は10月中旬を予定。
ただ、作家の繁忙期のため、早々に受注いただいても、お届けは年明けになる見込みです。
webページには、ハットの仕様などをできるだけ詳しく載せているので、ゆっくりご検討ください。
さて、今日は、散歩がてら‘’お西さん‘’こと世界遺産 西本願寺を散策しようということで、妻と一緒に外出。
まずは、近くのホテルの中華レストランでランチ。
あまり期待していなかったが、思いのほか美味しかった。
さすが脇屋シェフの監修のことだけある。
西本願寺に着いてしばらくして、西本願寺のガイドツアーに参加。
ガイドは、岡田准一となっごさんを足して2で割って5発ぐらいドツかれた感じのまぁまぁイケメンのお坊さん。
阿弥陀堂と御影堂を案内してもらって、とても勉強になった。
そのあと、阿弥陀堂での彼岸のお勤めに参加したあと、唐門を境内を一回り。
その流れで徒歩で五香湯へ。
妻とは2時間後に待ち合わせということで、サ活開始。
1階は空いていたが、2階は結構なお客さん。
1セット目 クラシック
2セット目 クラシックからのボナ
3〜5セット目 ボナ
という感じで、ボナの下段を主に使用。
水風呂は、伊坂式水温計では測定不能。
20℃を超えたぐらいだろうな。
京都市内の銭湯特有の清々しい水質で、長く入れば、2セット目からはあまみ満開。
扇風機の風に撫でられながらの休憩で大満足。
妻としても、白山湯六条店の次に大好きな五香湯。
前回 臨時休業で入れなかったリベンジも果たし機嫌は上々。
妻が機嫌良ければ家庭内は平和です。
webページは無料ツールを使ってるので、あんまり工夫ができないんですよね😅でも入れ込みたい情報はおおよそ盛り込めたと思ってます😊五香湯、長居できるというのは激しく同意。2フロアで各フロアでそれぞれ集中できるのと、外気浴ではないもののまぁまぁゆっくり休憩できるのが大きいかも🙂
なかなかのイケメンでしたよ!妻が喜んでました😁浄土真宗は他の宗派に比べてだいぶんユルい感じなので髪型もツーブロックだったし、話しぶりも堅苦しくなく、楽しいガイドツアーでした😊五香湯のボナいいですよね😀僕的には上段は足の裏がキツいので下段が丁度いい感じです😊
お客様の声、ねりさんとakiちゃんの協力のおかげでそれっぽいwebベージになりました。ありがとうございます😊いくらWEBで説明しても百聞は一見にしかず。なので伊坂会では実物を見せてあげてくださいな😄五香湯も白山湯もレベル高いですよ!是非!😊
ランチあれだけ食べたのに、サウナのあと、しっかりとお腹すきました😅ドツかれ方は普通にグーパンチですね。もし仮にりきあさんの顔に近づけるとしたら、角材で20発殴打して鈍器で後頭部を一発殴った感じだと思います😁
返信読む前にいいねボタン押したけど取り消したいような内容😡(笑)
あ、ごめんよ😫頭を剃るのを忘れてた😅そこじゃない?😊
あ、確かに新撰組繋がり!😀西本願寺自体も池田屋事件のあと、隊士が増えて大所帯になった新選組の屯所になってましたから。映画でも、沖田が「ここは広くていいですね」的なセリフ言ってた😊お坊さん、イケメンでしたよ😁きっとヲまたさんも喜ぶと思います!😄
やっと、なっごサンと初めまして出来て😆サ活の 岡田准一となっごさんを足して2で割って5発ぐらいドツかれた感じの🤣🤣イメージがつきやすくなりました🤣五香湯も行ってみたい所☺️結構前に、カンピさんと京都回った時、ココも候補だったのですが、時間が丁度良く無くて断念😅サ活読んだら俄然行きたくなりましたよ😁
ありが㌧!😊意外や意外、なっこざんとお初だったのですね😲随分前の播サ会の飲み会で、なっごさんが萬斎さんのこと痩せてると話してたのでてっきり偶然済かと思ってました😅五香湯ほんとにいいですよ❗京都市内の銭湯サウナでで3本の指に入ると思います😄あのボナを経験して欲しい😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら