絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナーフジ

2023.09.13

35回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は…
1週間の疲れを取りに、湯吉郎へ
なんでかな?平日夜でも結構人がいる
若者が相変わらず多いね

今日は4セット
内2セットは塩サウナ含む

高温サウナ5分塩サウナ5分が2セット混じる

激墳シャワーが暖かくなってますぜ…

ワシは冷たい方が良いです。

以上

炭酸泉や壺湯、寝湯、薬膳炭酸泉も入り
疲れを癒やしましたよ

岐阜タンメン 大垣店

タンメン3辛

ダイエットの為にチャーハンは諦めましたよ

続きを読む
57

サウナーフジ

2023.09.04

34回目の訪問

昨夜の投稿
久しぶりにしごおわサウナ
21時到着、駐車場はほぼうまってる状態
夜だから、ほぼスッピンの若い女性も多いね
目の保養になりますね…😗

サクッと洗体しサウナへ
おや〜風呂には若者が溢れかえってる
2〜5人位のグループ多いな〜
大学生や同僚ときてる感じ
ドラクエ…と小さいサウナなら、少し迷惑だけど
キャナルや湯吉郎なら問題なし!
サウナで聞こえてくる話題が…
クズな話ほど聴き耳立てちゃうね😗
平日16時の鍋田川温泉サウナ室内は…
病気、家庭菜園、誰かが亡くなった話…

湯吉郎は、恋愛話〜クズな武勇伝
武勇伝は話75%引きで聞いていますが
こっちのほうが面白いね…
ドラマも月9がかかってるからね

サンデーモーニングより元気出るし
今日は若者多いから、最上段は中々取れないし
櫓の2階には上がれなかったけど
仕事の疲れがブースターになり
水風呂の後、クール座り湯で頭がポワンポワン🤩

塩サウナ1.
高温サウナ3 内オートロウリュ2
激墳シャワーも3回浴びて
気持ち良い〜!
また、夜に来るぜ!

続きを読む
26

サウナーフジ

2023.08.31

33回目の訪問

今日は仕事帰りのサウナ。
明後日からは、職場が代わる。
そんな日にはサウナによるよね〜

キャナルと悩みながら、露天の櫓2階が完成してるか気になり、こちらへ

サクサクっと洗体しサウナへ
オートロウリュ直後か?良い感じで温まってます!
8分ピッチでやろうかな〜
29日の熊野大花火大会の疲れも少し残ってるし…
海上自爆と、鬼ヶ城の仕掛け花火凄かったな〜
まぁその後、停めた駐車場から出れるのが、24時ってのも、凄いけどね…

しっかり汗かいて、水風呂15℃へ
90秒位浸かり、露天へ!
完成!プラベットが4台設置!
空いてね〜空かないな〜空かないね〜😭

仕方ないから、下のベッドで休憩
3セット目、4セット目は2階のベッド使用!
やっぱり空が見えるのは最高!
湯吉郎の看板がデカデカ見えて、気持ち良すぎて
長居する人続出ダネ。

今日は4セット、仕上げは炭酸泉と薬膳炭酸泉で肩こりが治るおまじないして帰路へ、明日天気が良ければ
イージー登山でもしようかな〜

続きを読む
40

サウナーフジ

2023.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

前から行きたかったクッカちゃん
3時間位時間があり丁度良し!
駐車場も、立体で熱くなくて良し!

熊野花火に明日行く為、奈良の家族(正確には大阪、大学院が奈良)の元へ、前乗りです。

今日は移動しながら、楽しんでる感じです
朝方親の用事でケアマネと面談
その後ジャズドリームで買物
革靴と明日着る涼し気なシャツ等
昼飯は上野の辺りで来来亭

ほんでサウナクッカ。

ロビー綺麗!料金後払い。
今回は2階利用のみ、1人で3階は厳しい😭

洗体しサウナへ
サウナは露天に大型の高温サウナ
中に、セルフロウリュサウナがあり
水風呂はその中間に有り、動線良し!

先ずは高温サウナ!
広々〜、テレビはプロジェクター。
表示の室温より熱く感じます!
湿度もオートロウリュのお陰で高め!
木の香りも香ばしく、好きなタイプです!

直ぐに発汗!
既に水風呂と、外気浴に期待してます!

早目の6分で水風呂へ
18℃位です、丁度良し。深めで爽やかな水風呂。
平日は水質も良いから良いですよね〜
シングルじゃないから、ゆっくり入れます
90秒位で、皮膚がヒンヤリとした感じになったら出ます。

目の前にはたくさんの椅子が…
プラスチックだが、背もたれが高いな〜
ワクワク😍案の定。座り心地良き!
メーカー見るの忘れた…
良いなこれ!外も使えば良いのに、
ウトウトしても、頭まで背もたれ有るから、楽です!
但し、こいつには重大な欠点が有りました!

まず、プラスチックだから軽い。
背もたれが高いから、風を受ける面積が広い。
18時位に少し良い風が吹いて来たら、
椅子が風で転がって…私も両サイド人が座ってなかったから、手で抑えながら寛いでました😅

オートロウリュは0分、30分。
結構強烈でブロアーが動き出すと
アチコチで、痛っ!アチッ!乳首痛っ!
私もピンクの乳首隠しました😗
中には直ぐに出ていく人も…
30分毎だから、毎回参加するつもりが
露天が気持ち良すぎて。ソラは高いし、青いし、
露天からはパチンコ屋の、看板見えないから
ついついまどろんで、2回フル参戦
1回途中からオートロウリュ参加しました。

セルフロウリュサウナはTV無しで、
人も少なく、私が入った時は途中までソロ!
ラドルが小さいから8杯くらい掛けて、
アチアチにした挙げ句、タオルで撹拌し、
乳首に熱波浴びせつました!

良いな〜ここ!奈良大阪に来たら、クッカだな〜
スパ銭湯系サウナーとしては、イチオシです!

来来亭 上野店

ラーメンネギ多め

普通でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
41

サウナーフジ

2023.08.25

32回目の訪問

昨日のサ活
人は自分が都合の良い方に物事を考える生き物だ…
そんなことは、昔から知ってる。
それで良く過ちを侵す事も、歴史が証明してる…
私も例外では無い…
例外どころかその権化かも😭

話は1週間以上前に遡る…
突然現れた、畳コーナーの櫓…
しかも、階段がついている…
階段の上に見晴らしが良いデッキが出来るやん😗

次に訪問したら、手摺もばっちし付いてる😍
でも、階段は登れないように、紐で塞いであった…

次来たら、大丈夫だ、きっと完成してるはず…

そして昨日。

🟡黄色いコーンが階段前と、昇りきった上に有る…
😭まだ。やってね〜って最初は思ってた…

3セット目位かな?
あれっ?登ってる人が二人居るじゃん…
モラルがないな〜

4セット目、また登ってる人が3人いる…
そ…う…い…え…ば…前は紐で昇れないように塞いであったよな…
今は、コーンが、置いてあるだけだもんね…
下の畳は空いてない…
夕暮れ時でいかにも上は気持ち良さげ🤩

🟡黄色いコーンは、登るときいっぺんに複数人が階段昇ると危ないよ〜かな?
🟡黄色いコーンは、足元に気を付けてって意味かな?階段の上下に足元灯提案してるしな〜
ここから、階段だよ〜って。
自宅にも付けたよな〜

私は、自分が登りたいがために、本当は駄目なのは薄々気付いてるのに…

昇ってしまいました、クソ気持ち良いスペース
デッキの上は風がよく通り、小汚い新川もよく見え
デッキに立てば、堤防道路からち◎こが丸見えになり
露出癖がある人には、合法的に見せれます…

寝転がり、夕暮れの空を見たり…
立って小汚い新川を眺めたり…

立ってたら、従業員の方が露天の水質チェックに😅
なんかね…こっちに来るぞ…
階段昇って来るぞ…

まだ、完成してないから降りて下さい…
昇っていた4人がすごすごと降りる…

ごめんなさいm(_ _;)m
でも、夏の夕暮れ時ならまじで 最強かもね
注意されるまで、整ってました!

ちょっと強度が不安かな?上で人が歩くだけで
揺れるからね〜
木造のラーメン工法で造って有るからな〜
一部に筋交い要るよな〜

まぁ ごめんなさいm(_ _;)m
完成を待ってます!

続きを読む
19

サウナーフジ

2023.08.23

17回目の訪問

今日はランチに関して、呪われて😭
午前中まったりし、11時40過ぎにジムに行き
13時に終わり、350キロカロリーだけ消費
今日のサウナは、もらった平日招待券が8月末期限だから鍋田川温泉ってのは決まってる…

いつもなら天風ラーメンだけど…
桑名には前から気になってた、うどんのよしむら屋!
インスタ見ながら駐車場に辿り着き…不安が…
1台も止まってない…やばい…
案の定張り紙が、臨時で休業🥵
くそっ!口の中がうどん、ポテサラ、焼豚じゃん!

仕方ないから、長島でもう一つ気になってた
ラーメン家って言う店で、炒飯か?特製激辛ラーメン
国1から名四に入り、店につくと
デジャブ〜、さっき見た光景が…
駐車場が…停め放題…店の電気は着いてるが…
当面の間は、17時オーブンです!😡ムキーッ

今更2回も浮気したので、長島の彼女天風ラーメン
には行けず、吉牛で唐揚げ定食食べました😭

今日は3セット、時間も有りますが、決勝戦もあり
ガラガラのサウナ。

甲子園決勝に鍋田川温泉選んだのも失敗!
ここは。浴室にも、サウナにもテレビ無し!

3セットだけして、テレビ観戦
出てきた時には大差がついた後…

サウナはガラガラだったから
快適!水風呂も綺麗!露天も良い風来てたし!

ランチで苛立った心を、外気浴で癒やしましたよ〜

続きを読む
38

サウナーフジ

2023.08.21

8回目の訪問

今日は午後からキャナルへ

クソ熱い時は、冷水プールじゃ!

平日の午後…

駐車場は最上階まで行かされた…

混んでる予感…

回数券でIN

着替えて浴場に入ると、露天には裸の男の群れが…

キャナル名物、外気浴難民確定!

洗体しサウナへ

あっついな〜、オートロウリュのおかげだね!

最上段ゲット、初回からオートロウリュ発動!

ヒリヒリ…薄皮のところがイタイ😂

痛嬉しい😄どMか〜

TVでは甲子園での熱闘が

初回からアマミくっきり!

早く、プールに入りたいぜ〜

水風呂関係、多彩だからね〜

炭酸→たまピリ→プール

激墳シャワー→18℃とか色々

外気浴は畳は使えましたが

インフィニティは使えず😭

でも。だいまんぞくの5セット

帰りにおやつでたこ焼き食べました!

続きを読む
43

サウナーフジ

2023.08.19

31回目の訪問

サウナ飯

今日も朝ウナ🙂

朝は駐車場も楽に止めれるし

サウナも待ちがなく快適

畳コーナーの2階部分はまだ出来てませんでした😭

4セット中2セットはオートロウリュに当り

上から2段目位が風が当たりアチアチかな?

今日も大好きな激墳シャワー🤩

締めは、オートロウリュ→激墳→塩サウナ→
激墳→シングル→15℃→外気浴😍

サ飯は大光楼のちゃんぽん!安定の美味さ!

大光楼 本家

長崎ちゃんぽん

今日はにんにくトッピングは自制しました✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
34

サウナーフジ

2023.08.14

30回目の訪問

朝ウナ。

昨夜遅く、嫁とチャバ迎えに行った奈良から帰る。

疲れが溜まってるから、嫁と次男連れて湯吉郎

10時30分到着、12時に待ち合わせ

今日は4セット

最終セットは、高温サウナ→激墳シャワー→塩サウナ

→シングル→15℃→外気浴😍

最高だね!明日は台風🌀

そういえば、櫓に2階へ行く階段付いてました!

今度来るときには、使えると良いな〜

続きを読む
53

サウナーフジ

2023.08.11

29回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!
本来は朝名駅に次男を迎えに行き
その足で湯吉郎のながれのはずが…
阿呆な次男がバスの予約間違えたみたいで
今日の夜着くみたい…
長良川の花火大会が…
まぁ。先日琵琶湖花火大会観たから良いけどね😭

仕方ないから、朝ウナは決行
7時前に到着し
サウナに入らない長男とはロッカーで解散
やつは大学院の研究をPCでやるから
たぶん20分位でお風呂出てるはず

流石に混んでないね〜
洗体しサウナへ
最上段空いてる〜
って感じで3セット!

露天タタミスペースに櫓?建築中❗
2階建てになるみたいで、
1階部分は従来のタタミスペース😍
2階の床があり日陰に成ってて
この季節有り難いです。
空が見えないのはアレですが
白木の木目が見えて、これはこれで
露天の日陰にタタミ最高!
まだまだ進化してますね。

水風呂にはヒアルロン酸が入ったミストが噴霧
ちょっとだけ頭が熱いのが緩和されますよ〜

でも、なんか水風呂の水に変な味が…
最上段→激墳シャワー→シングル→15℃
→日陰タタミでゴロン 深く整いました🤩

締めは最近塩サウナ!
無駄にお肌ツルツルにして仕上げましたよ~

今から一宮へ、モーニング食べに行こう〜
また来るぜ!

メールネージュ

モーニングワッフルバーガーセット

ベーコン、エッグチョイス。美味かったね〜 これで630円!勿論コーヒー込

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
54

サウナーフジ

2023.08.05

1回目の訪問

富山サ活2件目
アルプス
→称名滝でマイナスイオン爆浴び😍
→瑞龍寺で国宝に触れ、旅の安全、家族の幸福をにゃんこ含め祈る🤩
→不味いヘンテコなうどんのセットを注文し自爆😭
(自分で注文したが、こんなへんてこな組合せでメニュー作んなよ…せっかくの氷見うどんが台無し)
→風の森💟
ナンジャ!カッコいい!ど田舎に似つかぬ感じ!
まぁ隣にアウトレットパーク有るからな〜

中も洒落とるな〜愛知にない感じね
神馬の湯より感じ良いね!

スパ・アルプスは1年前から期待しすぎて
良いんだけどね…期待しすぎちゃ駄目ね…

ダンディサウナは向いてないな…
ウェルビーは良かったな〜

関係ない話はこれくらい…

建築好きだから、建物綺麗だと上がります!

洗体しサウナへ…

薫りが…香しい…正面が全面ガラス張り🤩
どうやってこの室温維持出来るんかな?
ガス代半端ないよね〜
でも、暗くて落ち着いた雰囲気も◎だけど
この開放感!この薫り!木材とタイル煉瓦の雰囲気
片道30キロまでなら通うよね!

わしはダンディより。こっちやな〜

水風呂は横に最大4人並ぶ感じです

きっと伏流水だよな〜白山かな?

サ室、出た所の冷水シャワー〜!

ドバドバ出る感じや、冷たさ最高!

めちゃんこ出た後の清涼感❗あり❗

外気浴はロケーション◎

椅子、ベッドの数が△ 難民あり

サウナの、TVが露天側の軒天から吊り下げ

地震や不良で落ちたら…

壺湯の人死ぬな〜とか、考えながら整ってました!

半露天の炭酸泉!温めで炭酸濃度高く◎

内湯の熱湯も◎ 立湯の、ジェットも◎

再訪したいけど、遠いな〜

金沢来たら、寄るか! 4セットとお風呂!

めちゃんこ気に入りました!休日950円

まぁまぁ朝から移動してますが
昨日しっかり寝たから大丈夫!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
40

サウナーフジ

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山サ旅
勿論ここが目的地
4日朝6時30出発
今回は一般道で行く計画
あんまり昨日寝てないから心配…
経由地に大安食堂をチョイス

大安食堂に10時前に到着 遅い朝食兼昼食
とんちゃん定食、うどんトッピング

次の目的地は称名滝!
とりまR41を北上
途中眠くなり2時間寝る

称名滝行くのが面倒くさくなり
富山市ガラス美術館へ

16時過ぎにアルプス到着!
個室ブースが空いたので一応確保
早く生中飲みたくて
洗体しサウナへ…
おや?調べずに来たからサウナは1つなのね

お〜暗めで好きな感じ!
オートロウリュも頻繁にあり!
まだ夕方だから、ガラガラだし〜
早く、水風呂の水飲みたい!
立山の伏流水飲みたあ!

8分ピッチで3セット!
外気浴は微妙〜広い露天スペースに慣れてるから
場末感半端ないね…
17時のロウリュイベントも参加して
生中が旨い要素満載で食堂へ

定食と生中で一息…
宿泊サウナは、これが良いね!
急に眠くなる…💤
起きたら21時😭20時のやつ寝過ごした…
二度寝💤
朝は6時前に起きて、再度出撃!

朝早いから93℃…チョイマイルド
4セットこなしてる間に97℃まで上がりました

抜けるように青い空!
さて、昨日行けなかった称名滝行ってから
富山サ活2軒目何処に行こうかな?

なんとか定食、名前忘れました

美味しいけど、両少なめ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
52

サウナーフジ

2023.08.03

16回目の訪問

サウナ飯

今日は夕方から始動

ジム行って
天風ラーメンで、チャーラー食べて
プラマイゼロどころか、負債が増え
サウナでブラマイ0

今日は男性サービスデーのため、350円!

前回の水郷花火大会の時より混雑!

サウナはなんとか待ち無しです。

3セットでばっちし整いました。

ラーメン 天風 長島店

天風ラーメン炒飯セット

美味すぎる!

続きを読む
23

サウナーフジ

2023.08.01

28回目の訪問

今日は打合せ帰りに湯吉郎へ
中々思うようには人生行きませんね…

そんな時はサウナが1番!
考える時間にもなり、忘れる時間にもなる…

今日は回数券購入時に、クジで当たった
平日招待券で入場!ただじゃ〜

今日はドライ5セット
塩サウナ1セット

激墳シャワーも気持ち良く
シングル冷た過ぎ〜って
ブツブツ言いながら20秒位しか入れない…

相変わらず、水風呂時
頭が暑いのは嫌だけど、顔に水かけながら入り
たまに頭にも掛ければ問題なし!

露天の椅子が。ベンチに代わってる所があったり
数が減ったかな?
少しずつ改良してますね…
ミストもホースから出してるし…

ミスト出過ぎて、タタミスペースで
寛げないかも?
少しずつ模索しながら、改良してくれてますね!

締めに塩サウナ持って来ると
肌がスベスベになる感じで良き!

また来るぜ!

続きを読む
20

サウナーフジ

2023.07.31

11回目の訪問

サウナ飯

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

久々の養心薬湯
最近岐南に来てないな〜
高温スチーム浴びてないな〜
岐阜市のマツダに、気になる車あるな〜

ほんで養心薬湯。

今日はこんな感じ
朝一。胃カメラの結果 ただのポリープ
ホッとしたからラーメン
養心薬湯
CX60と8見る

養心は結構混んでました
サウナに入るのに
ちょっと待ち発生
不穏な空気感じましたね〜

我関せず…心頭滅却すればスチームも涼しい

涼しくは有りませんが、
だいぶよそで鍛えられてるから
10分くらいヘーキ

水風呂はちょっと温いかな〜
いつまでも入れますが
一人用だから、1分後には出ないと悪い

柱のところに座りまどろみます
不穏な感じがあり、整わず…

平和に成ったら来ます

とんちんかん

ラーメン定食

西尾張一の尾道ラーメン! レバニラのセット❗これで930円 旨い!

続きを読む
46

サウナーフジ

2023.07.29

15回目の訪問

今日は桑名水郷花火大会!🎆
先日来訪時、花火大会→サウナ
思いついちゃいました!

花火大会にギリギリ間に合う
木曽川堤防から見るんで
渋滞知らず、着いたらすぐに始まる
初めて木曽川堤防から見るので
最初のスターマイン見た時は
ちっさ!って思いましたが
尺玉が上がると見応え有り

会場での苦労と、この手軽さを、比べると
これも充分有り!
約1時間花火堪能し
20時35分には鍋田川温泉到着

気軽だし最高だよね!
長島の花火もにも対応出来ます。

鍋田川温泉は、21時30分修了
しっかり洗体しサウナへ!
人も少なく。室温も少し高めの96℃
勿論上段空いてます…
時間内から6分3セット

外気浴も夏の夜独特の気持ち良さ〜
今度から夜来ようかな?

水風呂も気持ち冷たいし、水も綺麗
花火の余韻に浸りながら
夜空を眺めるぜ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
35

サウナーフジ

2023.07.28

7回目の訪問

回数券購入しにキャナルへ
家から車で30分くらい
その間ず〜と 考えてました…
30枚か50枚???
財布の中には43000円
この間、湯吉郎で、50枚買ったばかり…
30枚だと、1回750円 50枚だと700円
悩むな〜湯吉郎好きだからな…
50回来るのに何年かかるかな?

ほんで結局30枚購入…くじは外れました…
洗体しサウナへ
結構キャナルにしては空いてます
まだ17時前だからね…
最上段ゲットだけど、ハット忘れてきたから
ストーブ前は遠慮しときました

10分毎のロウリュはだいたい当たるから
ヒリつく感じがすきな時は良いですね

アマミもばっちしでて、
今日は7分ピッチでこなします。
テレビで同じバーに同じ日に、
3回も泥棒に入られてて、
しかも、防犯カメラでそれがわかる見たいな…
ヘンテコな事件やってましたね

夏はここ最高だよね〜
水風呂が豊富だし
泳げるは…頭まで浸かれるは…金たまヒリヒリするし
普通〜のやつもあるし、ボタンも押せるし…

土日避ければ最高だよね〜
今日は4セット➕塩サウナ1セット
インフィニティも2回使えたし

大満足のサ活でした〜

続きを読む
44

サウナーフジ

2023.07.27

14回目の訪問

サウナ飯

今日はサービスデー
600円でチケット買うと、平日無料券1枚貰えます
初めてサービスデーに来ましたが
夕方18時過ぎに到着した時点では
浴室は結構混雑!子供達多数!
サウナはギリギリ待ちがない位…

だって実質300円だもの
平日夜は久々に来ましたが
今日くらい暑いと、夕方以降がやはり良いですね

サウナは94℃くらい
出入りが激しいから、急激に下がったりしてます
8分ピッチで行きますよ
初回、2回目は上段取れず
下段ヒーター前、ここも暑いから好きですね〜

しっかり汗もでて、太ももピンク色
今日は調子が良いね!
午前中一宮の整体に行って、
90分メンテしてもらったから、
肩も腰も調子良し!

水風呂がちょっといつもより温いかな?
他の人も言ってました…

外気浴は気持ちよかった〜
夏の夕暮れ時独特の気持ち良さ😍

今日は4セット中2回めベット使えたから◎

フリチンでウトウト最高ですね!

湯吉郎は50回分回数券買ったから
なんかね…お腹いっぱいなんで
お得に違うところに行きますか〜

次はキャナルに回数券買いに行くかな?

百彩中華キッチン

豚骨台湾ラーメン、麻婆飯セット

続きを読む
41

サウナーフジ

2023.07.24

27回目の訪問

今日は夕方から湯吉郎
回数券を買うつもりで向かう。
17時に駐車場到着、メインの駐車場は満車
月曜の夕方でもこんな感じか〜
熱くて行くとこ無いもんな〜

玄関はいると、回数券の特設売場有り
賑わってますね〜
帰りがけに買うつもりだから、スルー

着替えて、洗体しサウナへ
高温サウナの上から2段目ゲット
8分ピッチで回すつもり
初回からオートロウリュに🎯
マイルドチリチリを感じながら、刺激があって良し!
アマミもばっちし出現!

良い汗出るぜ!
サウナ8分→激憤シャワー→水風呂→外気浴
この順番!激憤の事を前回まで 激爆と書いてました

激憤を脳天と肩に当てるの最高!
ついでに頭皮の汗も流せるから、
水風呂で、頭に水被っても罪悪感5%くらい

シングルは神馬の湯より冷たい気がする
20秒くらいで逃げ出る、15度のほうが整うかも?

夕方の外気浴は、涼しくなってくるし
空も綺麗で最高!湯吉郎は空が広いから◎

今回5セットやりましたが、
水風呂無理せず、15℃の方で90秒位
浸かってからのほうが、整うかも?

畳にも寝転がれたし、19時過ぎまで滞在!
水風呂は入ってる間、
ず〜っと顔と頭に水被って対応!
なんとか気に入らない所を克服!

激憤大好きになった分。前より😍
施設に寄り添ってたのしんでま〜す。

また。大好きに成ったので、回数券5冊ゲット
抽選3回引きましたが、平日招待券2枚ゲット!

こんなところで運使い果たしたか?
すぐ来るよ…キャナルも回数券買おっかな…

続きを読む
40

サウナーフジ

2023.07.22

13回目の訪問

今日はジムで汗かいでからサウナへ
18時前に到着
この時間だと少し落ち着いた雰囲気
ジムで汗だくなんで、しっかり洗体しサウナへ
サウナはゆったりしてますが
上段に通常は3人座れますが
先客2人が中途半端に座り、しかも脚広げてるから
3人目座れずな感じで下段へ

なんかね…居ますよねこういう人…
後、背もたれじゃないのに後ろの段に
もたれて、結果2人分のスペース使うアホ
視野が狭いんかな?

まぁ座れたし、じきに二人共出てったから、
良いけどね、直ぐに上段へ
温度計は95℃。話し声もなく静かです
アマミも直ぐに出てきて、汗だくに
8分経過して水風呂へ…

優しい冷たさで結構!90秒くらい浸かり
少し皮膚の内部までヒンヤリとしてきたので
露天へゴー
ベット空いてたぜ!ちょっと涼しくなりかけ
空も青く、ここは静かだから好きだな…
湯吉郎はガヤガヤうるさいからね
湯楽は鉄骨見えるし
神馬の湯は土日高いからね
ピーク時間外した鍋田川温泉良いな〜

前回は早めで、良かったし、今回は遅めで最高!
ジム帰りでもあり、サウナは3セット
最後温泉にしっかり浸かり
外気浴して体の火照りが引いた時点で終了!

真夏は少し遅めが良いかもね!
8月になったら、土日なら長島の花火
近くの木曽川堤防から見えるかな?

また来るぜ!回数券残り2枚か…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
43