絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マキシマム ザ サウナ

2023.08.29

8回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

11時過ぎから
8分2セット
二日酔い度90%

ロウリュは間に合わず
残りの余熱からスタート
中々暑い
玉汗尋常でない
眠気二日酔いも尋常でない

水風呂は13℃
やってくれるじゃないか
外気浴はほぼ満員
椅子で休憩

2セット目終了後
体が危険を察知!!

酷暑×二日酔い×飲酒による水分不足×サウナ
の4th祭りは大変危険だと2週にわたり体感させられました

休憩処で落ち着かせる
大曲で富士ラーメンを食べる予定が
Googleマップから休業のお知らせ

こちらでタコさんウインナー定食を食べようと意気込んだがビジュアルに釣られて注文

そういえばたまご丼も鰻もそんな好きじゃなかった。暑さでスカスカの頭がさらにバグってる
お残し申し訳ありません!!

卵とじ鰻丼

定食付け合わせの味噌汁ってどこでもめっちゃ美味い

続きを読む
41

マキシマム ザ サウナ

2023.08.29

17回目の訪問

9時40分から
6分2セット
二日酔い度80%

早朝サウナ失敗
5時にアラームで起きたはずが再び目を覚ましたら9時30分。そして二日酔い

昨夜「素泊まりなんですけど別料金で朝食つけれますか?」なんて調子こいて内線で確認したのはどこのどいつだ‥。
あたしだよ!!!
朝食食べたかった‥

爆速で風呂へ向かいサ室
セッティング良好も発汗遅め
5分ほどで汗が出て水風呂外気浴

今日もいい天気
壺湯から眺める空は至福

そして二日酔いで飲む飲み物
何を飲んでも無条件で
美味い

続きを読む
46

マキシマム ザ サウナ

2023.08.28

16回目の訪問

17時から
8分3セット

ひづめゆを後にし
麺食って腹パン眠い
チェックインしてサウナに入れる状態じゃなかったのでとりあえず1缶プシュッとし
ベットでダラダラ

ちょっと酔いも覚めてきたのでサウナへGO
TVの混雑状況はやや混み合ってる

もサウナは4.5人で許容範囲
檜の香り95度やや照明暗め
ここのサウナは汗めっちゃ出るし好きだなぁ
いつもは相棒か科捜研を見ながらだが
今日は夕方ニュース
脱走したオオトカゲが気になり過ぎてちょっと踏ん張る

水風呂は13℃気持ちいい〜
酒バグが多少残ってるのか結構浸かってられた

外気浴は右隅の凹凸スペースで
こっそり休憩
めっちゃ気持ち良い

壺湯で締め
夕方にサウナに来ることはほぼ無いので全裸で夕暮れを眺めるのは新鮮でした
風鈴もグッド

やはりドーミー盛岡はホームドーミー👍

続きを読む
35

マキシマム ザ サウナ

2023.08.28

11回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

12時30分から
8分3セット
二日酔い度90%→50%

先週の岩手リベンジマッチ
なんか1週間疲れすぎた
昨夜飲酒量を減らしたが二日酔いにて二度寝10時過ぎに出発
くりーむしちゅーとアルピーのラジオを聴きながらのんびり運転

喜盛に行く予定が少し早くついたのでひづめゆに
車は結構ある
フロントでもらうマットの形状が来るたびに進化してる

賛否分かれるシャワーの形状
両手が空くので個人的には好み

サ室は常に5.6人おり上段難民も発生
私含めシャイサウナーばかりで1セット目はロウリュ無し
も、十分暑く良い発汗
水風呂は今までよりかは温度高めだが全然気持ちいい温度
外気浴もタイミングを見計らいながら着席
あー久々にリラックス

サウナっていいな〜
飯はたいぢ
暑かったのでつけそばの鶏大盛り
アホ量が多かった
腹パン
チャーシュー丼食べたかった

拉麺太极

つけそば(鶏)大盛り チャーシュー3枚

デフォでこのチャーシューは予想してなかった

続きを読む
36

マキシマム ザ サウナ

2023.08.26

53回目の訪問

15時から
5分3セット

シゴ休憩サウナ
外まじ暑し
とりあえず近場

自分で着てるとあまりわからないが
夏場の上着は脱いだ瞬間に臭い
久々に来たが数年封印されてた飲料機が復活!
これはありがたい

前半戦の汗を流しサウナ室
いつも通りカラカラ+今日は湿度もいい感じに?
そんなに長くはおらず5.6分で退室

水風呂は21℃も外が暑すぎるので水なだけでありがたい
外気浴はスペースほぼ満員

今日は大曲の花火だそうで深夜まで入浴できるそうです
大曲の花火今日、初めて知った。
地元民失格

続きを読む
27

マキシマム ザ サウナ

2023.08.22

3回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

12時から
3セット‥
二日酔い度110%

激烈2日酔いで起床
またやってしまった
チェックアウトも遅らせれず
しかし一関まで来たら討ち入りしないわけにはいかんでしょう
久しぶりにお邪魔しました

距離的に数えるほどしか来たことがないので
至る所に貼ってあるPOPをキョロキョロ見回し
玄人感0

体を洗い早速漢方サウナ
ロウリュ直後の様でいい香りとバカ熱い110度
一瞬で滝汗
こりゃとんでもねぇ
水風呂もちょうど良い温度
桶シャワーも水量十分で爽快感MAX!
事前情報もあり外気浴は出来なかったけど
このレベルの飛び方は久々だ
水風呂ではクラファンの方々
よく見る名前をぼーっと拝見

溶岩サウナは貸切でロウリュし蒸される蒸される
しかしながら二日酔いMAXと水分不足なのか
メチャクチャぐらぐらしてきて熱中症感

脱衣所で長めに休憩し
せっかくきたのでもっとこなしたかったが
サウナ室にいるのに肌寒くなってきて身の危険を感じ、施設に迷惑をかけそうだったので
ささっと漢方サウナで締めて終わり

いやーこれでも大満足だったが
もっと堪能できずに残念
次回は体調を整えてリベンジ
飲み過ぎ注意⚠️

広東面

美味!! 藤原さんありがとうございました

続きを読む
45

マキシマム ザ サウナ

2023.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

蔵ホテル一関

[ 岩手県 ]

16時から
6分3セット
疲労度120%
二日酔い度100%

お盆勤務も終わって世間も落ち着くかと思いきや
土日もクソミソ大盛況
酒を飲むのも億劫になるくらい疲れ果てた‥
いつもの量しか飲んでないのに疲労も合間ってかクソ二日酔い😵
秋田から脱出計画を実施
ドーミーやら花巻温泉でもよかったが
ギリギリの予約で高めで、行ったことのない所にかつ金額的にも‥と思い一関へ
二日酔いフラフラ下道4時間。高速使わないと遠い〜

そして確認不足。
サウイキの画像やホテルのトップも「蔵」がメインに写ってるのでシャレオツなホテルかな?と思ったがそちらは併設のBARの様でガチガチのビジホ。予約した部屋もビジホスタイルだったけど和室とか色々あるみたい

勝手にちょっとがっかりして、まあいいや!
そそくさチェックイン、即風呂場!!

終始貸切。
さっと体を洗いサウナ室
奥行き浅め、入れて三角形に座って3名定員位
温度計は110℃、カラカラ
温度は申し分ないものの二日酔いで体がバグを起こしてるので発汗遅め

ほんで水風呂こちらがちょっと残念!
異常猛暑でもあるが体感23℃くらい
常に水風呂内で体をクネクネさせるもぬるいなぁ
外気浴というか中庭はあったが施錠されて入れなかったので
脱衣所の扇風機に当たりながら休憩

水シャワーもキンキンにはならず
給水機の水が1番つめてぇ〜
まあこういう事もあるさ

3セット目は内湯の蓋で寝転びながら休憩
体の3分の2程度の幅でぼーっとしてたら
体がゴロンと風呂に全落オープン

駅までちょっぴり距離があるので
歩くのは断念
施設内の食事処で
ほろ酔いセット
迎え酒万歳

どうでもいいですが食事処内のトイレ
引くぐらい綺麗でメチャクチャいい匂いがして部屋より居心地が良かったです🙄

ほろ酔いセット

この後に牛タン麦ご飯蕎麦 結構お腹いっぱい美味かった

続きを読む
33

マキシマム ザ サウナ

2023.08.16

39回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

13時から
7.7.7
3セット
二日酔い度90%

地獄お盆乗り切った
みなさんお盆休み満喫できましたでしょうか
一般が休みの日こそ忙しい業種
正直あんなにカオスに人がパンパンな所で休日を欲しいとも思わない🤮
でも確約された休みが毎年あったいうのも羨ましいもので無いものねだりですね

とりあえず疲労を抜きにサウナ
昨夜は一人慰労会で量は変わらずも疲労と遅くまで起きてたせいか中々二日酔い

セルフロウリュは耐えれそうにないので
のんびりこちらへ
世間一般がいつまで休むのか分からず混雑民度覚悟で行ったがいつものプラザに毛が生えた程度

熱湯に浸かってホッと一息
サ室はそこそこ人はいるも上段は確保
みんな甲子園に釘付け
攻守交代のタイミングで外に出てすぐ入ってくる甲子園ガチ視聴者のおかげで少々温度低め
そんな見たけりゃ家で見れば良いんじゃ
と思いつつ気もちいぃ〜
変人体質かと思うが
サ室>休憩>水風呂
が好きです🥵

疲労物質なのか間を置いたからか密度の濃い汗
悪いものが流れていく様な気持ち

水風呂は羽衣剥がしたがりですが
疲れているのでじーっと堪能しました

外気浴は椅子難民が多く
床に寝転がって休憩
サウナにハマる前はこういうじーちゃんを見ながらやべー奴だと思ってたけど
こういう事なんですね
大分疲れが取れてリセットできました

続きを読む
36

マキシマム ザ サウナ

2023.08.10

94回目の訪問

7時から
6.8
2セット
二日酔い度80%

二日酔いで起きた
寝るのもなんか勿体無いので
6時から新サウナ使えるとのことで久々に秋田で朝ウナ

まあまあ人いるなぁ
新は空いてる
1セット目はおっさんの無言ロウリュ
雑にかけ痛い暑さ
2セット目はおじさまの丁寧にジョウロの方でロウリュ
決して物足りなさはなく徐々に蒸される

丁寧なロウリュを心がけた方がモテそうですわ。
水風呂は体がまだ起きてなく非常に冷たく感じて10秒ほど

外気浴で休憩中吐き気を催したので
2セットで終了
飲み過ぎほんと良いことないなぁ〜

帰り際宿泊者の食べてる味噌汁の匂いでトランスしそうでした
宿泊もいいな

続きを読む
46

マキシマム ザ サウナ

2023.08.09

38回目の訪問

サウナ飯

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

12時から
7分5セット
二日酔い度30%

liveが終わって楽しみが無くなっちゃった
運動しなくなったし、酒も飲むし風邪も引くし‥。
わりと回復したのでプラザ

ユメリア→大曲の優勝軒で富士チャーシューを喰らうわんぱく予定も、道中で運転がめんどくさくなり市内に迂回。
結局予定立てても直前になるとこうだ。
94度、プラザにしては中々強気なセッティング
気持ちー汗をかきながら甲子園
暑い中お疲れさんです。
てか秋田でこんな暑かったら一歩間違えば
大変な事になるんじゃないか‥🥵

6名位いたがちょうど入れ替わりで全セットほぼ貸切
外がクソ暑かったので水風呂気持ちぃ〜
水シャワーの方が冷たく感じた
外気浴は椅子ずっと埋まってたので
寝転んで休憩
熱湯とガラスの間のスペースに挟まって寝てるおじさんいて笑った
子供が狭いスペースにわざと入るドキドキ感を味わってるみたいだった

調子も良く5セット
ありがとうございました
サ飯は久々のぞんたく
世界一

しかし、先週は富山の数たる施設を夢心地でめぐり最高だし楽しかったが。
昨日ふらっと行ったユーランドの露天サウナ。
あれが比べものにならない位決まるのが腑に落ちない!!!😂笑
地元だから道中も、導線も気にする事なくリラックスできるからかな

博多ラーメン ぞんたく

赤 中 ノリバカ

説明不要

続きを読む
29

マキシマム ザ サウナ

2023.08.07

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マキシマム ザ サウナ

2023.08.02

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

12時から
6.6.8
3セット

富山ラストサウナ
サウナタロトヤマからハシゴ
2日前のリベンジマッチ

今日は調子も通常運転
洗体し早速サ室
温度湿度バッチリ
蛇口を捻ったような汗が垂れ流し

水風呂はやっと本気を体験
確かにいい。。。
冷たいのにマイルド
水風呂に入りながら小便ムーブの飲料水で給水
外気浴は相変わらずあちぃ
爺さんの家の縁側みたいだ

2セット目は結局どのタイミングでやるかわからなかったオートロウリュに遭遇
強烈な熱気ではないが
じわーと暑くなる感じに柑橘系の香りがたまらん

バイブラ水風呂から普通水風呂に梯子したりして
楽しみ方を模索
噛み締めるように3セットこなし終了

サ飯は食堂で
昨日から無性に鍋焼きうどんが食べたくなってちょうどあった
せっかくなら富山っぽいものをとも思ったが
食べたいのが全部酒に合いそうな物ばかり
生殺し状態になりそうだったので我慢

休憩所でぼーっと旅を振り返る
至福、寂しい時間潰し

そしてレンタカー返却の道中で
天下一品を食うイカれムーブ

さて、楽しいことは本当に時間が過ぎるのがあっという間で3日間のLive、サウナ旅終わり。
夜地獄に帰還します、富山めっちゃ楽しかった。また来たい

富山サウナで閲覧してたけど
同じ境遇の人いないんだなぁ〜
サウナもロックバンドのliveもイイゾ

鍋焼きうどん 昆布おにぎり 生卵

出汁がめっちゃうまい!!

続きを読む
40

マキシマム ザ サウナ

2023.08.02

1回目の訪問

10時30分から
6.6.8
3セット
二日酔い度10%

富山最終日
昨日はライブの余韻に浸って深酒
なのに何で今日ちゃんと起きれる!!
大事なのは昨日だったのに!!
そして首を重点的に動かせないくらい体が痛い
懐かしい嬉しい勲章

富山上陸初日は、諸々慣れず堪能できなかったスパアルプス。リベンジを決意してましたが
大分時間があるのでまずはイキタイ上位のこちらへ

帰りは問題なかったが、道中ナビセットし事前情報はあったものの入り組む住宅街
ナビの案内1つを逃したら激狭道路
これは地元民じゃない人には少々厳しい
国道に避難し再設定したらヌルッと着いた

受付から清潔感
券売機で入浴券購入
脱衣所にはマイペットボトル用の冷蔵庫
これは嬉しい

そこまで混雑しておらず
洗体し、下茹では外気温で十分なので
気になってたピエニサウナ、貸切!!
早速ロウリュかまし熱々
元々のセッティングがマイルドと見たが
普通に暑い。
秒で滝汗

エアコンをつけてるホテル以外ではずーっと暑いから6分も入れば大分満足
水風呂は広く結構深さもある
温度も中々冷たく
富山の天然水だって!
大した違いを説明できる語彙力も無いが天然水って文字見るだけでもワンランク気持ちよさが上がる🤣
今日は露天風呂じゃない方らしいが
外気浴スペースは準備されていて
キャンプチェアでがっつり気持ちよかったです

2セット目はドライサウナ
一発目にロウリュしたので少々物足りなさは感じましたがしっかり発汗
時間も迫ってきたので
泣く泣く3セットで終わり
ここの施設好きだ

帰り際思い出品としてサウナハットを買おうと思ったが現金のみで財布の現金が足らんのでステッカーのみ購入😓
フロントの方がホルモンを知っていらした様で
乱シリーズ外れてしまったと🥲
声掛けて頂いて嬉しかったです
こういう些細な出来事が知らない土地では結構印象に残ったりする

次の目的地に向かう道中、2度目。
あ、サウナハット忘れた!!!
ハット掛けにぶら下げてめっちゃ気持ちよくフワフワ帰ってすっかり忘れてしまった
急いで戻り救出。
ついでにタオルを買えるお金はあったので購入!
今回の旅では1番好きな施設だった
また富山来たら必ずきます

続きを読む
39

マキシマム ザ サウナ

2023.08.01

1回目の訪問

乱シリーズ!ファイナル
昨日野乃で飲み過ぎ物販遅刻
4時間弱並びましたがお目当ては数人前で終了
ほんで富山あちぃ〜!!
外いるだけでサウナ状態

整番ほぼ最後だったのに大分前方確保でき、これがスタンディングのいいところや
ほんで一発目ホルモン
どれだけ待ったことか。
4年ぶりに本気モッシュ
名前も知らない老若男女の汗汗汗
やっと戻ってきた✨✨
パンツはおろか、ハーフパンツ、靴下、靴まで絞れるくらい汗かいた笑
10-FEET、健さんは体力の限界で見れずフラフラ運転してこちら

風呂は数種類ありライトアップされていてオシャレ
サ室は大分人数が収容できる
露天風呂がガラス張りで休憩のタイミングを伺える
クロスランドおやべで死ぬほど汗を流して
脱水危険度MAXだったので各5-6分3セット
90度近くあってしっかり暑い

水風呂は広く深く、負傷した首を癒してくれる
温度もそこそこ冷たく
露天風呂の椅子で昇天

気持ちよさMAX
疲れMAX
3セット目は20時にスタッフさんの優しいセルフロウリュ二発
柑橘系のいい香りで対戦終了

フラフラお宿
ホテルパークイン砺波インターへ
サ飯はラからのサからのラ
といきたかったが疲れ果て正面のガスト

最高な1日でした

続きを読む
37

マキシマム ザ サウナ

2023.08.01

2回目の訪問

サウナ飯

7時30分から
7分2セット
二日酔い度100%

飲みすぎた。
3時間寝坊
部屋のテレビで混雑状況確認
風呂も飯も空いてる!!よし!!
小走りで畳を駆け抜け風呂に

朝から96度熱々
2日酔いと眠気で体が起きず
6分無発汗
1分で滝汗

水風呂キンキンで完全に目覚め
ドーミーいいなやっぱ

残念ながら腹はさほど減ってないが
朝食も楽しみにしてたので
かき込んだ

さて、クロスランドおやべにレッツゴー

朝食バイキング

甘エビが大すきです マヨネーズなんかあったら完璧だった

続きを読む
40

マキシマム ザ サウナ

2023.07.31

1回目の訪問

スパアルプスから移動し拠点
ノーマルドーミーでもいいと思ったが
朝食海鮮の誘惑に負けた

ノーマルの方の駐車場に停めろとのことでしたが
満車。小一時間知らない駅周辺をぐるぐる回りパーキング探しで疲れ果てた。なんでこんなに埋まっとるのか。

フロントのスタッフ陣の接客が良かった
さすがワンランク上。いや、ノーマルドーミーも十分いいですが。

部屋には貸切檜風呂
こりゃ1人で来るとかじゃないな
スパアルプスで大汗を流し、未開の地の運転で汗を流し2セットで終わり

サ室は明るめ6名くらい定員
96度あつあつ!!
水風呂は18℃→13℃のキンキンキャンペーン
家族連れが多くサ室も水風呂もベイビー達の遊び場になっていたが隙を見て。
親しっかりしてくれ。

外気浴は扇風機と風鈴。最高。
温泉の数も多くとっても満足

サ飯は近くの商業施設8階の寿司
持ち帰りで単品値段を見た瞬間、私は金持ちじゃないので震えましたが後にも引けず。
富山は海鮮が美味いと期待し大散財。
‥。寿司はその場で食うのが1番美味い

明日は早朝から物販に並ぶのでお酒はほどほどにして寝ようかと思います。(ハイボール濃いめ500ml3本目終了)

飲酒も捗り追いサウナは諦めたので
檜風呂堪能。
静かな貸切風呂。小金持ちになった気分。
既に豪遊大破産。

続きを読む
32

マキシマム ザ サウナ

2023.07.31

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

12時30分から
初めまして富山。2泊3日
新潟に続き乱シーズン2戦目!!

秋田→羽田で乗り継ぎし到着
気温は37度らしいがカラッとしていて
秋田より過ごしやすい

レンタカーを借り空港から直行
日産ノートeパワー
アクセルを離すとブレーキがかかる仕様に苦戦
ウインカーの感覚もなんだか特殊で、右折左折交互に繰り返し戻せなく
わナンバーの煽り運転とか
snsに晒されてないから不安

ドキドキしてる間に到着
3時間コース
毎度名が知れてる施設は館内着がベターだが
秋田にそんなフリー施設がないので戸惑い脱衣所でしばらくウロウロ

全裸になり浴室
シンプル!
体を洗い直サ室
真ん中に堂々とでっけーストーブ
手前側上段で周囲の様子を伺おうとするもの
良くも悪くもほぼ貸切
色々見回す暇もなく緑ランプ点灯でオートロウリュ
99.2度に湿度ムンムンで大発汗

水風呂は冷たいが心地よい
直線ビーム降水に頭を貫かれ
外気浴で一息
も、暑い!!外暑い!!

昨夜の飲酒と
サウナ前にかいた汗もあり
少々コンディション微妙
ギリギリを見極め4セット
バイブラ水風呂も良かった

最終日は体調万全でリベンジしたい
サ飯はアルプス御膳を行こうと思ったが
とりあえず富山ということで
ブラックラーメン
と、隣のおっちゃんが頼んでお?と思った
ポテトウインナーのマヨネーズ焼き
飯処のお姉様アットホーム

続きを読む
36

マキシマム ザ サウナ

2023.07.28

52回目の訪問

14時30分から
シゴ休憩中サウナ
本日は月労働時間の調整で休憩が5時間30分という全米も涙する鬼畜労働日
職場で軟禁されては気が狂ってしまうのでサウナに逃げ込む

働いてすぐサウナに来たので
やや体が落ち着かず3セットともに6分

1セット目は空いていたが
2セット目からはほぼ満員
ドアがぶっ壊れているので開閉に時間がかかるがそれほど温度に問題はなし

水風呂は22度
外の暑さも伴い6分からでも
なんの躊躇いもなく入れる
そしてずっと入れてしまう
温冷交代浴をしてる方も何故だか多く水風呂渋滞発生多発
3セット目は水シャワー
こっちの方が冷たい
からの水風呂は不感の湯の様でした

露天風呂には新しいととのい椅子が3脚導入されていた!!

そして投稿してる今も、私の休憩時間は終わりません。黒い!!!

続きを読む
47

マキシマム ザ サウナ

2023.07.25

37回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

木曜日は1泊二日、翌日は普通に仕事があったので超過密スケジュールにてサウナには行けませんでしたが、新潟ROTSにて乱シリーズ!!
約4年ぶりのライブハウス、フルキャパオールスタンディングの最前列で
マキシマム ザ ホルモンを拝ませて頂きました✨
コロナ禍でずっと我慢していたあの時のLiveにやっと戻ることが出来て
ファッキンコロナ禍に一つ気持ち的に終止符を打つことができました

来週は富山で乱シリーズ。
スパアルプスも旅の一つに加え
噂の水風呂を堪能するためにおち⚪︎ぽ以外の下半身をツルツルにしました

さて、ヘドバンで負傷した首を癒しにプラザ
外はそこそこ暑い
汗ばんでいたがしっかり熱湯に。41.3℃
サウナ室は3.4名にて混雑無し
92度でしっかり滝汗

サ室のマットが撤去されずっとモヤモヤしていたが段々気にならなくなってきた

水風呂は外気温関係なくいい感じで冷たい
首の後ろをしっかり冷やして
外気浴で休憩〜

天気も良く段々外気浴の時間が長くなってきた
清潔感、相変わらずいいですね

本日秘密のサービスデイは
回数券500円割引券でした〜

続きを読む
41

マキシマム ザ サウナ

2023.07.18

36回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

中心地、被害に遭われた皆様お見舞い申し上げます。市内も中心地から少し外れると被害は通行止め程度で、とりあえずほっとしたり。と言っていいものか。
国道は水が引けて車はいつも通り通るも、所々に故障した車が。

券売機が調整中でフロントで手動会計。中庭の園芸も業者の方が色々作業していました。
13時30分かなり空いていました。
サ室はほぼ貸切
開閉も少なく94℃
水風呂もキンキン
連勤の疲れが取れました。

4セット目から急におじいさん達が増え始めサ室は中々の混雑。
ちょっとホッとしました。

続きを読む
33