絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エイエイ!

2022.06.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レディースデイで利用させてもらいました。

どれも5分くらいの短めで、
瞑想サウナのオートロウリュ2回
普通に瞑想サウナ2回
高温サウナ3回
高温サウナでシャケみーのアウフグース

と、こまめに汗をかいてはあの清々しい水風呂にざぶんと入り、非常に整いました。
せーので始まる3時間の滞在プランだと、2時間くらいたった頃にはお風呂場から人がいなくなり、最後はサウナ室を独占状態でした。

高温サウナにカッ!と入って、17度の水風呂でキリッとし、空いてれば寝椅子で宇宙を漂う、メリハリあって好きでした。

レディースデイ、またやってほしいです。

サンフラワー

ブンチャーヨー

ベトナムで食べて以来のブンチャーヨー。もう少しタレに味が欲しかったかな。

続きを読む
38

エイエイ!

2022.06.17

1回目の訪問

嘉島湯元水春

[ 熊本県 ]

6分と7分

露天の炭酸泉は地元のおば様たちの社交の場。
とてもにぎやかでした。

サウナは3段。アウフグースは1日2回だけだそうで、受けるタイミングが合いませんでした。

湯らっくすの後のここだったので、水風呂のよどみというか、にごりが気になりました。

続きを読む
13

エイエイ!

2022.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

朝は6分を4本。
メディテーションサウナにどっぷりハマりました。湿度が良いです。

掃除が始まる8時まで惜しむかのようにサウナに入りまくり、最後に泥パックを試してみたらお顔ツルッツル!

この施設のなんとも言えない落ち着く空間、とても良かったです。あっという間の一泊滞在でした。

いろんな温浴施設がここを目指しているのか、ここのいいところを取り入れているのが分かります。

牛すじのうどん

朝のカラダに沁み渡りました。

続きを読む
33

エイエイ!

2022.06.16

2回目の訪問

サウナ飯

念願の湯らっくす、ドミトリー宿泊を予約して初訪問です。

17時ごろに到着したけど、駐車場はほぼ満車で、どれだけ混雑しているのだろうと入ってみたら女湯はそれほどの混雑ではありませんでした。

6分を3本
アジフライを食べて
ホットヨガ
お風呂に入って
マッサージ
そのあとドミトリーで爆睡しました。

アジフライはふっくらジューシー。
他のメニューも食べてみたかったけど残念ながら時間がありませんでした。
また来る理由ができました。

アジフライ単品

骨の唐揚げまで美味しかった!

続きを読む
7

エイエイ!

2022.06.15

1回目の訪問

水曜サ活

6分 オートロウリュ
ホットヨガで大汗かいた後で
6分

たまたま入った時にやってきた毎時30分のオートロウリュはかなりの熱量!
かなり刺激的です。

水風呂がさらっとしてて気持ちいい。
高雄温泉や由布院温泉から運んだお湯もとろっとしてよかったです。

続きを読む
12

エイエイ!

2022.06.11

3回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

仕事が忙しく睡眠不足、体力低下の状態で行く。
6分を2本。
極上のマッサージをしてもらって
8分アウフグース
最後に6分。

炭酸泉やぬる湯でうとうとしながら、これ以上ないリラックス。

さらにここがいいのは、従業員さんたちが優しい。
特にオープン当初からいるスタッフはきめ細かな気づかいもあり、みな親切。
そういったスタッフの空気でも疲れた体が癒される。

ほんとにゆいるは、いいところ。

唐揚げと牛筋煮込みとごはん。

いつもの定食をやめて自分で単品を組み立ててみたら、大正解な組み合わせだった。

続きを読む
16

エイエイ!

2022.06.04

3回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

10分を2本。
睡眠不足だから炭酸泉で寝ちゃった。

続きを読む
11

エイエイ!

2022.05.29

1回目の訪問

6分
8分
8分

この日は夜風が気持ちよく、外気浴できる銭湯に行きたいなとこちらを選び、行ってきました。3階の露天風呂には長椅子しかないけど、夜風に打たれて心地よく整います。

19時台はそこそこ人も多かったけど20時を過ぎたころには一気に人が減り、サウナ室はほぼ貸し切り状態でした。サウナの温度も湿度も、水風呂の温度も深さも私の好みで気持ちよかったです。

サウナ内はタオルが敷かれていなく、サウナマットが置いてあるわけではないので、自分のマットかタオルを持っていくといいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
8

エイエイ!

2022.05.20

2回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

あまりの疲れにどうにもならないときに駆け込む銭湯。
ここのサウナは体質に合っていて、温度も湿度もいい感じで
5分もすれば汗がドバドバ出てくる。



サウナ8分と心地よい21度の水風呂からの外気浴を2セットやったら、
熱めの露天風呂に入り、低温の炭酸泉で夢心地。
炭酸泉に入っているとき、隣の水風呂の排水溝を流れる水の音が
すごくて、いつもびっくりして夢から覚める。

すっかり疲れが吹き飛んで、ぐっすり眠れそうです。

続きを読む
14

エイエイ!

2022.05.14

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

6分
7分
8分
ランチを挟んで
10分 アウフグース

ロウリュサウナが今日のわたしには熱すぎて、入ってられなかった。
アウフグースサウナの方でストレスなくしっかり汗をかく。

「30分からアウフグースを行いまーす」
と声がかかって、サウナ室に入ったけど、その30分になってからアウフグーザーさんが準備をいそいそと始め、実際にアウフグースが始まったのは5分すぎてて、それだけでだいぶ汗をかいてしまった。
タオルさばきがすごく大きくてダイナミックなんだけど、肝心な風があんまり届いていない、残念なアウフグーザーさんが、たまにいたりする。

今日の女子風呂は空いていて、気持ちよかったです。

スパイスカレー

続きを読む
32

エイエイ!

2022.05.11

5回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

5分 traveling
8分 サイレント
6分 Higher Ground

もう、熱いったらないわー。
今日は途中リタイヤ、敗北でした。
そんな熱波の後の水風呂と炭酸泉が気持ち良すぎ!だから何度も来たくなる。

朝風呂だと眩しすぎる照明が夜だとなんともいえずいい雰囲気。ここのお風呂はステキです。

レッチリ聞きながら帰りました。

続きを読む
22

エイエイ!

2022.05.08

4回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

7分
9分 Dragon Night
9分 15の夜
8分

前回来た時は低音の音割れが気になったんだけど、それは解消されてた。でもその代わりに音質がオープン当初からかなり落ちたのが残念。つくづく狭い灼熱サ室のスピーカー音質調整って難しいんだなと想像する。

詳しいことは分からないけど、感覚として例えるなら、FMラジオからAMラジオになっちゃった感じ。

ドラゴンナイトはライブバージョンだったからなおさら音が気になり、普通バージョンの方がよかったかも。

尾崎は「ぢゅうごぉのよぉーるぅー」がそもそもしゃがれ声ってのもあるけど、音割れ気味。

松本湯の音質良好なJAZZで癒されたばかりだったので、ついつい比べてしまった。

サ室では感覚が研ぎ澄まされるので、耳が音を細かく拾ってしまうのよね。
音調整はこれからもがんばってほしい!

サ飯はたかの湯おすすめ、鹹豆漿(シェントウジャン)

台湾屋台 美美小吃

鹹豆漿

豆花も頼んじゃった。美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
34

エイエイ!

2022.05.06

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

7分
10分
11分
7分

今日はいつも行ってる女子風呂ではなく男子風呂を堪能。
水風呂が深いー。つま先立ち。

でもレディースデーって、あっちもこっちも入りたいのか、みなさま、わさわさ、そわそわ、わちゃわちゃしていて、なんだか落ち着かなかったかな。

14時スタートで15時半を過ぎるころには人数がだいぶ減ってサウナに3人くらいになってました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
29

エイエイ!

2022.05.02

1回目の訪問

ほしの湯

[ 三重県 ]

いい具合の温度の熱源とオートロウリュで湿度もバッチリ。汗がダラダラ出てくるサウナ。

地元のおばさまたちのおしゃべりで賑やかな室内だけど、サウナが広いので気にならなかった。テレビの音量もすごく大きい。

ととのいイスは露天エリアにベンチがある。
ここは炭酸泉が泡が豊富でとてもよい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
24

エイエイ!

2022.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

7分
9分
7分
7分
7分


水風呂は21-23度くらい。
水温計はないけど臆せず入れるので多分それくらい。

広さは満席で6人くらい。
カラッとしたいい温度のサウナ。

フィンランドのMuko社のVETOというサウナ。
https://veto.fi/en/

サウナタイマー12分計あり。
サウナマットはタオル地ではなく、キルティング素材。このタイプは初めて。汗が染み込んでしまうと申し訳ないので、自分のサウナマットを持ち込んで利用。
荷物台とか、ととのいイスはなし。

露天風呂の淵に腰掛けて、風が森の木の葉をカサカサと揺らす音や鳥のさえずりを聴きながらの外気浴は最高に気持ちいい。
この外気浴したさに何度もサウナに入りたくなったくらい。梅雨明けだと蚊が来るかも。

露天風呂エリアにインフィニティチェアを1台なら置けるスペースあり。こんなに気持ちいい外気浴だからイスを置いて欲しいなー。

田中料理店

うつほの唐揚げ

これ以外にも10品以上食べまくる。ここは何を食べても美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
15

エイエイ!

2022.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

6分
6分
空中ヨガして
マッサージして
10分アウフグース
6分

アウフグース用のタワーサウナが新設になって初めての訪問。
アウフグースがない時間に入っていたら、換気口から男性サウナ室で始まったばかりのアウフグースの音楽と楽しそうな声がマル聞こえ。
なんか気が散るのでサウナ室を出ました。
リニューアルで防音までは手が回らなかったかな。

ゆいるって連休になるとすごく空く。
今日もアウフグースは1人とか3人とかしかいなかった。
ここは連休のサ活におすすめ。
穴場です。

サ飯はどれを食べてもおいしい。ホルモンつけ蕎麦、蕎麦だけじゃもったいなくてご飯をおかわりして残った汁をかけて食べたら劇的にウマイ!おすすめです。

ホルモンつけそば

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
12

エイエイ!

2022.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

月に一度のお楽しみ。レディースデー!

9分 ケロ
7分 薪
5分 岩
6分 蒸
9分 ケロ
12分 鮭山ちゃんアウフグース→最上段になってしまい、途中で脱落。

ここのケロサウナはどうしてこんなに心地よいのだろう!

サウナ飯は新珍味のエビチャーハン。ここは何を食べてもうまし。

新珍味

エビチャーハン

続きを読む
26

エイエイ!

2022.04.17

1回目の訪問

12分を2本

テレビが面白くてついつい長居してしまった。
それができる、ほどよい温度。
広い室内にいい塩梅のリラックス照明で、落ち着く。
この日は常に満席で、並んではいなかったものの、誰か1人は扉の前に誰か出てこないか待っている状態。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18.7℃
11

エイエイ!

2022.04.16

3回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

8分 LOVEマシーン 完走
9分 ジャンプ(私立恵比寿中学)完走
8分 あなたに逢いたくて 途中リタイヤ

低音の音割れが気になるようになってきたな。
スピーカーを酷使してるのかな。

これまでみたいに46度のあつ湯、シングルの水風呂でもなく、
43度のあつ湯、14度の水風呂でキレキレではなかったけど
好みの温度なので、リラックスを満喫。

サウナの追加料金はないし、すっきりとしたデザインのきれいな浴室、ここはいつ来てもいい銭湯だな。

続きを読む
30

エイエイ!

2022.04.09

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

8分を3本。

ここはとにかくダントツに貼り紙が多い。
最初はその多さに驚いた。
回数を重ねると貼り紙も気にならなくなってくるけど、やっぱり他の施設より群を抜いて多い。

水風呂のなめらかさ、
外気浴の気持ちよさは他にもありそうだけど、
ここはどれもほどよいバランスがいい。
混みすぎないところも好き。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
18