2021.03.10 登録

  • サウナ歴 4年 11ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K

2021.04.07

2回目の訪問

歩いてサウナ

24時過ぎ、終電でかけこみチェックイン。
最近は空前のサウナブームで混雑だが、さすがにこの時間にくれば閑散としていて、ゆっくり過ごせた。
サウナも人が少なく、最上段を確保。
最終回のロウリュウは、人数が少ないのでかなり高温と店員さんからも注意喚起があるほど。
言葉通り、一巡目でギブアップ。
だが、一瞬で体も整い、リフレッシュ。
あんな高温を体感したことがなかったが、ロウリュウの魅力はこれなのかもしれない。

歩いた距離 15km

続きを読む
26

K

2021.04.04

1回目の訪問

なかなか広めのスーパー銭湯。
簡潔にまとめてると、広くて種類のある露天風呂とオートロウリュウで熱めのサウナが魅力的な温泉。
サウナは90度とのことだが、定期的にオートロウリュウがあり、体感はかなり熱め。
10分も入っていられない感じ。
露天スペースが充実しており、寝湯やイスもあるためしっかりと整うことができた。
4/30までは25歳以下は500円という破格で入れるので、ぜひ行ってみて欲しい!

続きを読む
8

K

2021.04.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

八坂温泉

[ 大阪府 ]

友人とどこの温泉へ行こうと探しているときに、意外と野田エリアに温泉が多いことを知り、今回は八坂温泉へ。
野田阪神駅から歩いて15〜20分のところにある八坂温泉は昔ながらの銭湯。
番台には気さくなおばあさんが。はじめての僕達にも細かく教えてくださって、もうこの時点で好きになりました。
サウナはこじんまりしていて、マックス4.5人と言ったところ。
温度は94度程度で、しっかりと汗をかくことができた。小さいが露天風呂もあり、外気浴もすることができました。
総じてよかったが、レンタルタオルの柔軟剤??の香りが強すぎて少し苦手でした(笑)

歩いた距離 5km

続きを読む
4

K

2021.03.30

1回目の訪問

大福湯

[ 大阪府 ]

いつもは友達とだけど、本日はソロでサウナ活。
ここ最近行ったサウナ、温度が低かったり、スチームしっとり目だったり、少し物足りなさを感じていたので一人で高温赤外線サウナに行ってきました。
ここは何がいいって、サウナが別料金で、使う人がほとんどいないので一人で満喫できる。
露天の外気浴スペースはないものの、脱衣所に椅子があり、扇風機があるので、バタバタに整った。
このご時世、サ活が人気になっているのにこんなにいいサウナが空いているのは個人的にはラッキー。
テレビはなく、Jpopの有線のみ。
それがまた自分の世代にぴったりで楽しめる。
ついつい欲張って5セットもしてしまった。
そして、この銭湯にはイオンウォーターがある!!!

続きを読む
7

K

2021.03.29

1回目の訪問

今回は急遽、少し遠出してこちらの銭湯へ。
仕事終わり、夜勤明けで友人といってきました。
かなり大きな施設で岩盤浴やレストランも併設あり。
サウナは30名ほど入れる大きなもので、5段ほどある。最上段は90度、下段は80度少し。
スチーム感強めで、2時間ごとにロウリュウサービスもあった。
コンディションは完璧ではなかったので、ゆっくり長くというよりはクイックで。
露天スペースが広く、外気浴をする椅子が多数あり、風が気持ちよかった。
風呂上がりはゆったりした休憩スペースで少し仮眠。

最近行ったサウナはどこもスチーム系が多く、なんだか満足できず、、
近いうち、高音のドライサウナを求めて銭湯へ行こうと思う。

続きを読む
32

K

2021.03.24

2回目の訪問

水曜サ活

本日、2回目の太平の湯。
今日もいつもの友人と一緒に。
25時まで開いているということで22時頃にチェックイン。
春休みということもあり、学生の姿が多数。
サウナも入場制限があり、少し待たなければいけないことも。ただ、そんなに苦痛というほどの混雑ではなかった。

本日のサ活はサウナ→水風呂→外気浴をゆったり5セット。今日はなんだがしっかり温まりきらず、少し物足りない感じ。
以前、こちらにきた時はとても整う感じがあったけど何故だろう??
コンディションもあるが、個人的には少し高めのドライサウナが好きなので、ややスチームで80〜90度のサウナは物足りなかったかも。
ただ広い敷地で、外気浴もしっかり楽しみ整うことができました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

K

2021.03.21

1回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

初ひなたの湯。
新大阪駅から歩いて15分ほど。
マンションの最上階にある温泉で、面積はそんなに広くないけど、内湯1露天風呂4ととても充実。
今日はサウナ→水風呂→外気浴を5サイクル。
サウナはドライでもなく、スチームでもなくちょうどいい感じ。
露天スペースが広く、外気浴用の椅子も完備。
客層もいいし、混み具合もちょうどいい。清潔感もあって、とてもいい温泉でした!!
ただ靴箱とロッカーが100円を入れる式のもので少し煩わしかったです。
今日も整いました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
21

K

2021.03.20

1回目の訪問

ここは好きでよく来るけど
土日の夜は混みすぎてダメ、、、
人が密集して異様な光景でした、、、
平日の空いた時間にきて、自分のペースでサ活したい!
今日は岩盤浴にも入ったので、サウナと水風呂2セット。
軽く整いました!

続きを読む
28

K

2021.03.18

1回目の訪問

難波から歩くと15〜20分。最寄りは大国町や今宮??
かなり広くて新しいスーパー銭湯。きれいで、とても清潔感もある。
23時頃に行ったが、かなり混雑。若い大学生?が多い印象。
サウナは80度くらいだが、ドライではないため、あまり長くはいれなかった。
温泉自体も種類が沢山あり、かなりよかった。
水風呂は平均的な温度。
何よりよかったのは、露天スペースが広く外気浴を楽しむことができた。

続きを読む
17

K

2021.03.17

1回目の訪問

水曜サ活

21時過ぎにチェックイン。混雑。
サウナは別料金で、専用のタオルと鍵のようなバンドを渡される。
温度は上段だと100度くらいあり、5〜6分入るともういいくらい。
下段なら10分くらいがちょうどいい。
ドライサウナでしっかり汗をかける感じ。
また、水風呂は水温がかなり低く、かなり引き締まる。
平均的な温泉より、サウナは温度が高く、水風呂は温度が低いため、どちらも短時間スパンで楽しむ。
なかなかよかった。
しかし、若干治安は悪いかも。
はじめての温泉だったが、交互にサウナが変わるとのことなので、ぜひ別の日にも行ってみたい。

続きを読む
3

K

2021.03.10

1回目の訪問

出世温泉

[ 大阪府 ]

サウナ 10分×5セット
サウナはドライ気味で長く入っていてもしんどくならない。水風呂も冷たく体が引き締まる。やや露天風呂が狭いため外気浴は難しいが、脱衣所スペースも広いため、そちらで十分。サウナはテレビはなし、BGMはおそらく有線のJpop。6人ほど入れるスペース。
サウナのクオリティとしては今までで一番!
今回は19時頃に行ったため空いていたが、20時を過ぎると徐々に人が増え始めて、21時には混雑。

続きを読む
12

K

2021.03.06

1回目の訪問

音の花温泉

[ 奈良県 ]

チェックイン

続きを読む

K

2021.03.03

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む