絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Papapapan

2022.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Papapapan

2022.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Papapapan

2022.01.08

11回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Papapapan

2022.01.06

3回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

雪の東京

お風呂とサウナでゆっくりすごせます。
ごはんも食べれます

続きを読む
13

Papapapan

2022.01.05

14回目の訪問

水曜サ活

2022初北欧

アミトのアウフグースもうけれて最高だった

外気浴は寒くて、長くできない

すぐトゴールの湯はいればいいけどね

続きを読む
10

Papapapan

2022.01.02

1回目の訪問

ぎょうざ湯

[ 京都府 ]

最高のサウナ発見しました

ぎょうざ屋の奥にあるぎょうざ湯

貸切のため、ゆっくりサウナを楽しめる

サウナは3人はいれる大きさ
88度でセルフローリュー可
ヴィヒタが浸してあり、アロマの香り

サウナ室が広くないため、ローリューするとかなり暑くなる
とてもよい

水風呂は、10度とかなり冷たい
しかも、なんとMAD MAXボタンがある!

その後の外気浴も最高
かなり壁が高く、直接の風はこないが、
わずかな風が上から降りてきて、かなり気持ちいい

外気浴場の目の前に露天風呂があり、寒くなれば、すぐ入れる

このお風呂、背もたれが斜めになっていて、空を見上げて入ることができる

この無限ループがとまらない

外気浴場では、お店に飲み物がオーダーでき、小さな窓から受け渡しができ、水分補給できる

なんて最高な場所なんだ

続きを読む
22

Papapapan

2022.01.01

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

2022年はサウナの梅湯からサ活スタート

京都の五条らへん
あの有名なサウナの梅湯に

かなり歴史を感じる佇まい

人数制限しており、少し待つ

お風呂が3つほどと、水風呂、サウナという構成

サウナはそこまで暑くなく、おそらく90度弱で、5-6人入れる

水風呂は17-8度で冬にはちょうどよい

水風呂もお風呂も深めで、しっかり肩まで入れる

外気浴や、ととのい場はないが、
梅湯新聞を読みながら、ゆっくりすごせるお風呂でした

続きを読む
15

Papapapan

2021.12.26

1回目の訪問

赤倉観光ホテル

[ 新潟県 ]

新潟へ遠征

素晴らしい温泉のあるホテル

サウナは、前面ガラスばりで、開放感あり
温度は90度くらいでそこそこ

水風呂もしっかり冷たい

ここのいいところは外気浴
露天風呂の横に外気浴がてきるところがあり、スキー場が目の前で、絶景! 野尻湖もみえる

とても寒いので、長く外気浴できないが、すぐそこに露天風呂が

露天風呂に入りながら整える

最高の組み合わせ

続きを読む
18

Papapapan

2021.12.19

2回目の訪問

久しぶりの萩の湯

相変わらずの人気ぶりで、結構人がいました。

ただ、サウナ室も外気浴も待たずにいけました。

全身あまみで、気持ちよかったー

続きを読む
28

Papapapan

2021.12.18

1回目の訪問

サウナ ✖️ 大雪 = 新雪ダイブ


ついにやりました!

雪が降った後のふかふか雪の時にだけできるサウナ後の雪にダイブ

意外と深くしずみ、冷たさに焦る

肌にピリピリする感じだか、きもちいい


サウナ室はというと、地下の新しくできたもの。

セルフローリューができ、
水風呂もある

プールもあり、雪にダイブ後は、ジャグジーにもはいれる

最高でした。


もう一つ、大浴場にサウナあり
こちらは、温度にムラがあり、
顔はあついが、体はぬるい

微妙でした

続きを読む
8

Papapapan

2021.12.13

10回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

セッティングに日によってちがうが、
まあ、きもちいい

続きを読む
20

Papapapan

2021.12.10

4回目の訪問

1日ゲスト支配人
五塔熱子さんの会

過去最高のととのいでした
あんなに全身あまみはみたことがない

五塔さんともゆっくりお話でき、
ゆっくりサウナを楽しめました。

素晴らしい企画だと思います

続きを読む
5

Papapapan

2021.12.09

13回目の訪問

久しぶりのホーム

やっぱり湿度が最高
最高だ

そして、この時期のトゴールの湯は最高

ずーと入ってられる

続きを読む
28

Papapapan

2021.12.07

1回目の訪問

1302

最高!

エンドレスでととのえる

続きを読む
30

Papapapan

2021.12.04

1回目の訪問

北海道遠征

続きを読む
36

Papapapan

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問

きれいな銭湯

サウナはスタジアムサウナ

入口入って、下にも上にも段があり、かなり高低差あり

一番上は85度、下は70度(但し、ストーブ前なので、体感もう少し熱いかも)

オートローリュー後は結構熱く、かなりいい感じ

水風呂は18度
この季節ではいい感じ

外気浴できるところもあり

お風呂の種類も豊富でなかなか良い

続きを読む
14

Papapapan

2021.11.27

1回目の訪問

金沢遠征

サウナは100度としっかり熱く、
水風呂は12度としっかり冷たい

外気浴もあり、いい風がくる

しっかりととのえる

続きを読む
39

Papapapan

2021.11.21

1回目の訪問

初訪問

いろいろなところに年季を感じる

サウナはいい
ローリューはできない

水風呂は17度くらい

外気浴はスペースたっぷり
いい風が吹く


岩盤浴の方のサウナ

こちらは75度くらいと低め
長くゆっくり入れる

毎時50分にローリューあるが、雑
アロマの入った水ー大量に一気にかけるため、温度がさがり、生ぬるい風がくる

所々にサウナ愛が感じられないところが目立った

続きを読む
27

Papapapan

2021.11.19

3回目の訪問

あいかわらずよかった

寒くなってきたが、水風呂がとてもよく、またあの水風呂にはいりたいと思わせる

外気浴は、サウナポンチョ持参がおすすめ

続きを読む
4

Papapapan

2021.11.16

1回目の訪問

初訪問

タオル(大小)とサウナ用水着借りれます。

サウナ室でも着替えれますし、別途着替えるスペースあり

ここらへんは、男女で入れるからの設備

サウナ室は、90度、セルフローリュー可

なかなかよい

水風呂なしのシャワーのみ
この季節はいいが、夏の水温は大丈夫か気になる

椅子がおいてあり、扇風機できもちいい

壁の上部があいており、隣のシャワー音が聞こえる

所々チープさを感じるが
オープンしたてなので綺麗でいい

続きを読む
29