2021.02.13 登録
[ 鹿児島県 ]
空港前泊素泊まりで宿泊し、天然サウナ体験💦
温度計では44℃だが、地下から湧く天然の湯気で発汗抜群のサウナ
室内は薄暗く、裸電球一個のみ
BGMで般若心経かオルタナティブが似合う空間
時計代わりに二つ置かれた砂時計
青が5分、ピンクが3分と目論むが真相は如何に
水風呂が気持ちいい。飲めない水
夜11時で翌朝7時スタートが残念だが、貴重なサウナ体験でした💪
[ 千葉県 ]
サウナの概念が変わった…
夕暮れの住宅街に突如、現れるラブホ感溢れる建物(^。^)京都で言うならば、京都南インターにありそうなバブリー感
室内の意匠も統一されており、湯守の生真面目さが伝わる
高温と中温の二室に分かれたサ室からは、低音の爆発音が漏れ聞こえてくる。扉を開けると、中はAVルーム。サ室初体験の臨場感あふれる音響でスパイダーマンを楽しめた(^。^)一戦交えた後、二人仲良く映画を見ている錯覚に陥る
色んな風呂が広がる浴室も、4台以上のモニターが鎮座し、同じ作品が写し出されているので、水風呂で続きが楽しめる
子どもの頃、テレビ見ながらご飯はダメと言われたが、ココはテレビ見るための風呂
漢方薬湯など企画湯が二つ、各種ジェットバスも豊富、ちっとガタも来ているが、そこはご愛嬌
入店前に二宮神社までランした汗をしっかり流せました
駐車場完備のとても個性的なサ室体験でした
[ 沖縄県 ]
南城市役所の向かいにある
猿人の湯にチェックイン
ファサードには、猿人のアイコンがお出迎え
入り口以降は、至って普通の健康ランド
しかし、浴室に入ると、絶景が!
佐敷の湾岸から、遠くに勝連までが見渡せ、その奥は太平洋につながる大海原
高台にある最高の景観を
茶褐色の湯に浸かりながら、眺められる
サ室も広く、頻繁に換気を行うなど
コロナ対策もバッチリ👌
非常にオススメの施設
快晴の日に訪れるべし
[ 沖縄県 ]
復帰50年の節目の年 観光客で賑わい始めた那覇 国際通り近くの りっかりっか湯にチェックイン
入り口前の駐車場3時間無料は、レンタカー利用者にもうれしい
客層は場所柄、観光客が多め
サ室は敷タオルがべちょべちょな状態
扉の取り付けも悪し 管理が行き届いていない
水風呂の水温は気持ちいい冷たさ
しかし、循環で濁っていて気持ちわるい
コスパを考えても、残念ながら、二度目はないランクでした(^^;;
[ 沖縄県 ]
梅雨入りしている沖縄で引越し準備中💦
リフレッシュにと、チェックインしたのがエナジック✨ドンキの裏手にある元気の出そうな健康ランド
サ室は改修され、真新しい木が心地よい
シートが巨大なビーチマット風に変わり、あぐらには良い塩梅
昼間は蒸し暑く常夏だが、朝夕は涼しく外気浴には最適な気候(^。^) めんそーれ
[ 京都府 ]
開催10回目の KYOKOGRAPHIE 2022の後、久しぶりに京都の銭湯♨️サウナを頂く(^。^)
大学一回生の頃、築百年超のお寺に下宿。隣の京大生に連れられ、銭湯が自然に生活の一部になっていった。
今回チェックインしたのは、京都市役所 裏手にある玉の湯💦ご夫婦が仲良く湯守されているさまが、あちらこちらで感じられる素敵な銭湯✨
料金は、サウナ追加料金なし450円
レンタルタオル30円也
サ室は4人までの人数制限中
京都の水は柔らかく、水風呂も心地よい
近々ボイラー工事に入るとのこと
愛は伝播する
オススメの銭湯♨️サウナです
[ 神奈川県 ]
ラゾーナ川崎でメシ食べた後、お気に入りのゆいるがお休みの水曜の為、サウナイキタイで検索
駐車場6台完備の好ポイントの かまぶろ温泉にチェックイン
先ずは周りを6キロほどジョギング💦日本鋼管病院を発見。さすが、鉄は国家なりの時代の象徴。そしてウチナ〜口のコピーが目立つ料理屋が多し。ココは銭湯が多いエリア(^。^)
サ室エリアは2階。性善説でサウナキーがなく、首輪が不要→ポイント2
受付で渡された敷きタオルとフェースタオルが活躍する。2段式で充分な広さのサ室の横には、いい塩梅の水風呂が完備。水温計は18℃
驚きはアカスリのベッドが鎮座してること。
お初だったので気付かなかったが、受付時に一言有ればお願いしていた…
蒲田と同じく黒湯も豊富(^。^)かまぶろ温泉は、深度のある ほうじ茶色の天然温泉♨️
総合的に完備された超オススメの温泉♨️銭湯サウナでした💕
[ 千葉県 ]
小春日和、行きつけの散髪を済まし、千葉動物園周辺をウォーキング💦
そして🚘で向かったのが、開店前のビバークランドロードの湯(^。^)
溢れ出る水 河原にいるかの様な水の流れを目にすると心地よい
この湯は、惜しみない水量が看板の銭湯
湯船から常にお湯が流れ出し、蛇口の水圧も関東一(個人調べ)の勢い
湯船の横にある飲用の蛇口の水も美味いし、有料になったがウォーターサーバーも完備💪
リフォームして微調整がこれからかも知れませんが、粗利を上げるには、持ち込みドライヤー20円より、大元の蛇口をちょっと絞めれば、大きな節水効果が出ると思います。蛇口の水圧は痛いぐらいだし…気持ち良さは減りかもしれないが、サステナブルな銭湯♨️の為に
近くの壁の穴のスパゲッティは懐かしの味
渋谷のお店の味が楽しめるお気に入りのお店で、特に、イカ墨の海鮮が最高!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。