2021.02.13 登録
[ 東京都 ]
3つのスペシャルがある旭湯にチェックイン
①安い
都内でサウナ100円は、週3のサウナーには有り難い🙏
②駐車場が充実
駐車場も経営している旭湯さん。裏手に銭湯利用者用のスペースもあり
③日本一のジェット(個人調べ)
旭湯に来たら、サウナ近くの二つのジェット水流をお試しあれ✨
ひとつは、奥の寝転ぶタイプ。下から全身に水流が当たり、まさに引田天功的な空中浮遊を味わえる優れたモノ。
そしてその手前にある、至って普通の横からのジェットが実は日本一の水圧‼️
昔、痛めた足首をマッサージしようとしていたら、水圧が強すぎて肉離れになるくらい😭メガMAX級
西のマッドマックスに負けてません。
#サウナ 3回✖️10分
#水風呂 3回✖️2分
[ 埼玉県 ]
薬湯の原液プレゼント11:30に合わせ
チェックイン
手のひらサイズのカップに、ほんのり暖かい薬湯の原液を頂きました。この原液を鉱泉で薄めてパックすると、肌が生まれ変わります(^。^)
その後、いつもの薬湯&サウナのセットで
スッキリ✨
ゆあみ後に前回チェックしていた創業400年の料亭 麹屋 で鰻を頂きました
美術品の素晴らしさにも驚き👍
#薬湯 4分✖️4回
#サウナ 10分✖️3回
#水風呂. 2分✖️6回
[ 埼玉県 ]
近くの中川沿いをランニング
なまずや鰻の名所らしく、趣きのある料亭を数軒発見✨福寿屋 麹屋
ゆあみは薬湯が一番👍
肌が綺麗になります(^。^)
#薬湯 4分✖️4回
#サウナ 10分✖️3回
#水風呂. 2分✖️6回
[ 東京都 ]
改良湯に参戦できず、仕切り直しで麻布の黒湯に来ました(^。^)
まずは恒例の付近のランニング。フランス、アルゼンチン、韓国等 各国に大使館が立ち並ぶ閑静なエリアを1時間、かなり坂が多かった💦
そして、竹の湯にチェックイン
しかしサウナ代を路駐した🚘に忘れてしまってた。銭湯代金は回数券でお支払いして、不足分は後払いすることに。
有難う店主🙏
サウナは4人に制限中で、8人利用中。
場所柄、サウナ室はオリンピック状態。色んなTatoo に囲まれた世界我慢比べ大会。
竹の湯が素晴らしいのは水風呂が黒湯であること。スッキリと気持ちいい湯上がりでオススメです♪
#サウナ 15分✖️2回
#水風呂 3分✖️2回
[ 埼玉県 ]
サウナイキタイ前に一回利用していた草加健康センターに改めてチェックイン
駐車場に🚘を止めて初草加のランニング。
入口正面で出迎えるのは、サウナイキタイのカキコ2万達成の大きなサイン掲示。
いい冷たさの水風呂が大好き。12分計付きの為、ついつい頑張ってしまうのが難ですが💦
#サウナ 10分✖️3回
#水風呂 2分✖️3回
[ 埼玉県 ]
”日本一の薬湯“に惹かれて入場券をまとめ買いしている よしかわ天然温泉ゆあみ
台北の天龍サウナのに引けを取らない薬湯もセットに入れたサウナコース
薬湯は調子の悪い部位が長く浸かるとキリキリ痛み出す。蝋燭であぶられている様な痛みに耐えられず出てしまいます💦漢方の匂いは好き嫌いがあると思いますが、効きます
#薬湯 4分✖️4回
#サウナ 10分✖️3回
#水風呂 2分✖️6回
[ 鹿児島県 ]
朝9時から営業のサウナ付き温泉銭湯♨️
笑がおの湯
窓から日差しが差し込んで
気持ちいいお風呂でした
もう少し水風呂が冷たければなんて贅沢言いません
笑顔で整いました(^。^)
記念すべき初カキコは志布志から
サウナ8分✖️2
水風呂3分✖️2
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。