絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かんぴ

2021.07.13

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.5℃

かんぴ

2021.07.12

6回目の訪問

歩いてサウナ

サ室のコンディション、水風呂2種類、外気浴、充実したお風呂、御飯処、やはりここはどれをとっても申し分なし。
ホームサウナにしてるけど昔ほど頻繁には来ていない。理由は客層。
混雑は致し方ないとしても、3人組4人組連中がサ室内や水風呂で騒ぐのはホントやめてもらいたい。。
喋るなとまでは言わないからせめてボリューム下げましょ。あと水風呂の水掛け合ってイチャイチャキャーキャー言わんでくれ、男同士でw
混雑を避けて夜遅く行ったけどやっぱり平日昼間がいいかなここは。施設自体は大好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,18℃
32

かんぴ

2021.07.11

28回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃

かんぴ

2021.07.09

9回目の訪問

歩いてサウナ

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃

かんぴ

2021.07.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.8℃

かんぴ

2021.07.08

4回目の訪問

歩いてサウナ

夜遅くにうたたねイン。
イズネスのオートロウリュはやっぱり最高!
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
51

かんぴ

2021.07.07

27回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

かんぴ

2021.07.07

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

休みを利用して昨日から北欧宿泊。
夜はさすがに混雑していたが23時をまわると宿泊者しか残っていないので快適にサ活出来ました。北欧で初の雨の中の外気浴、これもまた気持ちよかった。

朝はなんか早く目が覚めてしまい5時台に朝ウナ。自分ともう1〜2名くらいしかおらず、曇っていたけど清々しい朝時間を堪能。
昨夜は北欧カレー食べたし、今朝は洋定食も食べれたし、最高の時間をありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 13℃
59

かんぴ

2021.07.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

来週の"サウナを愛でたい"はこちらだと思い、放送前に行ってきました。
昔ながらの古き良き銭湯サウナ。
男性浴室にはドライサウナとスチームサウナの2種類あり、水風呂も2種類!ととのいイスの数も8脚くらい?沢山あってビックリ。銭湯のレベル超えとる…。
しかもドライサウナよりもスチームサウナの方が温度高いってどういう事よ。でもすごく心地よかった。
あと洞窟内の水風呂がバイブラボッコボコで楽しかった。
またイキタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,98℃
  • 水風呂温度 19℃,21℃
37

かんぴ

2021.07.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

仕事終わりに電車でSHIZUKU大井町へ。
SHIZUKU上野はだいぶ前に行き、キレイでサウナもすごく良かった印象だったので大井町の新店舗も期待大でした。
上野より少しだけコンパクトな感じかなという第一印象、でもやはりSHIZUKUさん、サウナのコンディショニング、完璧でした。
オートロウリュは絶妙な熱さ、水風呂の冷え具合やととのい椅子も沢山ありいい感じ。

サウナ上がりにラウンジでオロポ(400円)を注文すると30分延長出来るシステムは上野と一緒!ありがたい🙏
周りのサウナーの皆さんはもちろんマナーが良く黙浴を守りながらサクッとサ活してる感じでした。
お店のスタッフさんもこまめに消毒や清掃をしていて綺麗にされていたのも好印象でした。
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
42

かんぴ

2021.07.04

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

かんぴ

2021.07.02

26回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

かんぴ

2021.07.01

9回目の訪問

熱々のサウナからのバイブラでキンキンの水風呂、そして露天のベンチで休憩。
雨の中の外気浴もなんだか気持ちいい。
あっという間に4セット、あづま湯さん今日もありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
36

かんぴ

2021.06.30

25回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

かんぴ

2021.06.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,65℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃

かんぴ

2021.06.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

昔、市川市に住んでた頃からその存在は知っていた【レインボー本八幡】
当時はサウナ施設ってなーんか怪しげなイメージしかなかった。けど今となっては行きたいサウナリストの1つとなってました。

皆さんのサ活情報を頭に入れて行ってきました。高温サウナの3段目は確かに焼けるほどの熱さだった。瞑想サウナは暗い部屋にTVでビーチの映像が流れてて静かな空間で落ち着く。水風呂は青色LEDでライトアップされ横の女神像からのチョロチョロ滝水で頭冷やすと超気持ちいい〜。あっという間に4セット。
皆さん黙浴を守りながらマナー良いサウナーが多く気持ちよくサ活出来ました。
もし最寄り駅前にこんなサウナがあったら通ってしまいそう〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,118℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
55

かんぴ

2021.06.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

大阪出張からの最終日少し京都で仕事した後、意外と早く終わったのでこれは行くしかない、という事で行ってきました【白山湯高辻店】。

日曜夕方、地元の常連客や若者たちに混じりサ活。有名店なので激混みなのかと思いきや程よい感じ。サ室も人は多いが皆譲り合いの精神があっていい。
水風呂はというと意外と深く、壁には高さの違う2頭のライオンフェイス。口から吐き出される地下水がめちゃ勢いよくかけ流し状態。もちろん頭から浴びさせていただきました。
そして外気浴スペース、露天風呂や洗い場もあるなど割と広め、ととのい椅子でお逝きなさい状態。
あぁここでヒャダインと頭巾ちゃんは壇蜜に直接"お逝きなさい"されたんだ〜とか考えながらいい感じにフワフワ。途中から若者2人がボリューム間違えたしゃべくりを始めたのですぐに退散。
結局1セットだけだったが大満足。また機会があれば今度はじっくりと蒸されに来たいと思います。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 18℃
43

かんぴ

2021.06.27

11回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

かんぴ

2021.06.26

10回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃

かんぴ

2021.06.25

9回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃