絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かんぴ

2021.06.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

4/25からずっとcloseされていたが6/24から再開、、これは行かねば!という事で早速行ってきました。
確かもうかなり昔に大阪出張で宿泊利用した事がある施設。前からこんなにサウナや水風呂あったっけ?と思うくらい沢山あって驚いた。
温水プールがあった事はなんとなく記憶の片隅にあり、懐かしさに浸りながら少し泳いできた。
サ室もリニューアルされたのか広くてキレイでメトスのikiストーブがいい感じの熱さを出している。30分に一度のオートロウリュとオートアウフグースもあり、ボカロ声でロウリュの案内が流れる。ロウリュ時に音楽が流れるのだが、なんかEDMぽいな〜フフっとニヤけ顔をしながらバッチリ蒸された。
水風呂は14℃やら15℃やらキンキンなやつが沢山あるし、休憩用のととのい椅子やらデッキチェア(マルシンにあるのと同じ型もある)もこれでもかというくらい並んでた。最高かよ。
出張で大阪梅田のサウナと言えば大東洋ばかりに足を運んでいたが今後はニュージャパンも選択肢として増えました!

続きを読む

  • サウナ温度 71℃,88℃,75℃,75℃,93℃
  • 水風呂温度 13.3℃,18℃,14.5℃,12℃
44

かんぴ

2021.06.23

8回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃

かんぴ

2021.06.22

7回目の訪問

歩いてサウナ

またまた出張でインターゲートさん。
緊急事態宣言解除になって出張する人が増えたのかサウナ利用者もなんか前より増えた気がする。
ま、宿泊者が多いのはホテルにとってはいいことだ。
またしばらくお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
38

かんぴ

2021.06.21

24回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

かんぴ

2021.06.20

2回目の訪問

歩いてサウナ

クアパレス藤

[ 東京都 ]

久々のクアパレス藤。
数年前にリニューアルした和モダンでオシャレな銭湯。入口からお香のようないい香りがする。

サ室もなんだかいい香り、104℃だけど湿度も高めで心地いい、汗が止まらない。
懐メロJ-POPがひたすら流れていて次の曲が気になってついつい長居しちゃうw
水風呂は3〜4人キャパの広さ、20℃くらいでゆっくりとクールダウン出来る。

そして外気浴スペース、ととのい椅子で扇風機の風に吹かれながら完全にとろけました。
そういえば前回も来たときドラクエパーティ率高いな〜と思ったけど今日も2人組パーティが数組いてそこかしこでお喋りしてましたね。ま、そんなの気にせず久々にめちゃキマりましたけど。
また来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
38

かんぴ

2021.06.18

23回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

かんぴ

2021.06.18

9回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃

かんぴ

2021.06.16

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

かんぴ

2021.06.15

3回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃

かんぴ

2021.06.14

22回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

かんぴ

2021.06.13

8回目の訪問

歩いてサウナ

中村浴場

[ 東京都 ]

お久しぶりの中村浴場さん♨️
サ室の壁板が新調されてキレイになってた。
相変わらず100℃超えのバチバチ昭和ストロング系サウナと懐メロ昭和歌謡曲。
そしてやわらかい水風呂。
お風呂もあっつあつで気持ち良い。
今日も最高でした!
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
32

かんぴ

2021.06.10

1回目の訪問

ゆいる行ったついでに川崎周辺でサウナハシゴしようと決めた先、ユー鶴へ。お初です。
ゆいるとは対称的でラッコちゃん施設のようなすごく親しみやすく味のある施設。客層も先輩方が多い。なんだか落ち着く。

黄土サウナは気持ちよく発汗できて、水風呂はキンッキンの10℃。たまらん。
お風呂の種類も沢山あって大体熱めの設定。熱いのいい、好きだ。サウナだけでなく風呂と水風呂だけでも温冷交代浴でき最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
46

かんぴ

2021.06.10

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

イキタイサイトやインスタ等で皆さんの投稿を拝見しながらいつか行きたいと思っていた念願の【ゆいる】へ。
浴室入ったらちょうどロウリュサービス中、急いで洗体して最後の熱波にギリギリ滑り込みイン。おぉ、思ってたより結構熱い。熱波を送られるたびに指先が焼ける。。でもこれがたまらない。ロウリュサービスもオートロウリュも頻繁にありおもてなし精神がありがたい。

水風呂はあの湯らっくすを彷彿とさせるめちゃ深いタイプ(男性150cm、女性135cmとか)。なんか下からライトアップされてて錦糸町黄金湯みたいにオシャレ。13℃でキンキンに冷えててすぐに全身クールダウン出来る。
ちょっとした外気浴が出来るデッキチェアで天井からのファンの風に吹かれてふわふわな気分に。

お風呂も琥珀色の天然温泉であつ湯とぬる湯と2種、炭酸泉もずっと入ってられる気持ちいい温度。ととのい椅子も沢山あるしもうここはすべてが完璧。
レストランで生姜焼き定食と昭和プリンをいただきこれもまた美味しかった。プリンは絶対みんな食べた方がいい。
またゆいりに来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
49

かんぴ

2021.06.09

21回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

かんぴ

2021.06.09

5回目の訪問

歩いてサウナ

ホームサウナと言っておきながら2ヶ月半ぶり…。
緊急事態宣言でcloseしていた間にまたパワーアップしてた。
露天スペースがガラッと南国リゾート風に変わってるし、休憩出来るイスが増えたし浴室と露天の間のガラスがオープンになってより開放感が増していた!
スパジャポの進化が止まらない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 17.8℃,14.8℃
37

かんぴ

2021.06.06

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

かんぴ

2021.06.06

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かんぴ

2021.06.05

8回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

かんぴ

2021.06.03

6回目の訪問

歩いてサウナ

出張で朝晩とサウナを利用させていただいてます。
先程衝撃的な光景を目の当たりにしました。
そいつはサウナを出るや否や目の前の水風呂にそのまま入っていきました…。そう、かけず小僧です。
錦糸町ニューウイングなら現行犯逮捕ものですよ。
モヤモヤした気分で休憩していたら今度は浴槽に入りながらスマホで何か観てるやつが。。うそーん。
なんて日だ!!
マナー違反が多すぎる。
新しくキレイなホテルなのに客層がこんなんじゃリピートする気が失せてしまう。。
なんかいろいろ残念でした。。

続きを読む
34

かんぴ

2021.06.02

5回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む