温度 89 度
収容人数: 10 人
タオルは部屋から持ち込み要
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
脱衣場に無料のマッサージチェア2台あり
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
出張のためにホテルに前乗りする。新幹線での移動時間が遅くなることはわかっていたので、大阪の街に繰り出すこともできそうにない。そうすれば、サウナ付きのホテルを満喫するしかない、と決めて、奮発してインターゲート大阪梅田に宿を決めていた。
21時過ぎにチェックイン。新しいホテルのようで、受付の仕組みもデジタルで、内装も美しい。スタッフさんの対応も丁寧。部屋も広々としていて、照明やL字型のソファなどインテリアも素敵。ベッドもスーペリアダブルでめっちゃデカい。(正直サウナ付きの条件がマストで、ベッドのサイズに意識がなかった……)
こりゃ、良いホテルですわ。これで大浴場やサウナが素晴らしければ言うことない。口コミだと「サウナがぬるい」と書かれてあったので、そこだけはガッカリしないように、予期して大浴場に向かう。
平日の遅い時間なので、自分のほか1、2人いるくらい。お湯風呂は窓辺に沿って長く設置されていて、水底から青いライトが湯舟を照らしている。リラクゼーション的なBGMが流れ、落ち着いたオシャレな雰囲気。
体を清めてから、期待と不安をないまぜにしつつ、サ室へ。2段造り。「!」ぜんぜんぬるくない。乾いており温度計を見ると100℃近い。これは嬉しい限り。そして水風呂も体感14~15℃くらいで冷たい。お湯風呂もだけど、高さもあってしっかり体を冷やせる。
内風呂にととのい椅子はないので、洗い場の隅っこで壁にもたれて休憩する。ほとんど人がいないので、BGMもあいまって瞑想的な空気感。できれば椅子は配置してほしいけれど、サウナメインでもないから、仕方がないかもしれない。
2セットをこなして、館内着に着替えてから脱衣所の奥にあるマッサージチェアで休憩すると、無の境地にいざなわれそうになる。明日の仕事なんてどうでもいい、とか思い始める。仕事がどうでもよくなるのが自分にとってととのいのバロメーターでもあったりする。聞いていない。
外に繰り出すこともなく、サウナ上がりにビールを少し飲み、明日の仕事に備える。ときどき、仕事なんてどうでもいい、と思う程度が、気を張りがちで小心者の自分にはちょうどいいのだ、と最近気づく。サウナのありがたい効用である。
男
-
100℃
-
14℃
お盆も終わり仕事も再開。今回は大阪出張。ゴルフに釣りと浮足だった生活のせいか身体が鉛のように重い。
パソコンも開くのもおっくうになりながらも気合いで仕事をスタート。
「この仕事を乗り切ったら整いが待ってる」
そう言い聞かせ一日を乗り切る。
ここのホテルは19時-20時の間お茶漬けサービスがあるので疲弊した身体に白米と出汁を流し込む。
「生き返った😋」
そしていざ最上階のサウナへ。
扉を開けるとそこは異世界🔮。
薄暗い空間に青いライトが照らされ、梅田のど真ん中にいる事を忘れられる。
身体を洗いサウナ室へ。
4月にオープンしたばかりということもあり、木の香りがサウナ室を包みこんでいる🌳。
温度は93℃程。
目を閉じ浴室に流れる水の音とサウナ室内の雑音に耳を集中させる。
10分して退室。
ここはサウナ室から水風呂までの距離が1mと近い。
汗を流し入水。
温度計が無いので分からないが17℃程かな?
水流があるので体感はもう少し低くじっくりと肌細胞が引き締まっていくのを感じる。
ここで一つ問題発生。
外気浴スペースが無い😭
ここは銭湯スタイルで洗い場の椅子を拝借。
「また明日から頑張ろう」
部屋に戻りベッドへ即ダイブ。
関西サウナ生活も一旦はお預けかな。
↑サ道みたい笑
ほなまた
地方遠征シリーズ。
後輩のお心遣いで、
サウナ付きのホテルへ宿泊。
昨晩はニュージャパンさんにお世話になったので、
早朝に突撃。
ホテルらしいモダンかつ落ち着いたBGMの浴場。
身体を清め、水通しし、サ室へ。
88℃。I型二段式。テレビ無し。
開始早々だったせいで、
まだ、熱さが軽いです。
10分蒸されても、
じわっと発汗する程度。
水風呂はサ室出て、目の前。
体感は20℃。
バイブラも無いので、じっくり浸かれます。
ととのいイスなどは無いので、
浴槽とガラスの間の石貼り部分に
横たわり休憩。
与えられたスペックの中で、
できる限り、楽しみます。
2セット目は、
調子が戻ってきたのか、
熱さに厚みが出てきました。
92℃まで上がり、しっかり発汗します。
水風呂~横たわり休憩をこなし、
早朝なので、2セットで終了。
ともに、貸切状態。
特筆すべきことは、ありませんが、
サウナがあるだけで、満足。
ホテル自体は、申し分のないものでした。
関西出張の際のレパートリーが増えました。
ありがとうございました!
男
-
92℃
-
20℃
基本情報
施設名 | ホテルインターゲート大阪 梅田 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 大阪府 大阪市 北区西淀川区梅田2-5-2 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | - |
HP | https://www.intergatehotels.jp/osaka_umeda/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00
火曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 水曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 木曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 金曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 土曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 日曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
