絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リョウ

2020.06.27

5回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

クアパレスふじふじ。
割と混んでたけど今日も最高だった。
水風呂の水質も最高、透き通ってキラキラしてる。扇風機も最高。
ナマコは0匹。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
43

リョウ

2020.06.26

12回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

たまにクソ熱い時がある。
それが今日。下の敷きタオルがクソ熱い。
SKCにも勝るとも劣らない、ハードコアサウナで最高だった!
(趣味古いカセットウォークマンを集めています)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
40

リョウ

2020.06.25

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

自宅近隣サウナ開拓ツアーの一環で友の湯を開発。
サウナストーブから発せられる運転音がまるでアンダーワールドの名曲パールガールのよう。
113系の対面シートのようなサ室内で落ち着く。サウナどころか銭湯自体が貸切状態になる事もある。
水風呂がちょこんとしててかわいい。
内壁のカラーリングもかわいい。
もう全体がかわいい。
空いてて快適だけど商売的には心配。
また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
46

リョウ

2020.06.23

1回目の訪問

井草湯

[ 東京都 ]

友の湯狙いで行ったらまさかの連休でこちらにチェンジ。
お風呂の種類が超充実、何気に掛け湯が有り難い。
サウナは入っていきなり2連メーターがお出まし。速度計と回転計。ではなく温度計と12分計だけど見易くて良い。
湯っぽくんのソーシャルディスタンス仕様dw快適、3回戦中3回とも上段いけた。
テレビオフなのがありがたく無音サウナを堪能。段付き広めの水風呂も良い。
外気浴スペースも充実、ととのいいすと雨水管の相性が良い、頭をよっかける。
洗い場は個室ブース、露天風呂は炭酸泉といたせり尽せり。ほぼ極楽湯なのでは。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
36

リョウ

2020.06.21

17回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

ついつい電車賃を払ってまでも通ってしまう系サウナことゆパウザ。今日もアッツアツのヒエッヒエであった。
外気浴ベンチ、足を伸ばすと丁度いいところに風呂の縁があって、オットマンの代わりに使うと気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
39

リョウ

2020.06.19

11回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

通勤経路で途中下車、ちょっと歩いて辰巳湯に寄って福しんで引っかけて帰る。日常の何気ない幸せってこういう事だよね。
(古いウォークマンを趣味で集めています)

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
41

リョウ

2020.06.13

4回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

6年目の愛車(超どマイナー外車)のディーラー1年点検が無事終了し、近くにクアパレスがあるのを予習していたので迷わずイン。
コロナ禍後のサウナ体験としては一番混んでてMAX7名だった。
相変わらず外気浴は最高。あそこの扇風機を初めて回してみた、より最高になった。椅子は詰めれば4脚は置けると思うんだけど、あえての2脚なんだろうか。リゾート感マシマシで好き。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
42

リョウ

2020.06.12

10回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

足るを知る。
ミニマニズムを極めた銭湯こと辰巳湯である。最小行動半径でサウナ水風呂外気浴露天風呂を心ゆくままエンジョイする。
皮膚の殻がパリッと剥ける感じでととのう。
熱い鉄をハンマーで叩くと皮が剥けるようなあんな感じで。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
33

リョウ

2020.06.06

16回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

ゆパウ、パウパウっ!!
2ヶ月ぶりのゆぱは、サウナ室マスク着用(タオル巻きでも可)、会話厳禁、滞在90分目安とコロナ対応ルール下の元サウナ解禁となった。
こころなしか前より空いてる気もした。
サウナは変わらずアッツアツ、水風呂はまろやか、外気浴ベンチは岩に足を伸ばして超リラックスできて最高。
手作りっぽい布マスク売ってたけど、おばあちゃんの作品かな。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
36

リョウ

2020.06.05

9回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

コロナ禍の影響で2ヶ月も来なかったもんだから、私の生活環の中でもうサウナなんて不要なんて思ったりもした。
うそ。入った瞬間超気持ちいい。
辰巳湯はコンパクトながら露天、外気浴、熱々サウナ、井戸水まろやか水風呂、全てが揃っている桃源郷。一発目からとろける。外気浴の気持ちよさを忘れてた。めちゃくちゃ気持ちいい。
サウナなしの人生なんて考えられない、サウナの神様ごめんなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
38

リョウ

2020.04.04

14回目の訪問

自粛せねばならない。
とはいえ心身の健康と抵抗力も保たねばなるまい。久しぶりにキングオブ銭湯にイン。
いつもよりだいぶ空いている気がする。
サウナこんなに熱かったっけ、水風呂も冷たくて気持ちいい。
おじいちゃんが友達のおじいちゃんの頭を洗ってあげてたり、サウナ室内にマイ砂時計を持ち込んだりしててやっぱ銭湯っていいなって思う。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
31

リョウ

2020.03.30

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

自粛せねばならない。
とはいえ心身の健康と抵抗力も保たねばなるまい。ということで出先で銭湯イン。
アーバンパークラインというものがあるがこちらの銭湯もアーバンな雰囲気。薄暗い照明がオシャレさを演じる。
西武線沿線住民としては、妙法湯、クアパレス藤、久松湯と名だたるオシャレ銭湯擁しているがこちらも負けず劣らずである。むしろオートロウリュで負けているかもしれない。
オートロウリュは我々の希望の滴である、ジュっと絞り出された神々しい滴で我々人類の明るい未来も照らし出して欲しい、そんな感じのととのい。だっふんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
41

リョウ

2020.03.27

1回目の訪問

台東区方面の用事&新規開拓欲が高まったので入湯。
あまり期待値は高くなかっただけに、じっくり熱い&清潔&いい匂いなサ室、まったり柔らかな水風呂&Mステ階段にやられっぱなし。
中二階な構造のサ室は天井が低いのと、場違いなほどデカいストーブで良い環境なんだろうなと思った。いい匂いサウナタブレットがこれでもかという過剰なくらいな置きっぷりにクレイジーみ感じた。是非再訪したい。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
42

リョウ

2020.03.22

3回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

クパウ!パウパウ!
不完全燃焼気味、猛烈に蒸されたい&サウしんしたいということでクアパレスをチョイス。
16時インで今までで一番混んでいたものの、うまくペース配分をして順調にととのう。
凍ったクリスタルガイザーも最高、必須装備である。
やっぱさ、サウナはガッツリあついのがいいよね!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
40

リョウ

2020.03.22

2回目の訪問

朝なら空いてるだろうと思ったらサウナ満室御礼、、
‪一見サウナ初心者向けの施設という印象の1日目だったけど(サウナぬるい)、入り方を工夫してみると結構気持ち良くなってきた。‬
‪外気浴するんだったら水風呂NG、水風呂入るんだったら内気浴ハンモックがジャスティスだ。‬

続きを読む
63

リョウ

2020.03.21

1回目の訪問

サ道みてから念願のS-WAVE!
普段の旅行は健康センターの雑魚寝や車中泊で済ませちゃう派としてはこんなお高級なスパ気が引けちゃうわと遠慮気味に入湯。
うん、うんうん。いたるところがオシャレ&映え。
老いも若いもカップル&カップルだらけね。いいね、いいよ。
さびれた健康センターや場末のしょぼくれた銭湯が好きな私としては正反対の世界が垣間見れてそれはよかった。
肝心のサウナはというと一番熱いフィンランドサウナに20分入ってあったまったかなあ、 ドアの開け閉めでちょっと寒くなる。温度のわりに汗の出はよい。
いい匂いシャワーは最高。水風呂は悪くもなく飛び切りよくもなく普通。
外気浴は景色抜群、ただしイチャイチャカップルも視界に。
そしてだめだよと書いてあるのに場所取り多め。

中毒サウナー向けではなくあくまで初心者(女性や学生)やカップル向けが主要顧客なんだろう。
草加が中本の北極ラーメンだとするとここは麺屋海神という感じである。比べちゃいけない、求めるものが違うというお話。

続きを読む
48

リョウ

2020.03.20

9回目の訪問

尊い、尊さしかない。
3ヶ月振りの来訪となってしまった。
誕生日割で泊まりで堪能。
サウナは12回入った。暁のロウリュは初体験、朝イチからのあの蒸しはキクね。そして外気浴からのととのいは猛烈に眠い。
マイドリンク冷やしコーナーの新設やサウナハット置きが増設されてたり、ラッコちゃんの進化は止まらない、恐れ入る。あんたやっぱりナンバーワンでオンリーワンだよ。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
70

リョウ

2020.03.15

8回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

水風呂の温みを感じる。
春はもう近い。
(趣味で古いiPodを使っています)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
31

リョウ

2020.03.14

15回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

ゆパウ!パウパウ!
体調不良でサウナおあずけ明けはもちろんゆパウザ!
新設されたサウナストーブ直近アリーナ席は超熱く、水風呂は優しい羽衣、今日は寒いし外気浴が捗る。
20:00前後は空いていて快適。メダカちゃんに挨拶して帰る。駄菓子は2点で30円。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
38

リョウ

2020.03.01

2回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

またきた。
空いてるし、支給された敷きタオル強制交換式なので快適なのだ。
5セット中5/5の確率で極上ととのい椅子に座れて最高。ナマコちゃんもかわいい。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18℃
34