絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リョウ

2024.11.22

2回目の訪問

日帰り出張サウナチャンスアゲイン。
やはり薪ストーブサウナはいい。暗さも慣れるとよく感じる。
1時間だとちょっと物足りないかも。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 7℃,12℃
30

リョウ

2024.11.17

245回目の訪問

秘技1日2回サウナ。
なんだかんだで1番汗をかく。

続きを読む
13

リョウ

2024.11.17

5回目の訪問

またきちゃう。
今回は下道できちゃう。1:40くらいで来れたのでちょっとしたドライブとしてはいいかも。
とにかく水風呂。水温、水質、浴槽、ロケーション、すべてがいい。排水処理設計どうなってんすか?というぐらい床がじゃぶじゃぶなのも好き。大好き。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
18

リョウ

2024.11.15

1回目の訪問

日帰り出張サウナチャンス!!
薪ストーブの炎の揺らぎとマキの爆ぜる音を聴きながらの蒸され。焚き火が好きでキャンプしてた私にとっては極上の空間。二つある水風呂はどっちも冷たくて違いがわからなかった。水質が抜群。ととのい寝椅子は豊富にありノー迷子。
毎時のアウフグース、デトックスウォーター飲み放題といたせり尽せり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
32

リョウ

2024.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

代休サウナ旅。
デカいは正義。
サウナ室内が今まで経験したことのない複雑な作り。熱いところの案内があるのでそれに従う。水風呂それも良い。冷冷交代欲気持ちいい。

かた焼きそば

想像の3倍デカい。美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,100℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,14.5℃
25

リョウ

2024.11.13

244回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

リョウ

2024.11.11

243回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2024.11.10

83回目の訪問

サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

土曜日ノンサウナデーだったから2回きちゃう。
そんなサウナはホーム、た  つ  み  ゆ。
1番混んでる時間帯にちゃんと混んでてうれしい。混んでるのは苦手だけど地域に根ざしている感じが嬉しい。露天風呂の平均年齢が20代位な瞬間もあった。
水風呂外気浴が気持ちいい。冷え冷えの良さもあるしいつまでも浸かってられる適温の良さもあるよね。
週刊ディアゴスティーニ辰巳湯があったとすれば発売記念号は水風呂だと思う。

福しん 練馬店

レバニラおとも

サウしん定番第一位(私調べ

続きを読む
20

リョウ

2024.11.10

4回目の訪問

サウナ飯

茂美の湯ディープラバーとなってしまった。
水瓶にたたえた花を見るにつけ、大好きだった吉川ゆあみを随所にビンビン感じてしまうのだ。そして水量たっぷりの掛け流し水風呂。最高すぎる。
ドライブにもちょうどいい距離でやみつきになってしまう。

黒酢とろり麺

すっぱうまい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
13

リョウ

2024.11.07

242回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2024.11.06

4回目の訪問

サウナ飯

ゆーらんど

[ 東京都 ]

常連と思われる老人がのびのびと身体を洗っていた。
きっといつもの日常でいつもの先体なんだろう。
この人に限らずみんなそれぞれにホーム銭湯があってそれぞれにリラックスしてるんだろう。と思いながらゆったり蒸された。

ヤキヤキグルメげんらい

ジンギスカン

驚きの安さおよびうまさ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
17

リョウ

2024.11.04

3回目の訪問

サウナ飯

またきちゃう。
水風呂と外気浴が絶品。
おじいちゃんが沢山いる枯れた庭の湯である。
めちゃ落ち着く。

生姜焼き

ご飯もちゃんと美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
18

リョウ

2024.11.02

241回目の訪問

朝ウナ。
あれ、椅子が3脚になってる。

続きを読む
12

リョウ

2024.11.01

240回目の訪問

水風呂がひえひえでいい感じ

続きを読む
13

リョウ

2024.10.31

1回目の訪問

代休サウナドライブ。
もう一箇所おかわり。山梨長野って展望がいいお風呂が多い気がする。こちらもそう。
でもサウナ室まで展望がよかった。L字型の窓ガラスがとてもいい。こちらもサウナマットレス。セッティングはカラカラで長く入れて好き。
それにしてもこれで500円とはお得すぎる。

続きを読む
24

リョウ

2024.10.31

1回目の訪問

代休サウナドライブ。
ビーナスラインをロードスターで走ってみたくてちょっと遠乗り。ひとしきりドライビングを楽しんだ後のご褒美サウナ。
夢に出る、夢のようなサウナ。
豪華でもなんでもなくむしろ質素で無味無臭無個性。薄暗くて印象も薄い。なんだけどマットレス、ビート板レスで直に床に座るハードコアなサウナと、どこまでも静かな環境が、まるで夢の中で過ごすかのよう。これに毎日入れるおじいちゃんたちは幸せだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
19

リョウ

2024.10.29

4回目の訪問

冷凍都市の暮らし。
朝霞すがた眩まし。

平日だけど業務がしんどいので来てしまう。
お湯も水風呂も外気浴もみんないいけど、やっぱりサウナ室が抜群にいいと思った。あの八角形ストーブ、パワフルでちょうどいい湿度で侮れない。
憧れの大垣サウナもこんな感じなんだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
26

リョウ

2024.10.27

1回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

地方サウナの未だ見ぬ楽園を求めサウナドライブ。
今日の楽園はこちら。
ひろーいお風呂、露天風呂は大きな炭酸泉。
サウナは大きいけど満室、座面低め。
水風呂は大きくて冷たい。外の塩サウナの壁面、最初はLED電飾かなって「あらいいわね」ってよく見たら登攀防止用の鉄条網だった。ハードコア。ととのいスペースが豊富で存分にととのう。

続きを読む
13

リョウ

2024.10.26

9回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

ひっさしぶりのロードバイクでのロングライド。無心で漕いでると仕事のデトックスが出来る気がする。そんなご褒美サウナも久しぶりな日本三大アクアの一つのアクアセゾンさん。なんせ軟水プールが最高よ。でっかい水風呂と考えると超お得。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
22

リョウ

2024.10.25

82回目の訪問

サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

やっぱりいい。いつきても。
露天風呂の縁がお気に入り。
からのサウしんで幸せ右肩上がり。

しょうが焼き定食

マヨが決め手

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
15