2021.01.19 登録
[ 愛知県 ]
【正に炎舞 華麗なサウナシアター】
サ旅6日目、最終夜。名古屋の人気施設ウェルビー栄へ。男女ともに利用でき、ラウンジや服を着て入るサウナシアターは共用になっています。
まずは男性専用浴室へ。最初に「森のサウナ」と言うセルフロウリュウ可能なサウナへ。然程大きくない為出入りがあると若干温度低下が有るのでロウリュウで体感を上げることで発汗量もアップ!
続いてはメインの高温サウナ。こちらは大箱で、入口入って左右に分かれる形。右はテレビが見れ、座るもよし、寝るも良しのセッティングとなってます。寝ながら入るのは初めてでとても新鮮でリラックスできました。
入って左側はテレビは見えず、音も殆ど聞こえない為じっくり瞑想できます。
面白いのは一角に足湯が備わっていて、サ室外のお風呂と繋がっている構造となってます。
水風呂がいくつかあるのですが中でもラップランドを模したマイナス20℃を下回る部屋にキンキンの水風呂。もう冷たい通り越して痛いです!どうかしてますね(褒め言葉です)。
最後にサウナシアターは男女の熱波師さん2名体制で行われ、3セットそれぞれアロマを変え、音と光に併せて緩急つけたアウフグース。それぞれのソロパートやダブルで行うパートもあり、熱さも全開、正に炎舞でした!かなり見応え、受け応えがあり楽しいプログラムでした。
男
[ 大阪府 ]
【謎のアロマ、ウィンタースパイス】
サ旅5日目。大阪の大箱施設大東洋。大阪や梅田から東へ約10分ほど歩いた場所にそれはあります。受付や館内全体が綺麗な設えでとても好印象。早速浴室に入ると全体的にゆったりした作りで洗い場も通常よりもスペースが広め。早速メインサウナへ入るとサ室温度は約100℃を示していました。最上段を陣取ると中々の熱さでしたが、湿度の関係で苦しさはなく快適です。定期的にオートロウリュウも行われ、またアウフグースイベントも参加しました。1セット目と2セット目の間にお悩み相談会も行われ、ただ結局答えは「サウナ行きなはれ(笑)」。笑いありの楽しいイベントでした。
もう一つのフィンランドサウナはセルフロウリュウ可能で、本日のアロマ(ウィンタースパイス?)。初めて聞くアロマ。おそらく独自調合のアロマかな?中々特徴的な香りで好き嫌いは分かれそうなぁ💦因みに私はどちらかというと後者😅
ただこうしていろんなアロマを体験できるのも今回みたいなサ旅の中でいい経験だなぁと思いウィンタースパイスのアロマを堪能してきました❗
男
[ 広島県 ]
【広島繁華街ど真ん中。ニュージャパン】
サ旅4日目。青春18切符で前泊福岡から広島、ニュージャパンへ。路電銀山駅からやや歩き、いかにもネオンギラギラな繁華街のど真ん中にあり、始め迷ってしまいました💦
中はとても清潔感もあり落ち着いた雰囲気。
5階の浴室へ。至るところに『黙浴』『お一人様用サウナ』との記載。これは落ち着くなぁと思ったが、まぁ話してる人いるよね、、、
こちらは3種類のサウナ。
オートロウリュサウナ:温度は80℃だけどもそれ以上の熱さを感じる。湿度の関係?時間帯によって30または60分毎のオートロウリュ。館内アナウンスもあり、見落とす心配なし。全自動で制御されたロウリュとブロワーでの熱波。照明も自然暗くなりエモーショナルな音楽とともに2セットのロウリュと熱波。2セット目はかなりきつかったですが動くと更に危険と感じ耐えました😖
フィンランドサウナ:セルフロウリュができます。アロマ水の入った壺が中央に鎮座。各々好きなタイミングでロウリュできます✨こちら箱が狭めのため温度や湿度の変化が大きいように感じましたが、結構空いていたので独り占めできることも。
よもぎミストサウナ:強力な蒸気と共によもぎが蒸し上げられ、部屋中薬草の匂い。私は好きです😄温度はわかなかったが湿度が高い分肌にダイレクトに熱さが染み込みます。よもぎミストが体の内外から良い作用してくれそうです
休憩スペースも基本屋内、屋外はベランダに寄りかかれる板?の、様なもので休みます。
三種類とも中々身体を温める事ができるので気持ちよく蒸される事ができました。
男
[ 福岡県 ]
【サ旅博多へ再上陸】
サ旅3日目。一昨日のキャビナスから熊本湯らっくすを経て再度福岡ウェルビーへ。
ここは口コミも見てはいましたけど温浴の風呂が無いんですね!?完全なサウナ特化型施設。全然ありですね👍
メインサウナは座面が立体的に交差?したような特殊な作りになっており、それぞれ座る場所によって違うコンディションを楽しめそうです😄
約1時間毎に行われるアウフグースも参加でき優しい風からの徐々に強まる熱波に身体を火照らされたあとは、お待ちかねの、、、「シングル強冷水」!私が見た限り2-3度の表示でほぼ氷点に近い激しさ。ものの20-30秒でギブ!ただこの緩急の激しさですぐに整うことができました。
本日も宿泊なので中の休憩スペースでまったりして過ごします!
男
[ 熊本県 ]
【ついに来た西の聖地】
サ旅2日目はずっと来たかった湯らっくす♨️
テレビサ道を見てからずっと行きたかった施設です。
熊本駅からは離れますがレンタサイクル等利用すれば比較的近いです。
チェックイン(12時)。激混みです。流石聖地。想定内です。宿泊なのでゆったりやります。以下端的に、、、
13時アウフグース、14時アカスリ、16時〜19時場外サウナ飯、19時アウフグース、20時サウナシアター、21時アウフグース、22時サウナシアター、現在投稿中。
※待望のMADMAX計5回も押せる幸せ✨偶然さん曰く『世の中にはMADMAXを押した人間かそうじゃない人間か』と。押した側の人間になれました(笑)。
今回の所感:アウフグースの違いに関して、今回たくさんのアウフグースを受けて、攻めの熱波とまろやかな熱波の違いを如実に感じました。特に最初の熱波師さん、緩急を使い分けが凄く、またサウナシアターは九州大会入賞者さんの見せつつ的確な熱波が素敵でした。何よりただ座って受けてるこちら側と違い、激しく動きながらお客に熱波を送るのは非常に体力使うなぁと、改めて熱波師さんに感謝です🙏
また明日朝ウナ楽しみます!
[ 佐賀県 ]
【佐賀サウナ(通称:サガウナ)】
サ旅2日目、佐賀駅から徒歩約20分のKOMOREBI。日曜は朝7時のオープン。ほぼジャストに入ったのに次から次に人が来てあっという間に人いっぱい💦
まだ出来てから1年くらいみたいできれいな建物。
浴室はガルバリウムに石わ組み合わせたモダンなデザイン👍サウナ室へは内湯からも露天からもアプローチ可。
いざサ室に入ると、、、広い、、、
既に30人は入ったけど最大50人は入るであろうキャパ。次に超大型モニターが2機。どちらも同じ映像だが、テレビではなく銀河や宇宙の映像で、音もそれをイメージした音。こういうの大好き❗余計な情報入らないからサウナに集中できます👍
サ室から水風呂への導線もよく約8人位は入れる広さ。
ととのい場は屋外にリクライニングチェアが多数、屋内にもととのいチェアがおいてあり難民にはなりません。
スタイリッシュな建物の中にある箱庭に竹林や石が配置されているような感じ。とても心地良い。まさに「こうすればととのうんだろ?」と言われているかのようなすごい施設😁
これは確かに人気出るなぁ。都心にあったらきっと殺到しちゃうんだろうなぁ。
男
[ 福岡県 ]
【サ旅の始まり 九州より】
長期休みを使ったサ旅の始まり。
一発目は博多に飛び、駅目の前のキャビナス福岡。
ヒジョーに大きな施設で圧倒されます💦
目的は18:30からのアイスロアリュウ。アロマ水と氷を使うことでジワジワ熱が持続するというスタイル。無事に上段を確保し、いよいよ熱波師さん登場。大箱なので2名体制です。
アイスロウリュウしていきます。特大サウナストーブのストーンに1杯、2杯、、、、ん!?どんだけかけるの⁉️おそらく7〜8杯くらい?熱い熱い!耳が痛い!すごい熱量です😅
空気を拡散してくれたあとはメントールのいい香りに包まれて程よい熱さ。熱波師さんのアウフグース開始。1人5回のおかわり付き。もちろん私もおかわりしてその後は熱さから逃げるように氷入りの水風呂へ。気持ちいい〜😆
ととのい場は更に上階の露天スペースへ。気候も程よく、リクライニングチェアで心地よくととのえました。
そのまま博多で飲み歩き、またホテルでサクッとサウナな入り宿泊。翌朝も1セットだけ行い次は佐賀と熊本サウナへ出かけます✨
男
[ 千葉県 ]
昨日グランドオープンしたこちらの施設、行ってまいりました。実はプレオープンも行きましたがやはり激混み状態でとても楽しめなかったので今回リベンジです。
一言結論、どちらかと言うとサウナに振った施設です。
メインサウナは二重扉になっており温度が下がりづらい環境。嬉しいです。30分おきのオートロウリュウ&ブロワー攻撃。時間は短いが最上段はビリビリと焼かれます。
水風呂は屋外、水深100cm?と言ったところ。6人程度のキャパはあります。
トトノイ何処は迷うほど沢山あります。
もう一つのキューブサウナはこの辺りでは珍しくセルフロウリュウ可です。2機のサウナストーブ上のストーンに水をかけられます。互いに「ロウリュウいいですか?」と声掛けあい、なんとなく一体感を感じられます。
キャパが小さいせいか出入りが多いと温度が下がりやすいです。結果体感を上げるために頻繁に(5分毎)にロウリュウをやる事になります。
サウナに振った施設と言ったのは、浴槽は内湯2、露天2、いずれも小さいためです。
サウナーにとっては満足出来そうですが、お風呂を目的に来た人には物足りない感じかも知れませんね。
休憩スペースも若干コンパクトで必要最小限と言った感じでした。
サウナ目的にはまた通おうと思います。
男
[ 千葉県 ]
#サウナ
低温サウナは香りもよく中の湿度もマイルドで、ゆったり。
一方の高温サウナは中段にてカラット蒸されました!
#水風呂
通称「フナッ水」マイルドでじっくり入れる温度
#休憩スペース
外気は今日は寒かったので内気浴。時間をかけてゆっくり整えました。
祝日で明日も土曜のためかとても混んでました。
ダイエット中のためサウナ飯は抜きで水分補給だけ😅
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
低温サウナ8分2セット
高温サウナ下段を8分1セット
今日は不感浴温度が低くてしっかり不感浴できました。
そして今日は初めての垢すりデビュー。
ベテランさんかな?こすり具合もちょうど良く炭酸泉シャンプーも最高!
垢すり後の肌は手触りが全く違います。
言葉通り一皮向けた感じです。
男
男
[ 千葉県 ]
アウフグースイベントを目的にこちらへ。
本日の熱波師は【守護神家入さん】。本日のアロマ、ダークフォレスト。音楽とトークで盛り上げつつ、ソフト〜ハードな熱波で緩急つけて仰いで頂きました!
3回転、守護神さんもかなりキツイ中頑張って仰いでくれてました!おかげさまでバッチリととのいました。
男
[ 東京都 ]
休みで早朝からのサ活。
サウナ6分 9分 10分
水風呂1分✕3
休憩10分✕3
早朝の風に吹かれて気持ちよくととのえた!
ここはさすが皆さんマナー良いですねえ〜。
サウナ後のお目当てのカレーと朝から一杯。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。