2021.01.19 登録
[ 東京都 ]
仕事関係の勉強会で横浜へ。その帰り湘南新宿ラインで池袋。池袋といえばここ、かるまる!!
しかもうれしい宿泊😆
チェックインして汗を流すため早速浴場へGO!
この後飲みに行くのでかるーく。
まずは夜21時までの蒸しサウナだけを堪能します❗
蒸:10分、サンダートルネード:1分弱点(冷たすぎる💦) 休憩10分
サンダートルネード、予想以上に破壊力抜群👍
これまでない整い体験。
その後に都内居酒屋ハシゴ旅に出かけました🍺
明日朝にかけてすべてのサウナ制覇します♨️
男
男
[ 千葉県 ]
午後に用事があったため、仕事を午後休み取ってたけど、用事がなくなってしまったため、少し足を伸ばしてジートピアまで来てみました。
低温サウナ+ロウリュ:12分
水:2分
外気浴:5分
高温サウナ上段:6分(痛い!)
水:5分(爽快)
低温浴:15分
高温サウナ中段:10分
水:5分(爽快)
低温浴:15分
低温サウナはヴィヒタの良い香りでずっと入っていたい。一方高温サウナは上段を陣取ってしまい、ジートピア初心者にはかなり厳しい温度でした💦
その代わり水風呂の緩急差は最高に爽快❗
低温浴は出るのを躊躇うほどの適温(不感浴)。タオルを枕代わりに少し寝落ちしてしまいました。
ここはやっぱり居心地良いなぁ。今度は人気のアカスリも受けてみたい😄
男
[ 千葉県 ]
今日は家族と週末の癒やしにやや足を伸ばして袖ケ浦湯舞音へ。
ここのおすすめはなんといってもととのい椅子のバリエーションと数の多さなんですよね✨
身体を清めたら
サ:12分 水:1分 休:10分
これを3セット。
温度と湿度が丁度良く時計一周居られちゃった✌️
楽しみのととのい椅子は2種類試したけどスタンダードな茶色の曲線椅子??が一番。
あとは寝湯でととのうのも気持ちいい。やや深めの寝湯なので他の人が出入りするとやや揺れますが💦
本日は運転お願いできたので、『サウナで一杯』出来ました🍺
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
2回目のジートピア。
身体お清めからの
低温サ:8分 水:3分 外気:5分
低温サ:10分 水3分 ぬる湯:5分
高温サ1段目:8分 水3分 外気:5分
高温サ2段目:8分 水3分 ぬるゆ10分
やはりここの高温サウナの破壊力は半端ない!そして水風呂とのギャップにやられます。
低温サウナはヴィヒタが程よく蒸された?様な匂い、これがとても心地よい。セルフロウリュウもじんわり効いて気持ちよかった。
男
[ 千葉県 ]
リニューアルされたサウナを目当てに湯楽の里市原へ。
身体を清めた後いよいよサ室へ。
湿度アップ!?以前より熱い!
今回のリニューアルで、ストーンサウナになったため30分毎のロウリュウも開始されサ室の刺激もアップされてます。
2セット目は今回目的だった熱波師『大森熱狼』さんによるアウフグースイベント。
整理券1番をゲットして特等席へスタンバイ。拍手とともに始まる熱波ショー。オレンジの香りのアロマ水からの挨拶代わりの一発と、その後「ワッショイ」と手拍子のリズムに合わせて2発ずつ頂きました。
滝のような汗と熱さ、水風呂の後の整いは半端では無かった、、、
家から近くのこの施設でアウフグースイベント、これからも定期的に開催してくれたら嬉しいなぁ。
男
[ 静岡県 ]
ついにサウナの聖地と呼ばれるしきじへ。
今回は仲間と二人で静岡旅行のついでに自分が是非とついてきてもらう形での訪問です。
朝6時からのサービスタイム。土曜日と言うこともあってなのか10分前到着ですでに10人ちょいの待ち客。期待が膨らみます。
時間ちょうどにサービスタイムの入場開始。900円チケットを購入し受付に。サービスタイムはバスタオルしか付かないみたいです。そして食堂もこの時間は休みで、いられる時間は9時までとなるそうです。
早速脱いで浴室へ。
しかしなんとこの日はボイラー故障で薬草サウナは低温、その後使用中止に。結果高温サウナのみ使用となります。
サウナ10分 水2分 休憩5分
これを3セット。
サウナ:湿度のバランスもよく気持ちがいい。人数多く待ちも出る状況なので戸の開閉も多いので設定よりやや低いかもしれなかったです。
水:噂の天然水。最高に柔らかい。注ぎ口から出る水を飲むとまろやか、貴重な体験ができました。
休憩:滝の音を聞きながらじっくりと整うことができました。
その後は2回の休憩室で一時間ほど睡眠を取り、静岡観光へと繰り出しました。
次は食事も食べたいな!ぜひ泊まりで来てみたい。さすが聖地、良かったです。
[ 千葉県 ]
3セット。
人の出入りも多く温度はやや低めのためサウナ12分コースで進めていきました。
30分毎のオートロウリュウでが、あまり水分少ないのか、然程湿度が上がる感じは無かったですが、オート熱風はいい汗かけます。
整いスペースは屋外の寝られるイスや寝ころび湯で気持ちよく整うことができました。
男
[ 千葉県 ]
千葉で一番来たかったサウナ、ジートピアにいよいよ来ることができました!
迷いながらも館内着に着替えいざ、浴場のある2回へ。
サウナを愛でたいで予習もしていたが、ビーナス像だらけでカオスな、しかしジートピアらしさにまず感動。
本日のコース
低温サウナ10分 水風呂2分 外気浴5分
高温サウナ8分 水風呂5分 温湯10分
高温サウナ8分 水風呂5分 外気浴5分
高温サウナ12分(マット交換後) 水風呂3分 温湯10分
低温サウナ
ウィスキングコースの合間を縫っての僅かな時間を入りました。ヴィヒタの匂いが心地良く、湿度もいい感じに、大量の汗をかけます
高温サウナ
凄い。何も知らずに最上段なんて上がった物の、顔、耳が痛い。でも動きたくないので8分耐えると汗ダラダラ。水風呂が最高のご褒美。物凄くアマミが出ました。
水風呂
奇跡の水ふなっ水。柔らかな水質で、高温サウナとの温度差で体も血管も喜んでます。
温湯
体温と同じか少しぬるいくらい?水風呂後の整い場として新たな発見。これは寝てしまう。
さすがサウナ特化施設。スタッフの方たちのフットワークもよくとても快適に過ごすことができました。
歩いた距離 0.5km
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。