絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ウラケン

2021.03.21

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

本当は🦦に行きたかったけど、時間も遅かったので10分程近いこちらへ。

家を出た時は雨が土砂降りだったが、ついた頃にはすっかり止んでました👍

THE 日頃の行い😎

2回目でしたが、2回目だからこそ分かる良さがある。やっぱここのサウナ良い感じ🔥

上段の温度と湿度は、これから来るであろうロウリュウに備えて、じっくりと身体を準備させてくれる。

ただ上段取れなかった時の不完全燃焼感は否めない😞 まぁそれはどこも同じか。

ストロングx2、マイルドx1、その間x2。
合計5セット、バチっ❗️と決めました。

100点満天。

ととのい様です🙏

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16.7℃
55

ウラケン

2021.03.20

1回目の訪問

半休取って三越テントサウナ体験からの、初アスティル。

めーっちゃ気持ち良かったけど物足りない。

厚木🦦行きたい。。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18℃
42

ウラケン

2021.03.17

5回目の訪問

水曜サ活

今日は体感少し湿度低めのカラカラ100度🔥 

天気最高気温最高湿度最高外気浴最高日和‼️

今年も最高の季節がやって来た。

🦦ちゃんよろしくね❤️

フロントで売ってたバヤリースの沖縄シークヮーサー、めっちゃ美味しかった😱

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
76

ウラケン

2021.03.13

4回目の訪問

朝から🦦
夕方まで🦦

🦦🍲😴🦦

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.2℃
62

ウラケン

2021.03.10

5回目の訪問

水曜サ活

プレオープンのゆいる後にこんにちは。

やっぱりここの水風呂は他より染みる。
同じ温度でも体感の冷たさが全然違うのよねー😇

久々でしたが、いつも通りのお出迎えで安心しました。

カッパさん、ありがとう😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
60

ウラケン

2021.03.10

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

せっかくプレオープンに来たので、早めに投稿♨️
流石の大規模リニューアルで施設は凄く綺麗でした。ます体を清め早速話題の炭酸泉へ。これはいい❗️最初はヒヤッとしたけど、一度入るともう抜け出せなくなります🤤

サウナについて。
他の方とかぶりますが、気になった点をいくつか。
まず温度ですが、温度計が入口真上のストーブ正面に掛かっており、ここの温度だけで調整を続けると、座席の温度とはかなり差があり、満足度を高めるのが難しいのではないかと感じます。あと座ってて温度が見えない。自分もそうですが、今何度なのかを知りたい方は結構多い。途中立ち上がって見に行ってる人を何度か見かけました。
次にロウリュウ。これはプレオープンだからのかは分かりませんが、ロウリュウ直後にスタッフが温度確認で出入りしてました。もし無意識での行動だったとすると、ロウリュウ直後は、折角の蒸気が逃げちゃうので、出入りしない方が良いと思います。(お客さんはしょうがないですが)

水風呂について、昨日も今日も書いてる方がいますが、自分も滑りました。特にサウナ後でフラついてるのもあるし、少し危ないかも。何かゴムマット的な物を貼り付けた方が良いと思います。
150cmの水風呂自体は最高でした!

全体としては、スタッフさんが皆活き活きしてて、とても良い雰囲気です😊

アウフグースの時、初心者熱波師君の「アウフグース初めての方いますか?」の問いに、流石プレオープンに乗り込んできた猛者達。初めての人が誰もいなく、初心者熱波師君ちょっとテンパって見えて笑いそうになった🤣 とても上手だったよ!

また来ます!

追記:施設内には無かったけど、外の自販にイオンウォーター売ってました。大人の事情で館内には置けなかったが、サウナーの為にわざわざ外に設置❗️と、勝手に勘繰る🤣

続きを読む
75

ウラケン

2021.03.07

2回目の訪問

明けましておめでとうございます㊗️

せっかくのサウナの日だから何かイベントっぽい事をと思い、2日連続でこちらにお邪魔しました。

宮川花子ちゃんと須羽眞白ちゃんの熱波を14時15時と無事に両方受けて退散。

須羽ちゃん、デビューとの事で初々しさが良かったね。

こらから頑張って❗️
名前の如く、真っ白な白鳥の優雅な風を見せてくれ‼️白鳥の舞を踊るんだ‼️
(須羽→スワン→白鳥→🦢。ハイ、こじつけです)

うん、いい名前😊

本年も皆様にとって良いサウナ年でありますように。

続きを読む
50

ウラケン

2021.03.06

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

そんなこんなで、右に行く事に決めた俺氏(前のサ活から続く)

今日はまだまだ時間あるし、連チャン2軒目なので少し休憩。館内着に着替え、2時間程ダラダラ🥱ウロウロ🚶‍♂️グーグー😴。

ソフトクリーム美味しかった🍦

ここ、いいね。
全体の雰囲気が結構好き。ちょっと遠くまで旅行に来た気分。人多くて観光地感があったけど、なんかそれが良かった。

こちらでも3セット程頂きました。


でも、本当は左に行きたかったのです‼️
(前のサ活参照)

そう、おふろの国を左に行けば、そこにあるのはユーランド鶴見♨️。

何故かって?
それはもちろん割引がきくからです‼️

何の割引かって?
それはもちろん「サウナ・スパ健康アドバイザー‼️」

遅ればせながら取ってしまいました。
昨日届きました。
まだ携帯してませんでした😭😭

という訳で、ユー鶴はまた来る理由あるから、右のラクスパに来てみたのです😊
でも来て良かったー😊😊

ちなみに「サウナスパ健康アドバイザー」の認定証が来たのは昨日の3月5日なんだけど、認定日が3月7日になってました。。。

ずるいわあぁぁぁ‼️
沼ハマるわあぁぁぁ‼️(もうハマってる・・)

見よ、この認定証を‼️


てな訳で帰宅。
俺「ただいまー、はぁ疲れた」
嫁「おかえり〜、今日もサウナ行くの?」
俺「・・・」
俺「今日は疲れたから辞めとくわぁ」

ごめんなさい🙇‍♂️

続きを読む
39

ウラケン

2021.03.06

1回目の訪問

朝起きて気付いた。今日は休みだ。
(いつも土曜は仕事)

こ、これは・・・。

サ、サウナチャンス‼️

何事も無かったように、いつものように「仕事行ってきまーす🤗」

という訳で、もうある意味仕事化しているサ活にGO🚗⚡️

前から行きたかった井上勝正氏のパネッパ!目指してやって来ました。控えめに言って最高🔥 あの風をまた浴びたい🤤🤤

イズネスはロウリュウタイミング合わず残念でしたが、これもまた次来る理由に❗️

3セット程こなして、ちょっと早い昼食。
これまたTwitterで見てて食べたかった噴火定食(ガリバタ)を美味しく頂きました。

12時頃に大満足で出国。
とってもととのい様でした🤤🤤


しかし・・・。


そう、今日は休み、だが仕事(仮)。
家にまだ帰れないのである。。
時間を潰さねばならない。。。

まぁ、今の自分には愚問だよね。

時間潰し?サウナでしょ🤩✨
しかもここは聖地鶴見❗️

車に乗り込み迷いました。
右に行くか左に行くか。。

そして・・。

(続く)

続きを読む
42

ウラケン

2021.03.02

3回目の訪問

ダメだ。もう今日は何も出来ない。

サウナ飯サウナ。

I❤️🦦

ただ午前中、サウナと水風呂を拭かず掛けず、ビチャビチャで行き来する奴がいた😢
しかも水風呂にタオル付けまくり。
アクエリアスの青タオル君、そう君だよ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.2℃
63

ウラケン

2021.02.28

1回目の訪問

サウナに通い出した初期の頃によく来てたココ。2月イベントの「高温サウナ&低温水風呂」がずっと気になっており、ギリギリで凸。

結果、ここに来ない間に外の世界を知ってしまった自分には、もう何もかもが物足りなかった。
日曜の夜だし、混んでるのはしょうがないけども、この値段でサウナ1つなのはコスパ的に微妙。
あと、露天(外気浴)スペースに行く所のスライドドアが、閉まる度に物凄い音を立てて、休憩中全くもって集中出来ない。人が多いから5〜10秒毎に「ドォオオン!!」という音が響き渡る💧
中には分かってて静かに閉めてる人もいたけど、ちょいちょい行き来するスタッフは全く気にしてなかった。


ロウリュウ再開も無いし。。

多分今日が最後の訪問かな😭

初めて整えませんでした😤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
42

ウラケン

2021.02.24

2回目の訪問

水曜サ活

3セット。
まずウォーミングアップと思い炭酸泉へ。初めて入ったがこれはヤバい。ほぼ体温と同じ37.2度設定。気持ち良すぎてサウナどころでは無くなってしまった😵
10分ほどボーッとした後、やっと重い腰を上げていざサウナへ。

3セット、おいしくいただきました🤤🤤

ここ初のサ飯は、激辛炒飯(1辛)とカレー唐揚。どっちも最高!とゆーか、旨すぎた。

厚木エロ男センター🦦さん、ととのい様でした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.8℃
106

ウラケン

2021.02.21

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

昨日の🦦に続いて初めての満天の湯。
サウナの湿度が凄かった。
AKCの玉汗とは違い、滝のように流れ落ちる汗。檜の香り包まれてガンガンに蒸されるのは最高でした。
オートロウリュウも良かった!
ただ水風呂が17度と高め設定なのがちょっと残念🥺
途中スチーム入れての計5セット。
最後は炭酸泉でまったりしましたとさ😊
めでたし、めでたし。

しかし!私にとって満天の湯の高ポイント点はサウナ以外にあったのだ。

私がサウナに行く際は、殆どの場合嫁に夕飯の買い物を頼まれる。何とこの施設、1階がスーパーではないか❗️❗️
まだ半分ととのったような状態でスーパーをうろつくと、気持ちも大きくなり買い方が大胆に🥺
嫁に頼まれたまぐろの赤身が中トロになってしまった❗️

帰ったら怒られる。。

何はともあれ、本日もととのい様でした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16.9℃
91

ウラケン

2021.02.20

1回目の訪問

初🦦
うちから一直線。25km。同じ幹線沿い。
近いよーで遠い。心折れそうな土曜のめちゃ混み246を突き進みました🚗💨

そして。。
来てよかった🤤🤤

今迄味わった事の無い上質な玉汗と、極上のあまみ(実際は両方気持ち悪い😱)に出会えた。

4セットで終わろうと思い、ふらふらで水風呂から出た瞬間、バケツいっぱいの氷を運んでくるお姉さんと遭遇し、(想像してみよう。水風呂を右足から上がった瞬間、左からお姉さんが来るという何とも気まずい瞬間を😅 話戻ります。。)これは!と思い強制5セット目突入。何とも言えぬ初恋のような香りに包まれ完全にノックアウト👊

ここ、ハマる理由分かりました。
ご近所さん羨ましい。

ととのい様でございました🤤🤤

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.1℃
74

ウラケン

2021.02.17

4回目の訪問

水曜サ活

あ〜、ついにやってしまった。
1日2サウナ♨️

せっかくの休日、昼の部で撃沈したままで終わらせる事が出来なかった😅

やっぱここが落ち着く。色々な施設に行くようになって、改めて帰ってこれる場所の有り難さに気づく。
外気浴中に叫びたくなった。
そう、「🗣お母さーーん!」

イオンウォーターが染み渡るぜ。

それにしても今日ドラクエ学生多すぎた😅

ととのい様でした🤤

続きを読む
63

ウラケン

2021.02.17

1回目の訪問

水曜サ活

相模原の名店たらしめるJN。閉店する前に一度は行ってみねばと思い凸。
うん、老朽化ね。。。

1セット目・サウナは温度湿度共に申し分なく大満足。ととのえ部屋なるとこに入り、リクライニングチェアに寝転がると、真上の空調から物凄い音が😅水風呂後の頭グワングワンしてるとこにあの音はきつかった😭危うくダークサイドに落ちそうになりました🧖🏿‍♂️速攻で脱出し中椅子で出直し。

2セット目・サ→水からの常温プール。右奥の浅いとこで目を閉じて座ってると、あまりの常温のなか波で揺られ、どっちが波でどっちが自分か分からなくなりそうに🤣
その後バイブラ入から椅子に座るも、温まりきった体では整いきれず。

3セット目・サウナ右側ストーブ前しか空いてなく、下段に着座。で、右側ストーブうるさい😭😭最後は普通に整いたい!と思い、集中出来ない中なんとか10分耐えて水風呂から直で浴室内の椅子に。すると今度は奥のプールから、おじさんの奇声が。。
10分位、ずーーーーっと大声で唸ってました😅すると今まで気になってなかった浴室内ファンの音も凄い事に気がついてしまい、頭から離れなくなり。。

本当はサ飯までして帰ろうと思ってたけど、あまり気分良くなく、さっさと退散。

何はともあれ、37年間にも渡り人々の癒しであり続けた事は本当にすごい事。
お疲れ様でございました☺️

続きを読む
58

ウラケン

2021.02.14

1回目の訪問

サウナ:10分 、15分(ロウリュイベント)、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

自分的には、子供連れ多いし外気浴に階段上がるの面倒いしイオンウォーター無いしで、あまり合ってない施設😅
しかし「ロウリュイベント🔥」に釣られてかなり久々の訪問。最上段を確保したが、前方で頑張ってタオルで蒸気攪拌してるお兄さん達の目の前に行けばアウフグース味わえたなー😭まぁガッツリ満足しましたが❗️

ととのい様でした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
47

ウラケン

2021.02.10

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
からのスチーム行くもイマイチx3分
黄土サウナに移動x10分
水シャワーでOUT
(フィニィシュ迷子😅)

途中、名物の「うたせ湯」という名のクラッシャー。逆に肩凝りそう💀

平日夜と思って来たが、明日休みだからか結構と多かった。でも皆さんマナー良く、ゆっくり出来ました。

ととのい様でした🤤

続きを読む
38

ウラケン

2021.02.07

2回目の訪問

高温サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

スチームx10分(時計ないので体感)
水シャワー
で、OUT

日曜13時に混雑覚悟で凸。
3セットともサウナ上段角取れたし、外気浴もリクライニング座れたし最高でした。
車で5分で来れるのに最近サボっててごめんなさい🙇‍♂️

若い人に多いが、サウナ混雑してるのに下段に深く座り上段を背もたれにして座ってるの、結果1人で2席占有してて見てて気分悪い(自分だけかな??)

あー、サウナ最高🤤
ととのいさまでした🙏

にしてもここ10年位通ってるんだが、「ヨコハマ」じゃなくて、「ヨコヤマ」だった🤣🤣🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
48

ウラケン

2021.02.04

1回目の訪問

サウナ:スチーム(ロウリュウ有)10分 x1、フィンランド10分x2
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初訪問。スチームのロウリュウは、まあまあかな。でもその後の源泉水風呂(25℃位)が中々良かった!フィンランドはセルフロウリュウも出来て満足満足。初のシングル水風呂、余裕じゃん!と思って調子乗って入ってたら足先もげるかと思った😂
サ飯はクッパ。配膳待ってたらお兄さんが「生ビール中ジョッキお待たせしました!」と元気よくクッパ持ってきました🤣
そんなビール待ってる顔してたか??

何はともあれ、ととのいさまでした🙏

続きを読む
47