絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウリーマン☆

2019.08.04

1回目の訪問

外観もロゴもラ○ホっぽく、入り口からして造りも豪華で、入る前からワクワク!
サ室に敷かれているマットの色がワインレッド!珍しい。
広いサ室は98℃としっかり熱い。
12.5℃の冷水風呂+27.5℃の水風呂の
組み合わせが最高に気持ち良く、1セット目からバッチリキマる。
22時のロウリュウに参加。
小さめのバケツに入ったアロマ水を一気に掛けていき、一瞬耳痛いレベル♪
その後団扇で正面と背中から3回づつ扇いでくれる。
計3セット。
清掃も行き届いていて、水風呂も冷たくてとても良い施設だった。
また来たい。
味仙の台湾ラーメンで汗が止まらない。
ウェルビー今池で汗を流すことにしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 27.5℃,12.5℃
66

サウリーマン☆

2019.08.03

43回目の訪問

土曜のミッドナイトロウリュウ。
昨日以上に大盛況。
ラスト1つと思われるヴィヒタ氷柱投入。
静寂と13℃台の水風呂が気持ち良すぎて、それぞれに長居してしまった結果、休む間もなく、爆風ロウリュウ開始を知らせるsskさんの声が・・。
うう、でももう完全にキマリかけてて、この休憩は相当ディープなのが来るのが目に見えてる。
ここは迷わず休憩を選択。
ロウリュウ後熱々で、皆が退出し空いたサ室を楽しむ作戦に変更し、爆風に途中参加。
爆風後のサ室は再び静寂のロウリュウの様相で、数分前の盛り上がりが嘘のようにガラガラ。静かで快適だった。
いつもと同じだけどいつもと違う計5セット。
スッキリしたー!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.7℃
77

サウリーマン☆

2019.08.02

42回目の訪問

プレミアムフライデー?
そう、ここに来ればフライデーはいつだってプレミアムになる。

今日の静寂のロウリュウは、人が多かったにもかかわらずメチャ熱い!!
水風呂も気付けば13℃台に下がっていて、静寂1セット目で頭真っ白・・。
ラストの爆風後はもはやフラフラ・・。
sskさんの新技、後頭部と背中への冷水掛けがまた強烈に冷たく感じ、脳天が一気に冴えわたり、そしてまたぐわんぐわんに戻っていく。
気持ち良かったです。
その後大広間でガンディくんとカレー食べながらサ道鑑賞。来週が今から楽しみだ。
鑑賞後に長めの1セット。
計6セット。
プレミアムなフライデーをありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14.7℃
107

サウリーマン☆

2019.08.01

16回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

今日は休憩サウナ。
サウナを休憩するわけではありません。
とにかく行き慣れてるホームで「日常」として、極力神経を使わず。
平日夜は土日と比べると、空いてて快適。
サ室もしっかり90℃に乗ってる。
9分、11分、14分と計3セット。
夏だなぁ、水風呂の時間がついつい長くなる。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20.3℃
76

サウリーマン☆

2019.07.31

2回目の訪問

水曜サ活

今月の締め括り。
朝からずっとどこに行こうか悩んでた。
仕事中もそれで頭を抱えたり、
静かな所にわざわざ移動して色んな施設に思いを巡らせながら、自分は今日どこに行きたいのかと、心の声に耳を傾けたり。

結論はレインボー本八幡!
平常時の本八幡をじっくり堪能したかった。
選択は間違ってなかった。
空いてる・・。サ室は最大でもで3人。
なんて運がいいんだ。
常に3段目を単独キープ。
7分、9分、11分、12分、11分と
計5セット。
水風呂と冷まし湯に長めにどっぷり浸かりガンギマり。もう最高!
気持ち良すぎて、本当によだれ出ました。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 17℃
81

サウリーマン☆

2019.07.30

1回目の訪問

みんなのサ活を読んでて、イキタイ気持ちが抑えられるはずもなく・・。
本日は3階が男湯。
サ室の扉に引っ掛け鍵が付いているのではなく、サウナエリアが鍵によって隔離されているのが特別感を演出している。
そしてそのサウナエリアで全てが完結できるよう、各サ室・水風呂・休憩用のイス・給水機が揃っていて、そこから出る必要がないのが良い。
サ室の温度は高くないが高湿。
途中気付いたらサ室内でウトウト寝てしまっていた。
ゆったり3セット。
最後、水風呂に長めに浸かり、外の夜風が気持ちイイ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
78

サウリーマン☆

2019.07.29

1回目の訪問

これで550円!?嘘だろ。
ようやく初訪問出来たYYGは衝撃だった。

23時過ぎのinなので館内は空いている。
高温サウナはしっかり熱々!
すご~くイイ。
正直、90℃の表示を疑うほどだ。
しかもサ室はとても広くゆったり座れる。
なのに本日はほぼ貸し切り。
水風呂は15℃。
しっかり引き締まる冷たさだけど、そこそこ長く入っていられて、熱々のサウナとのバランスがとても好きだ。
露天エリアにデッキチェアが4つも配備されていて、外気浴もしっかりできる。
何度も寝落ちしそうになった。
サウナはこの他に黄土塩サウナ、天然ハーブ岩盤浴サウナがあるが、今日は高温サウナのみで3セット。
館内もマメに清掃されていて清潔感もあり、これで17時過ぎの入館は平日550円だから驚きだ。
リピート確定。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
81

サウリーマン☆

2019.07.28

15回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

came back to my home.
まったりのんびり気の向くままに。
落ち着くなぁ。
大量発汗と長時間水風呂ですっきり爽快。
明日からまた頑張らねば。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
69

サウリーマン☆

2019.07.27

41回目の訪問

2日続けてSKC。
まずは2セットこなし、体を温める。
23:30今日の静寂のロウリュウは、ヴィヒタのイイ香りに包まれ、森の中に居るかのような安堵感とリラックス効果。
sskさんが前回のウィスクング時にヴィヒタから抽出したエキスを冷凍保存していたという。その氷柱をストーンに投入。
天井から降りてくる蒸気を全身で受け、目を閉じて瞑想状態。
熱さも香りも昨日と違う。
ロウリュウの醍醐味にさらに一手間加えて楽しませてくれるのでSKCはやめられない。
爆風ロウリュウも今日は熱々で、3ターン後おかわりが終わっても「まだまだー!」とすごい気迫のsskさんに完敗でした。
お陰でもう頭真っ白。
がっちりキマった・・。
最高に気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.5℃
81

サウリーマン☆

2019.07.26

40回目の訪問

静寂のロウリュウに滑り込みin!
間に合って良かった。
今日は大好きなBGMの音量が大きめで、サ室全体がその雰囲気に包まれる。
BGM、レンモグラスの香り、熱さと滴る汗を感じながらひたすら蒸される。
これぞ静寂のロウリュウ。

焼けた肌で熱体感が1.3倍位だったけど、その分13℃台まで下がっていた水風呂で一気に冷やされ、最高の気持ち良さ!
爆風ロウリュウは隣に座ってたKajiくんが長時間受け続けてるブロワーの漏れ熱波にやられました(笑)
皆で3段目に並んで受けるの楽しい!

その後、大広間でサ道2話を皆で鑑賞。
サウナ好きの皆で観るサ道は盛り上がるなー!
観たらムズムズしてきて、チル兄と最後に1セットがっつり。
キマった・・。
最高に楽しい夜だった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
83

サウリーマン☆

2019.07.25

2回目の訪問

外気浴しながら満天の星空を眺められるなんて。
こんな素敵なことない。
見たことのない星の数。

吸い寄せられるように2日続けて。
またいつか来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28℃
62

サウリーマン☆

2019.07.24

1回目の訪問

沖縄県久米島、
正確には久米島から橋を渡った奥武島にある海洋深層水100%を使用したスパ。
スパサウナ利用は1000円。夜に入館。

ドライサウナは3段で広々とした造り。
天井が高いが、3段目で86℃。
一日中炎天下に居て、日焼けもしてるため、丁度良いマイルドな熱さ。
日中の海水浴で体に染み込んだ塩分がカラダから染み出る(ような気がする)。
水風呂と呼べる冷たさの風呂はないが、桶の打ち水があり、これを何度も浴びて木製のデッキチェアで外気浴。
これがもうなんとも言えない。
周辺に何もなく、澄んだ空気の真っ暗な夜空にびっちりと広がる南国の星空。
星ってこんなに低い位置にも見えるのか。
外気浴しながら、夜空に吸い込まれそうになる。
これだけでも来る価値が十分にある。
こんな外気浴もあるんだ・・。
正直ズルイぐらいすごい。
心が洗われました。

また来るチャンスがあるといいな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
73

サウリーマン☆

2019.07.20

39回目の訪問

昨日逃した金夜のSKC。
そしてサ道の放送。
もう完全にサ欲がピークに達していた。
22時半in。今日もSKCは盛況だ。
薬湯ブーストから
→ノーマル2セット
→静寂で2セット
→爆風で2セット
→薬湯の計6セット
最後しっかり敬意を込めてSSKさんを拍手で送り出したいので、今日も最後のおかわりまで粘りましたよー!
一日遅れですがお誕生日おめでとうございます。
メチャ熱々でしっかり魂抜きして頂きました。今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.3℃
90

サウリーマン☆

2019.07.19

1回目の訪問

朝ウナin NJPN梅田。
90℃の高温サウナで目覚めの1セット。
なるべく寝呆けたままでサウナに入り、いつも以上にぼけーっとするのがなんか好き。そして水風呂で覚醒!
そしていつも食べない朝食が無性に食べたくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
50

サウリーマン☆

2019.07.18

1回目の訪問

ここは香港か台湾なのか。
ビルの佇まいや構造からして日本のそれとは一線を画すなんともオリエンタルな雰囲気。
中は様々な風呂と3つのサウナ、ペンギンルームがあり、これは長居しちゃいそうだとワクワクが止まらない。
77℃のフィンランドサウナはセルフロウリュウが可能。
バシャバシャいけば低温ながらかなり熱々の体感温度まで上がる。
ここでしっかり温まった後のシングル水風呂が最高に気持ち良い!
その後25℃の水風呂に移り、ここで昇天。
これがやみつきになり3セット。
95℃のドライサウナも試したが、ヌルいのでフィンランドにすぐ戻ってしまった。
最後にスチームサウナでのびのび半寝。
計5セット。
サ水近接に加え+寝転びベンチ+水飲み場が近接しているのがとても嬉しい。
とても居心地がよく、ここに泊まってもよかったなー。
失われた塩分を揚子江ラーメンで補給し寝ます。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,95℃
  • 水風呂温度 24℃,9.7℃
67

サウリーマン☆

2019.07.18

1回目の訪問

7月の木曜限定のプレミアム4℃。
『サウナ +4℃、水風呂 -4℃』仕様。
絶対イキタイ。今日しか行けない・・。と
カピバラさんにお付き合い頂き初楽天地。
18:00のロウリュウに滑り込む。
またロウリュウスタートになってもーた。

サ室98℃。
スパイシージンジャーと激烈なんとかをブレンドしたプレ4特製アロマに癒される。
熱さはLV2.8(カピバラさん指標)。
でも1セット目の自分には丁度良い熱さ。

水風呂13℃。
んー!!キーンと冷たくてこれは気持ちイイ!バッチリぐらぐらになる。
2セット目はよもぎスチームサウナでまったり。
3セット目は平常時。
湿度が低いので、確かに熱さはマイルド。
4セット目は19:00のロウリュウ。

広いサ室と採光による明るい開放感ある浴室。冷シャンプーがちゃんと氷水で冷やしてあるホスピタリティ。
もっとゆっくりしたかった。
大阪向かいます。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
54

サウリーマン☆

2019.07.17

5回目の訪問

水曜サ活

久しぶり晴れ間。
今日は夜景もきれいだろう。
夜景といえばマルシン。天空のアジト。

20:30inで1セット目
今日はなぜか人が少なく、運が良かった。
セルフもガンガン行かせてもらいました。
21:00のロウリュウ 2セット目
8人入室でゆとりあり、上段ゲット。
今日はペパーミントの香りで、鼻がスーッと心地良く、心が落ち着く。
3セット目もこまめにセルフし、熱さをキープ。
案の定、今日は外気浴スペースから望む渋谷方面の夜景と満月がとても綺麗で、夜景と心地よい夜風でスッキリ整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
49

サウリーマン☆

2019.07.15

14回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

連休最終日ルーティンのホームへ。
まったりのんびり何も考えず。
ボーッとテレビを観たり、自分の体と向き合ったり。
昨日の戦いで開ききった汗腺から大量の汗が吹き出る。

いつも通りストーブ前の3段目に座っていたら、昨日の戦友のツブ夫さんが!
今日もお会いすると思ってました(笑)

3セットでスッキリ!
明日から頑張りますか!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
63

サウリーマン☆

2019.07.14

1回目の訪問

128℃からロウリュウスタートするの!??
嘘でしょ、聞いてる話と次元が違うぅ~!

というわけで、念願のたけ隊長ロウリュウを受けに本八幡へ。
かなり身構えてたので、ロウリュウ前のウォームアップを念入りに3セット。
3段目に座った瞬間、頭上15cmまで迫り来る天井と、蒸気の拡散を防ぐ梁の位置を見ただけで、ロウリュウがヤバイ事になること容易に想像でき、ビビリが確信に変わる。
ただ平常時の3段目は120℃とアッツアツだけど、本当に気持ちイイ。熱から得られる多幸感に浸れる。
その後水風呂でしっかり冷やし、冷まし湯でぷかぷか浮遊。
この冷まし湯が25℃とまた絶妙な温度で、ずっと入っていられる気持ち良さ。休憩要らず。たまらんわぁ。
いよいよ17時のロウリュウ。
入店時120℃だったのに気付けば128℃。えぇ~!
3段目に座らせて頂き、そこへ浴衣を来て両手に扇子を持ったたけ隊長が登場。
噂通り、焦るくらいドバドバドバドバと水を投入していく。まだ入れるのかよー!って思ってる合間にもドバドバ。
すごい、天井がすぐそこだから蒸気が直撃。しびれる熱さ!くぅー!声が漏れる。
隊長が両手の扇子でこまめにピンポイントに送ってくる熱波は、ふわっと感なんて全く無く、もはや打撃。
なんとか3段目で生き延び生還。
あぁ、なんていうのか凄すぎて記憶が断片的(笑)とにかくすごかった。
その後さらに2セットして、食堂でのオフ会に参加させて頂き、サウナ好きの面々と楽しいサウナトーク。
途中から仕事上がりのたけ隊長が加わり大盛り上がり。
辛ネギラーメンでまた大量の汗をかいたので、中座してKajiくんと〆の2セット。
計8セット。
まだまだ居たかったですが、お先に失礼してすいません!
施設自体の清潔感、サ水近接の配置と温度設定に加え、本八幡ラバーの皆さんのホスピタリティーに触れ最高の夜でした!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃
82

サウリーマン☆

2019.07.13

38回目の訪問

また来てしまいました。
昨日の今日なのに。
でも、静寂も爆風も毎回必ず何かが違っていて、飽きることがない。
それがロウリュウの醍醐味のひとつなのだが、そこにsskさんの様々な工夫が加わり、毎回純粋にとても楽しい。
そして必ず頭真っ白になる。
今日はしっかりおかわりまで3段目ステイ。昨日のリベンジは果たしましたぜ!
計5セット。
毎日、これ受けれたら、ストレスフリーな生活が送れるのになぁー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.6℃
76