絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Chonburi

2024.08.25

40回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

毎日のように投稿すみません。
今日はスタンプ10個貯まったので、ピンバッジをいただきました。
ロゴ入りのサウナハット、銭湯用バックとか作製していただけないかな?

今日のサウナ室は熱め。
17時からのブロアーに間に合った。
サウナ人が多かったので5分✖️4セットで終了。

ここ数日の散財は、奇跡的に大人の球遊びで回収できたので、明日からの韓国ソウルサウナも楽しむのです。

続きを読む
20

Chonburi

2024.08.24

39回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

木曜日の新宿のテルマー湯からの金曜日、今日と大散財。
自転車も壊れて新しく買った。
14時過ぎの竹ノ塚のラーメン大‼️
麺少なめ、野菜普通、ニンニク多め、脂多め
なかなか消化できず
月曜日からの1泊2日のソウルサウナ旅も台風で果たして無事なのか…

もやもやが募り、行ってきた。

サウナ室の温度はいつもと同じか少し低め。
息苦しくなることがなく。
テルマー湯が案外、身体にフィットしたので、ちと悲しい。
混んでなく、みなさん良き。

だか…煩悩多き今日
気持ちが急かされ、ハマらなかった。

モンストはもう終わり。
桶とか椅子とかどうするのかな。

続きを読む
15

Chonburi

2024.08.22

1回目の訪問

何年振りだろう。
会員になったのは、2019.02だ。
コロナ禍から来てないはず。
こんなにサウナサウナしてたっけ?

お風呂の王様大井町、草加健康センターよりは少し柔らかいけど、最高だった。
昨日の堀田湯より何倍もアチチでした。

90度でこんな暑かったっけ?
5分入れば、汗が玉汗。
水風呂も小さいけど気持ちよく。

レストランでちょっと食べたり、マッサージもして会計が10900円でしたが、満足満足。

お客様はたくさんいそうだったけど、館内広いから混雑もなく最適。

流石に入館料が高いだけあるな。

今は隣の焼肉屋で一人サムギョプサル。
食べ切れるかな?

続きを読む
25

Chonburi

2024.08.21

38回目の訪問

水曜サ活

堀田湯

[ 東京都 ]

在宅日からのチェックイン。
うぉ、受付混んでいる、男子多し。
でも女性側もそこそこ混んでいたな。
この前のサウナ室のアチアチな温度と湿度を期待したけど今日は低め。いつもお会いする方も今日はぬるいと。

汗の出方もなんかイマイチ。
自分の身体がサウナ室と熱湯にハマらず、消化不燃焼。

何処でもぴーちくぱーちく組のお陰で整いでも落ち着かず、浴室の椅子にサウナマット3枚置いて場所取りしてる親子をみてイライラしたりとか、なんか今日はイマイチでした。

先週のカチッと身体に決まったサウナ室の温度と湿度がまた欲しいけど無理かなぁ。

続きを読む
18

Chonburi

2024.08.17

37回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

実は今日の朝6時から竜泉寺の湯谷塚草加店に行ってきたのである。
今日はサウナ日と決めた。
なので今日はあと1軒。

9時に家に戻ってきて、ボーとして12時から大人の玉遊び。
「ありがとうございました、勝利しました!」からのココスで遅いお昼ごはんとビールとワイン。
ちょっとだけ酔っぱらって迷いましたが、熱さで酔いを飛ばそうと。
(良い子の皆様はマネしないでね)

15時40分チェックイン
サウナ人4人くらいかな。
良きである。

そして今日はサウナ室の温度計が正確であれば、97℃くらいまであがってた。
イコール最高である。

5分の砂時計が落ちる間のたま汗の出方が今までと違うんだよなーと思ってたら、これでした。
おかげで5分×6セットくらい。
そろそろ止めて夕ご飯を買いに行こうと思ったら、17時からのアウフグース+ブロアー。
やるっきゃないでしょ(笑)

熱かった、ヤバかった。
ここ最近の熱さだった。

モンストシートもコンプリート。
今だにモンストが何かわからないけど…(笑)

お家に帰り体重計に乗ったら、マイナス2キロでした。
これからビール沢山飲むから意味なしかも。

混んでいるかなと思いきや、女性のお風呂は穏やかだった。
竜泉寺の湯のサウナ室のルールの悪さに霹靂したから尚更かも

さて明日の日曜はどこへ行こう。
ちなみに26日・27日は韓国ソウルでサウナと岩盤浴(汗蒸幕)です。
予告しておきます(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
26

Chonburi

2024.08.17

14回目の訪問

リューアル後、初。
そして朝6時オープンと同時に。
圧倒的に男性が多かった。
お風呂はそんなに変わってないけど、熱湯とシングル水風呂ができていた。
整い椅子も増えてた。

サウナはバズーカロウリュウ最高❗️
30分ごとに片方づつなのね。
バズーカなくても、綺麗に汗がでた!
2時間近く、サウナ→シングル水風呂→熱湯の繰り返しでお腹空いた。

今日は堀田湯にも行こうと思ってるので、ビール日和でもある

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
19

Chonburi

2024.08.14

36回目の訪問

水曜サ活

堀田湯

[ 東京都 ]

今日19:30チェックイン。
少し人が多き。
30分ほどずらせば、また最高なサウナ率だったかと。

今日は在宅日。
昨日のホルモンとたこ焼きが胃を圧迫して、ちと体調がイマイチ。睡眠時間もイマイチで、仕事ものらず…
だからなのか汗の出方も水風呂の気持ちよさも熱風呂でもイマイチ気分がのらなかったので残念。

日曜日も草加健康センターに行ったし、すこし行きすぎな気がしたが、肩や首元がゴリゴリなのがほぐれるのは気持ち良き。

モンストシールも3つ揃ったのであと1つかな?

続きを読む
25

Chonburi

2024.08.11

4回目の訪問

三連休中日。
まぁまぁ混んでる方なのかな?
意気込んで行ってきたけど、ちと体調がサウナではなかったので、5分✖️4セットで終了。

多分、サンマーメンを食べにきたのだ。

でももやしラーメン2辛に惹かれてしまった。
後から辛くて口の中が…

さささと過ごしたのでした。

続きを読む
25

Chonburi

2024.08.10

35回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

連荘での伺い。
16:30チェックイン
もう少し早く行くはずが、大人の玉遊び(察して)が思った以上に連荘してくれて…この時間。
連休だし、この時間だし混んでるかなと思いきや。
さすがに普通の連休ではなく、お盆休みの三連休。
空いていて拍子抜け。
サウナ人も4名というなんということでしょう!!

17時からのアウフグース…
ブロアー使っての強!!
初めてでした。
体感はまだまだ大丈夫なのに、足が焼ける、乳首がもげる。
終わった後の水風呂はまさに聖域。

チェックイン前は13時過ぎに食べたラーメンで若干胸やけしてたけど、サウナでのはーはーと肺活量と上下の肩の運動のおかげか帰るころにはお腹が空いてきた。

いただいたステッカーの貼る場所に悩み、机の横のサイドテーブルに貼りました。
今日の夜は、すでにビール2缶飲んでますが、追加でこちらです。

連休中はまた1度は行けるかな。
寂しいかな、予定なし。

続きを読む
17

Chonburi

2024.08.09

34回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

またまた在宅日のひとときの楽しみ。
癖になったらやばい、昼間のサウナ。
今日は少しサウナ人が多かったなあ。

でも昼間のサウナは最高です‼️

続きを読む
14

Chonburi

2024.08.07

33回目の訪問

水曜サ活

堀田湯

[ 東京都 ]

今、訪問して来たばかり。
帰ってきたら豪雨だったのでタイミング良き。

在宅の身ではあるが、集中できず悶々としていたので14時からOPENの堀田湯へ
サボりともいう。

平日の昼間に訪れたのは初めてかもしれん。
太陽の日差しが風呂場の水面にあたり、とても神秘的で良き
そしてお客様も常連のおばあちゃま(笑)ばかりで静かで良き。

サウナ人も3名ほどで良き良き。
いまぜ女史のアウフグースに当たり、これまた幸せ。

今日は1週間ぶりのサウナ。
玉汗の出方が自分で言ってはあれだが…綺麗だった(笑)

今日は20時からWEB会議というまだ長い勤務時間だが頑張れる!

続きを読む
15

Chonburi

2024.08.01

32回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

午後休取得して、どこに行こうかと、
草加、越谷、おおたかの森…

用事を済ませてたら時間がなくなり、近場のこちらへ。
実は今週は2回目?
初めてラインのポイントをいただきました。
昨日購入した砂時計持参。

夜20時くらいから。
サウナ人は4名位で空いていて良き。
しかし整い椅子でずーと話してて、サウナ室でもしゃべってるって、ここは居酒屋ですか?(笑)

22時まで何回入れたかな。
ヘタレなので、ちょこちょこ入る。
ガツンと15分位入れないかな。

銭湯で気持ち良く過ごせるかは、自分の振る舞いもあるけど、客層とスタッフさんの対応にもよるな。

わかっていたけど、サウナ室から出る時砂時計を持つと熱いです(笑)

続きを読む
18

Chonburi

2024.07.28

3回目の訪問

さすがに堀田湯は今週行き過ぎだと思い、夜のウォーキングも兼ねて…約6キロ歩きました、1時間30分。
やり過ぎた。約8600歩。

久しぶりのお伺い。
サウナも楽しみですが、実は薬草風呂も楽しみです。
21時チェックイン。

サウナの熱さは想定内。
水風呂15度。
良き。
1分入ってられない。
繰り返し入ってご満悦。

ドリンクも冷やすボックスがあってこれまた良き。

しかし帰り手段を考えていなかったので、結局タクシー呼びました。今、タクシー乗車中。

タクシー料金と合わせて5000円の贅沢なサウナでした。
ペットボトルにつけたくて、キーホルダーを購入した。

続きを読む
28

Chonburi

2024.07.27

31回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

いつもありがとうございます。

雨、雷の後は人が少ないと思い、ご飯を食べて即訪問。
予想は当たり!!

サウナ人、少なくて最高!
なんならお風呂だけの人も少なく…

20時前に行ったので、アウフグース20時、21時と2回受けてしまった。
5分くらい入るのを何回やったんだろうか。
頭ではこれ以上入ったら、バテるよと思いつつも、人が少ないので、体はサウナ室を目指してる自分がいる。

結局、今週は日・月・木・土と4回行ってしまった。
そしてお風呂後のお酒の量も爆上り。

またお邪魔します!

続きを読む
9

Chonburi

2024.07.25

30回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

ちょこちょことお伺いしてますがここへの投稿は久しぶり。

在宅した平日は、17:30ごろとか20:00頃の早めの時間に行けるのが嬉しい。
相変わらず、熱湯と水風呂とサウナの交互入りが気持ち良い。

私は一人なので会話はしませんが、サウナの中でぺちゃくちゃお喋りしてる子達がいたり、寝そべっている人を見かけます。
その時にサウナにその人たちだけなら良いですが、他の人が入って来てもお喋りはやめて欲しい。
あなたたちの話を聞くためにサウナに入ったわけではない。
注意させてもらいますが、入り口に注意書き貼ってくれないかなぁ。
あと脱衣所に、ハガキサイズのDMが置かれてますが、100均のケースとかに入れてくれないと飛び散ります(笑)
これもスタッフさんにお願いです(´・ω・`)
でも基本、気持ちよく堪能させてもらっています。

続きを読む
8

Chonburi

2024.07.19

1回目の訪問

コロナ中にシロアムサウナが閉店してしまったので、ソウルに行った時のホームはここです。
なので必然的にホテルも鐘路あたりに。
清渓川沿いを30分かけて歩くか、レンタル自転車で行くか、バスで行くか…

2023年12月から毎月渡韓していますが、その度にあの熱湯と広い水風呂を求めて行ってしまいます。すでに受付のおばちゃんと、外のMEGA COFFEEの店員には覚えられている(笑)

最近はスーツケース預かりをよく見かけるので、旅行者にも少し知られてきたのかもしれませんねー。

女湯のサウナは2つ。
1つは結構、温度差はあるけど80℃代。
もう1つはミストサウナで50℃後半です。
水風呂は、27℃くらいなので長く入れます。

サウナではお尻の下にマットかタオルを引いて座らないとおばちゃんたちに怒られます(笑)

サウナで汗かいて隣の水風呂にザブンっ!は韓国のアジュマも同じ。

時間があれば、館内着を着てチムジルエリアへ。
大体、一番熱い汗蒸幕で汗だくになる。
シロアムみたいにクールダウンの冷たい部屋がないのが残念。
でも3分×3セットでもう終了。
その後に館内着を脱ぎ捨て、シャワーをざっと浴びて、水風呂が気持ち良い。

おススメだけど、知られたくないソウル旅時の憩いの場所です

続きを読む

  • 水風呂温度 27℃
5

Chonburi

2023.04.25

29回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

かなり久しぶりに。
20時過ぎにピットイン。
相変わらず男性の方は混み混みなんですね。
女性の方はたまたまなのか、浴場もサウナも空き空きでした。
サウナ人は私ともう一人。
じっくりと入りたかったですが、久しぶりなので軽めに。
水風呂でて、体も拭かずにびしょびしょのままサウナな入ってくるの本当やめてほしい。

熱風呂がやはり最高です!

続きを読む
8

Chonburi

2023.02.12

28回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナには入らなかったけど、かなりの久しぶりだから書かせてね☆
10月22日に訪れたのが最新なので、約3か月と20日ぶり。

11月中頃から12月末まで入院をしており、退院してから早くここに来たかったけど、なかなかタイミングが合わず。
本日、久しぶりに訪れました。

ちょっと術後の傷跡がドン引きする人もいるかなーと思いつつも、この傷跡、もしかしたらタトゥーと間違えられるかなと思いながらも久しぶりの熱湯と水風呂を楽しむ。
まだ身体の一部が麻痺している部分もあるので、長い間入れず、サウナもまだ怖いので次回の楽しみにします☆

イキタイHPも見るのも久しぶりですが、相変わらずの盛況ぶりっすね。

残念なのが、銭湯の帰りに財布を紛失…
入り口でチケット買った時には財布を開いて1000円入れたのは覚えてる。
そっから全く記憶なし。

キャッシュカード、クレジットカード、保健証、免許証など全部、また財布の中には現金18000円ほど…全部なくなった(泣)
茶色の革の長財布(ファスナー)が落ちてたらご連絡くださいませ。

明後日からの2泊3日の入院は自費になるのか…(焦)

続きを読む
18

Chonburi

2022.10.22

27回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

久しぶりに来た!
1週間出張、そのあと女の子ちゃんだったので…

今日はコーヒー湯とサウナもコーヒーの美味しそうな匂いに包まれて幸せ。

サウナは何故かタイミングがみなさん一緒で人数は多くないにも関わらず
サウナ室が混雑してた。

水風呂が16度だったんだけど、そんなに冷たく感じなかった。
外が涼しくなったからかなぁ。

やはり熱湯も最高である。


いよいよがん手術の入院日が決まりまして…
本当は10月29日が入院、11月1日が手術の1か月入院の予定だったから、
仕事の引継ぎとかで忙しく、しばらくはサウナいけないかなぁと思ってた。

でも金曜日に入院と手術日を変更してほしいと担当医師に言われたわけですよ。
2週間以上も後になってしまうので、嫌だったんだけど、しぶしぶ了解。
てか、2週間もずれたら、がんの進行を抑えるために、抗がん剤の錠剤を吞むことになったし。

ということで、なんだ行けるじゃんと思って行ってきた。
あと1回は来れるかなぁ、入院までに…

退院してからもしばらくは来れそうにないしね。

今日は帰りがけに受付で、コーヒー湯の入浴剤を買ってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
22

Chonburi

2022.10.09

26回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

1週間の出張を終え、久しぶり。
雨降る14時前にピットイン。

女性サウナ、時々満員になるくらいでした。
久しぶりなそんな光景。

でも総じてみなさん良きサウナ人!

また来るぜ!

続きを読む
15