Chonburi

2024.07.19

1回目の訪問

コロナ中にシロアムサウナが閉店してしまったので、ソウルに行った時のホームはここです。
なので必然的にホテルも鐘路あたりに。
清渓川沿いを30分かけて歩くか、レンタル自転車で行くか、バスで行くか…

2023年12月から毎月渡韓していますが、その度にあの熱湯と広い水風呂を求めて行ってしまいます。すでに受付のおばちゃんと、外のMEGA COFFEEの店員には覚えられている(笑)

最近はスーツケース預かりをよく見かけるので、旅行者にも少し知られてきたのかもしれませんねー。

女湯のサウナは2つ。
1つは結構、温度差はあるけど80℃代。
もう1つはミストサウナで50℃後半です。
水風呂は、27℃くらいなので長く入れます。

サウナではお尻の下にマットかタオルを引いて座らないとおばちゃんたちに怒られます(笑)

サウナで汗かいて隣の水風呂にザブンっ!は韓国のアジュマも同じ。

時間があれば、館内着を着てチムジルエリアへ。
大体、一番熱い汗蒸幕で汗だくになる。
シロアムみたいにクールダウンの冷たい部屋がないのが残念。
でも3分×3セットでもう終了。
その後に館内着を脱ぎ捨て、シャワーをざっと浴びて、水風呂が気持ち良い。

おススメだけど、知られたくないソウル旅時の憩いの場所です

  • 水風呂温度 27℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!