2021.01.12 登録
[ 東京都 ]
19時台にお邪魔した。ちょっとだけ人いるものの、他の銭湯とかに比べたらぜんぜん少なくて、やはり快適👍
サ室は夜遅く行く時とは違って、独占できることはなかったけど、みんなマナー良くて気分良く蒸された🧖♂️蒸される時間もいつもより長めに頑張って、3セットとも10分以上にして、水風呂もちょっと長め。何より今日は台風さんに感謝🙏毎日暑いなか、気持ち良い風を運んでくれて、ととのえた気がします😊
サウナ、、もっと若い時から知っておくべきだったなぁ😢心身ともにリラックス出来て最高だもん😌
今日の日替わり湯はワインレッドが鮮やかなヒマラヤ岩塩の湯でした。この香り好きだな😌
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
やっとくることが出来た!
昼過ぎまで寝て、雨も止んでそうだったから行ってみるかーと思いたった!
受付の方は親切に特殊なコインロッカーの鍵の開閉方法を教えてくれた。
身体洗うボディータオルは無料で使えた!
今は「冷シャンプー」、「冷ボディーソープ」が置いてあって爽快!
湯は屋内に寝湯(ジェットバス?)とぬる湯、露天に岩風呂とシルキーバスがあって、充実してました。
サウナは7段のうち、1番下が60℃後半くらい?だった。真ん中だと80℃くらいなんでしょうが、熱かった🧖♂️2セット目と4セット目はオートロウリュ直後だったみたいで、熱さが入った瞬間から襲って来た。3セットに失敗したなぁーと感じたのが、サ室のドアがある列に座ってしまうと人が出入りするたびに風が吹くので背中が一気に冷まされる😵人の出入りがかなり多かったので、背中がぜんぜん温まらず😵なので4セット目は奥の方座れて良かった😭
水風呂はキンッキンで冷たかった!外気浴も良い風が流れてきて気持ちよかった!
しっかし人多くて、ドラクエが何組かいたし、ぜんぜん黙浴守ってなくて残念だったけど、これで1300円は安くて嬉しいなぁーと思った。
サ飯はみんな美味しいって言ってた酸辣湯麺のハーフ頼んだ!あとロイヤルオロポと梅胡瓜。梅胡瓜めっちゃしょっぱくて、舌がマヒして酸辣湯麺の味、最初わかんなかったw
でも酸辣湯麺、確かに美味しかった!椎茸苦手だけど、最近食べられるようになってたから、問題なく食べられてよかった!
この食事どころの店長さん?みたいな方がめちゃ丁寧でこちらも頭が下がります🙇♂️美味しかったです🙇♂️
また行きたいな😌
歩いた距離 1.6km
男
男
男
男
[ 東京都 ]
今日は行くの我慢しようと思ってたけど、、、ムリでしたw
飛鳥山温泉、明日は休みだしなぁーってずっと考えてたら自然と飛鳥山温泉の入り口にいましたw
23時過ぎに伺ったが、、、既に先客2名。タイミングずらさないとととのいイス座れないなぁーって思ってサ室入ったけど1セット目からタイミング悪し。。。となったら1セット目は休憩なしで即効2セット目。なのに、、すぐ外気浴やめてサ室に戻ってくるではないか。。。人それぞれのルーティーンだけど、少しは上手く回すことも考えてくれよーって思いながら、2、3セットも終えて、営業時間も少ないのにさらに新たにサ室に人増えたから、今日は上がり🙇♂️3セット目は気持ちよかった気がする!
23時過ぎに行ってもやっぱ飛鳥山温泉はなんだかんだ人いて、落ち着けない感じになっちゃったなぁ😢サ室も好きだし、ぬるい水風呂も好きだし休憩スペース最高なんだけどなぁ😢ルーティーン考えるのめんどくさい!
でもありがとうございました🙇♂️
歩いた距離 0.15km
男
男
男
[ 東京都 ]
今日は鶴の湯休みだったことを忘れてて、いっぱい汗かいた状態で一度訪れてしまった。。。サウナでガッツリ汗かきたい、、、混んでるかもだけど、行こう!飛鳥山温泉!
22時過ぎ頃伺ったが、やはり人数制限で引っかかっていっぱい。。。いつもなら帰るけど、今日は待たせていただいた!
5分ほどで3、4人ポンポンっと出てきて、めちゃ快適にサウナを堪能できた!
やっぱ飛鳥山温泉のサ室の香りもイイなぁーとか、外気浴の掛け流しの音が心地イィなぁーとか、、、8〜10分ほどサ室で汗をかいた後の水風呂の気持ち良さ、、、ハンパない😭
3セット目で十分、気持ちよくなったんだけど、欲が出て4セット目もw
コレが裏目に出て、外気浴中にドラクエパーティー来た😇めちゃうるさい。。。ほんと銭湯のためにも黙浴守ろうよ。。
まぁでも十分気持ちよくなれたので、OK!
毎回、鶴の湯でお会いする「ゆっぽくん」みたいな方に遭遇wやはり金曜は飛鳥山温泉にいらっしゃるんですね😌
サ道、やっぱいいなぁー😌タイムズ・スパ・レスタかー、、近いし何度も近くを通ってるけど行ったことなかったな。。。しばらく混むんだろうなぁ😭
歩いた距離 0.15km
男
[ 東京都 ]
イイーー香りでした!桃の葉湯!
今日もスタートは最悪だった。前にサ室にバスタオルかけるオヤジ(鶴の湯はかけちゃダメ🙅♂️)がいたんだけど、そのオヤジに遭遇。すごいマナー悪い人だと今日知った。
身体清めずサ室はいるし、なぜかサ室をしばらく開けっぱなしにするし、扉閉める時はバターンってやるし(生活音うるさい人きらい🙅♂️)、、、洗い場ではでかい音で咳するし、桶とか椅子をあちこちばら撒いていったっぽい、、、めちゃくちゃ荒らしやん。。。すごい人がいるんだな、ってドン引き。。。2、30分で帰って行ったっぽいからよかった。
今日は1、2セット目は10分以上いたんだけど身体の芯まで温まらず(汗はいっぱい出て、表面が熱くなったのはわかる)、体調とか調子が悪いのかな〜って思ったけど、3セット目はバッチリ来た!大好きな水風呂にも気持ちよく入れて最高だった!
最後にもう一度桃の葉湯に浸かり、水風呂で引き締めたところで上がりました!
いやぁー満足満足😆
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
いやービックリしましたよ!
鶴の湯は男性の外気浴スペースのまん前が駐輪スペースなんだけど、3セット目の外気浴中、ガッタンガッタン聞こえてくるから荒れてる人が自転車ぶつけてるのかと思ったら、、、、なんと右斜め上にネコちゃん🐱!!おぉーって声出ちゃったwネコちゃんもびっくりしてて目が飛び出そうなくらいまん丸wおいでーって手をかざしたらびびってさらに上の屋根に逃げたw
いやぁーほんとかわいぃぶちネコちゃんだったw淫らな格好でゴメンね🙇♂️
今日は早めに行ってしまったがために、、、
・受付で変なカップルがだらだらしてて待たされる。
・ロッカースペースから外気浴スペース見ると、前にも居た「ととのいイス占領&スマホで動画かなんか見てるマナー悪すぎモンキー」がいる。
・そのモンキー、人いない時はサ室にバスタオル置きっぱなしにしてる。
・受付でいたカップルのおっさん、身体清めずサ室入る&4人しか座れないスペースのサ室のど真ん中いて座るとこ困る。
って言う最悪なスタートを切ったんだけど、3セット目に出会ったネコちゃんが全て忘れさせてくれて、、癒されました!ほんとにありがとう🙇♂️
今日の日替わり湯はモンゴル岩塩配合の湯でした!最高!!
明日は桃の葉湯だから絶対行くぞ!遅めに行こう🤔
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
フロの日だし行かなきゃ、って事で!
やっぱ飛鳥山温泉の外気浴は露天風呂の掛け流し音が心地いいなぁ😌
23時過ぎに伺い、先客2名いて、、、ととのいイスが2脚しかないからタイミングずらしたくて1セット目は休憩いれずに2セット入ったのに2人ともすぐサ室戻ってきちゃって、、、なんかルーティーンが合わない😞
ただ3セット目はゆっくりできてリフレッシュできた!
台風が近づいてきてるから?か、夜風も気持ちよくて最高でした。
そういえば、8/1から東京の銭湯、値上げするんですね!?全然知らなかった😭入浴料が480円で、飛鳥山のサウナは750円から770円になるって書いてあった😭
歩いた距離 0.15km
男
[ 東京都 ]
22時ごろお邪魔した。いつもに比べると人いるなぁと思ったけど、身体を清めてる間にほぼ居なくなったw
今日のサ室はいつもの84℃くらいでとても入りやすかった!水風呂は19℃くらいでいつも通り。満月を見ながらサイコーな外気浴。パーフェクトサウナでした🧖♂️
ココはお客さんの質もかなりイイし、外気浴は人と被ること殆どないし、ホント安定しててリフレッシュには最適😌
今日の日替わり湯はヒマラヤ岩塩配合の湯でした!28日、土曜の丑の日は桃の葉湯か🍑行かなきゃな😌
今日は久しぶりにオロポ作って飲んだ!美味い😋
そういえばみんなの投稿に「ドラクエ」ってよく見るからなんだろぅって調べたら、集団の事なのねw表現が的確すぎて笑ったw
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
大塚も歩いていける距離でユニクロ行ったり、ぼんごのおにぎり食べたりでたまーに行くので、サウナも行ってみたかった!という事で、行ってきましたよ、カプセルイン大塚。昨日みなさんがサウナルームリニューアルしたって書かれてたので、ついつい気になって、、w
90分1000円コースで21:30頃お邪魔しました!シューズロッカー見る限り結構混んでそう💦受付のお兄さんは優しくて、館内の説明を丁寧に教えてくれた。
身体をきよめ、軽く湯船に浸かり、いざサウナルームへ!おぉーヴィヒタ(?)の良い香り!ヴィヒタも2つ吊るしてあって、キレイでオシャレ!既に3人いて僕のすぐ後にも入ってきたから計5人。。1セット目は102℃で上段。ikiストーブの真横。入って数分後、ストーブの上のライトがポッと点灯。少しするとオートロウリュ!!いい音😌あつい😵w6、7分で出て水風呂!引き締まる!休憩は外気浴もあるらしいけど館内着着ないとっぽいので、浴場内のベンチで、、と思ったけど、サ室空いてるな、と思い、即2セット目!休憩する時、インフィニティチェアが空いてたので初めて使ってみた!イイっすね!
3セット目の休憩中、水風呂ダイバー発見。。。やめてくれよ。。。さっきシャワーも流しっぱにしたまま、サ室入るの見てたぞ!止めようかと思ったらスタッフがちょうど来て止めてくれた。
あと1セット出来るくらいの時間あったけど、水風呂ダイバーおじさん、水風呂入ってる時、口までつけて水中でゴボァって何度も吐き出してたから気持ち悪くてやめた😵
リニューアルされたというサ室は本当にキレイで香りもよくて、イイ空間でした!
大塚だからかワカモノも多く、水風呂用の氷をクーラーボックスから取り出す感じも乱暴でうるさくて、、、スタッフと常連さんで出来上がってる空気感みたいなのも感じて、、僕みたいな余所者は一回お邪魔できれば十分かな😅
ありがとうございました🙇♂️
オリンピック開会式見よっと。MISIAの国歌、サイコー😌そのあとはサ道だ!
歩いた距離 2km
男
男
[ 東京都 ]
いやぁぁぁ〜めっちゃ気持ちよかった🤤
「仕事の進捗悪くて(自分が悪い😭)、口ばっか動かして手が動かせない管理職達からのストレスから解放されたい!」
そんな時はサウナです🧖♂️笑
23時前くらいに行ったので時間なかっらから2セットではあったものの、しっっっかりリフレッシュさせていただきました😭気持ち良すぎて涙出そう😭
サウナは終始一人で、浴場も最初のうちは空いてたので快適😌
2セットとも10分しっかり汗かいた後の水風呂が天にも昇る気持ち良さで、外気浴も「ふあぁ〜」って声出ちゃうほど気持ちよかった😊
今日の日替わり湯は、、、忘れた😇笑
カタカナで3、4文字だったのに、、カタカナ弱いなぁwでも白濁できもちの良い湯でした!!
今日のビールは美味い!!🍺
明日から連休だ!!どこのサウナ行こうかな😆
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
初朝ウナ😀
ぜんぜん眠れず、3:30過ぎくらいに向かった。
サイコーでした!こーゆう感じを待ってました!
サウナマットはまだびちょびちょじゃない、水風呂の掛け流しの音、静けさの中に響く生活音!素晴らしい😀
サ室は最初入った時は100℃くらい3、4セット目には104℃くらいまで上がってた。
水風呂は最初14℃くらいで引き締まった!そのあと16、7℃くらいになってた。3セット目は1人になった隙にセルフロウリュさせていただきました🙇♂️
良い経験ができました!ありがとうございました🙇♂️
男
[ 東京都 ]
いつか一度は行ってみたいと思ってたマルシンスパ、来ちゃいました!
22時過ぎくらいに着いて、どうせ混んでるだろうと思い、ナイトプランにした。様子見しながら、夜と明け方入って、朝早めに帰ろう。
来て直後、やはり混んでた。めちゃうるさいワカモノ達が大量。。。湯船に浸かってると「ガキはうるせーよなー」って言いながら入ってきた人。。。キミも喋ってる時点でアウトだよ、と思いつつ、サ室の入り口の待ちは減りそうにないので、一回出て、休憩スペースで時間潰す。23時過ぎ頃、再チャレンジ。ギリOKな感じだから開始!
熱い!104℃くらい!アロマ(?)のいい香りがする😌
1セット目はしっかりあったまろうと思って10分くらい頑張れたかな??水風呂深くてきもちいぃ〜😌楽しみにしてた外気浴へ!いい風吹いてるなーと思いつつまず目に飛び込んだのはキレイな月🌝星もキレイで癒される。これは最高😌
2セット目、5、6分経ったらサ室が僕1人になった!初セルフロウリュさせていただきました😆いい音!程よく蒸された!3セットは、たぶん僕が入る直前に室内が知り合いだけになったのだろう、、セルフロウリュしまくったっぽくて、めちゃ熱かった🥵僕が入った後、彼ら即効部屋出て行った。。途中で入ってきた人も「あっちぃなぁー」って言ってた。。長く居られず6分くらいで出た。。水風呂入ってたらなんか見えない場所からタオルちゃぽちゃぽやってるのが見えて、視線をやると、、、水風呂でタオル洗ってる、、あり得ない。。外気浴は気持ちいい。
朝もあるし3セットで一旦おわろう。。
夜入ってみた感想としては、とりあえず、、、ここは一回来られただけで僕は十分かな😅客の質も悪いし、洗い場臭いし、湯船も汚い印象、、w外気浴だけ素晴らしいけど、、まぁそれだけっすw夜の受付スタッフの対応の悪さもマイナスっす🙇♂️
朝ウナはよき経験ができますように🙏
歩いた距離 0.2km
男
[ 東京都 ]
今日はサウナ行く気なかったけど、暑くてジメジメ汗いっぱいかいてたので、23時くらいに飛鳥山温泉イン🧖♂️♨️
最近は飛鳥山の受付では毎回「今日はサウナ空いてますか??」って聞くんだけど、今日は「はぁ〜い」っておじさんが応えてくれたので、快適にサウナ出来そう!って思ったw
1セット目は下段で10分ちょっと。ちょっと長めに水風呂入って、即2セット目へ。上段でめちゃ暑いーってなって水風呂へ行きたかったのに。。。最近よくいらっしゃる外人サウナーさんとジジィ2人が入ってて入れず。。。水風呂入れないのはつらたん(´・ω・)しょうがないから水風呂シャワーで我慢して休憩。
3セット目!また上段へ。10分くらいでもぅ汗も気持ち良すぎるくらい出てたので、待ちに待った水風呂!!気持ちぃぃぃ〜😭待ってたのはコレです😭
長めに入って、しっかり休憩!素晴らしい3セット目でした!最後は軽く露天風呂入って終わり!!
2セット目の水風呂占領事件だけど、僕がサ室にいる時からジジィ達のでっかい声が聞こえてたから3人で5分近く水風呂を占領してたぞ😡
外人サウナーさんは前回の時から知ってるからマナー素晴らしいし、完全に巻き込まれだからしょうがないけど、ジジィ2人!!僕が銭湯出る時もずーーーっと話してたな!出る直前なんて他の親父さんがブチギレてそのジジィ2人がいる洗い場の方向に目掛けて湯船のお湯を10回くらいバシャーってかけてた(実際にその人達にかけたわけじゃない)wそりゃ怒るわ😤
まぁいいやw
帰りはセブンでカレーパン食べながらビール飲んで帰宅。近くて最高だ😆
歩いた距離 0.15km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。