絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

baka_bon

2025.07.04

140回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

社会復帰して最初の1週間が終了。仕事してるとあっという間だなあ。新しくなった回数券を手に入れました。1回あたり10円しか安くないってのはさすがに価格差小さすぎるので、近いうちに再び値上げかな?無くしたらバカにならないので気をつけます。笑

続きを読む
14

baka_bon

2025.06.28

12回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

奈良醸造さんとのコラボイベントを利用させていただきました。破格。チラー壊れちったかな?水風呂がいつもより10℃くらい温くて、ゆっくり入らせてもらいました。混んでいなくて良かった。

Canal brewing

奈良醸造 purple town

暑い日は酸味のあるビールが飲みたくなります

続きを読む
17

baka_bon

2025.06.27

22回目の訪問

長かった休暇も今週末で終了。毎日金曜日みたいな生活だったけれど、今日の夜から徐々に日常へ戻さなねば。ということで、雫で風呂入って大井町で飲んで帰ろうかと思いましたが、海外での出費が激しかったので家で飲むことにします。録画して見てない番組もあるし。

続きを読む
13

baka_bon

2025.06.26

139回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

帰国しました。長時間フライトで疲れていたので、しっかり身体を洗って入浴。ブランク明けで入るサウナは沁みる。いつもより短時間でも深いリラックス感を味わえました。

続きを読む
11

baka_bon

2025.06.19

1回目の訪問

アイスランドへ来ています。だいぶ長旅になってきたし疲れを癒そうとスカイラグーンへ行ったらサウナも付いており、せっかくなので記録。施設情報もアップデートしました。
行きはレイキャビク中心地から歩いて行きましたが、坂もあるし距離も長いので、最低でも途中までバスを使うのが吉。海パンは必要、タオルは不要です。風呂に携帯を持ち込めるので、他の用途で持ってきたジップロックが活躍しました。
ドライサウナはオートロウリュまで付いており、温度は若干マイルドだけれど充分負荷のかかる仕様。何よりオーシャンビューが凄かった。恐らくほとんどが観光客だったと思われる中、サウナ室はお静かにというマナーを、老若男女問わず皆さん守られていて感心しました。
ミストサウナは日本の塩サウナとそっくりで、ちょっと笑ってしまった。全サウナ入り終えた後にショットグラスぐらいのサイズで、味濃いめのジュースを貰えました。水風呂に慣れているから平気で入ったが、外人さん達は寒すぎて入れるか!ってリアクションをしていて、それを横目に入る水風呂はまた爽快です。笑
サウナエリアは1周しかできないのが非常に惜しい。あと水風呂もサウナ直後に入りたかった。けれど、とにかく施設が清潔だし、何より疲れが取れたので満足です。入浴料はかなりお高めですが、滅多に来れないということ加味して、入ってみる価値は大いにあると思います。

続きを読む
5

baka_bon

2025.06.12

1回目の訪問

今日から2週間ほど海外に行くため、その前にひとっ風呂ということで朝ランから朝サウナへ。大井町で飲んだ帰りに、まだオープン前の本施設の看板を見てへーまたサウナ出来るんだーなんて思っていたら大人気になって驚きです。平日朝なので流石に混んではいませんでしたが、それでも結構人がいて凄い。アウスグースのアロマが良い香りだった(個人的に芳香剤臭が強いのは苦手)のと、屋上にも自販機があるのが嬉しかった。また平日の朝だな。

続きを読む
18

baka_bon

2025.06.11

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

せっかくの平日休みなので、土日だと価格や混雑の観点からちょっと敬遠しちゃってる施設に来ました。思惑通り、混んでおらず快適に過ごせました。2時間半って長いのでは?と思っていましたが、結局ほぼフルタイムで楽しんでしまった。値段だけ見ると少したじろぐけど、立地と充実度考えたら安いんじゃないかな。
ロウリュ前提なのか、どのサウナもマイルドだったので、そういう意味でも空いてる平日だとより満足できるなと思いました。個人的には、温かいお湯があると完璧。

続きを読む
19

baka_bon

2025.06.10

1回目の訪問

こんな所にあったんだと言う立地でビックリ。アメニティ充実してて、時間制限なしの1,500円は安いと思います。ちょうどロウリュを浴びれたのですが、ストーブのデカさを活かした灼熱ぶりで良かった。しばらく経っても熱さが引くどころか増していき、乳首取れそうになった。来月から豊洲出勤になりそうなので、また寄ります。

続きを読む
16

baka_bon

2025.06.09

2回目の訪問

湯宿だいいち

[ 北海道 ]

絶好の天気!緑に囲まれ、川のせせらぎを耳にしながらの朝風呂は、最高に爽快でした。いつか必ずまた来たい。

続きを読む
17

baka_bon

2025.06.08

1回目の訪問

湯宿だいいち

[ 北海道 ]

とんでもなく良かったです。サウナとしても温泉旅館としても、大満足のひと言に尽きる。まったく混雑していない状態で、自然に囲まれてこのレベルのサウナ&温泉を楽しめるなんて贅沢すぎます。どなたにでもオススメしたい。

続きを読む
7

baka_bon

2025.06.07

1回目の訪問

KIELO SAUNA

[ 北海道 ]

夕方の枠で利用させていただきました。白樺をはじめ緑に囲まれた自然たっぷりの環境は、まさに北海道ならではの体験で大満足です。満喫しすぎて、あっという間に終了時刻に達してしまった。オーナーさんと話しているうちに、東京から直行したら意外と近いということに気づいたので、是非またお邪魔させていただきたいです。

続きを読む
9

baka_bon

2025.06.07

2回目の訪問

朝もしっかり目覚めたので2セット。日差しが垣間見えて、とても清々しい朝でした。本当に来てよかった。

続きを読む
14

baka_bon

2025.06.06

1回目の訪問

今夜はこちらでお世話になります。有名な施設ですが、浴室の内装としては特段豪華なわけではなく、だけれどサウナと水と環境の良さで、そりゃ満足度高いよねと頷けるスペックでした。個人的には外気浴の環境が好きで、静かな環境の中でゆっくり森を眺められるという、都会では難しい体験が出来る点がとても良い。

続きを読む
15

baka_bon

2025.06.05

2回目の訪問

去年もお世話になったこちらに今夜は泊まります。すすきのの駅降りてから何も見ずに辿り着けるぐらいには覚えていた。阪神ファンが沢山で、街もこの宿もけっこう賑やかです。

続きを読む
13

baka_bon

2025.06.04

1回目の訪問

降りるのは初めての弘前。大館と青森の間で安宿を探していたところ、ピンズドのサウナがあったのでお世話になりました。パチンコ屋と同じビルのサウナは良くあるけど、ボウリング場まで付いているのは珍しい。エレベーターの匂いが、完全にボウリング場のそれでした。
ikiの本格的なサウナストーブと、キンキンではないけどちゃんと冷えてる水風呂のおかげで、しっかり締まるクオリティ。これでタオル持参すれば700円は破格。相撲や野球も中継してくれそうな記載が店内にあり、地元にあったら通うな〜。

そば処 かふく亭

深山そば

コシがあって美味!

続きを読む
21

baka_bon

2025.06.02

138回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

今日からしばらくお休みを頂いています。せっかくの平日休みだし、土日は混んでて行けていない施設にでもと思っていたが、ダラダラしているうちに夕方になってしまったので金春へ。
まだ日が落ちていない時間に着いたのでかなり空いており、いつも以上にサウナ室の体感温度も強力。と思っていたら、あっという間に混雑しはじめ、土日さながらの盛況ぶりでした。モラルのある方ばかりで快適。

続きを読む
19

baka_bon

2025.05.31

6回目の訪問

2週間前に切り傷を負ってしまい、久方ぶりのサウナでした。リニューアル前でもコスパ良かったところ、火力増してからは文句ないです。サウナ室入った瞬間にヤクルトが2連続ホームラン喰らってたのは、なかなか暗黒感があった。

続きを読む
8

baka_bon

2025.05.18

2回目の訪問

かなり長めに睡眠をとり回復。サウナ室最上段と強冷水の交代浴で、身体もしっかり目覚めさせました。この時間ならではの、全裸のおっさんが皆んなでプリキュアを見ている光景が、俺は好きです。裸眼だったので何も見えなかったが。浴室がけっこう混んでいたので、カプセルも盛況だったんだろうな。

続きを読む
13

baka_bon

2025.05.17

1回目の訪問

去年泊まったニュージャパンの予約が埋まっていたこともあり、今年はこちらでお世話になりました。受付のお兄様たちが皆んな元気いっぱいで、こちらも元気になるね。ショッキングな試合結果&体調も本調子ではありませんでしたが、おかげさまでだいぶスッキリしました。
サウナと水風呂のクオリティには文句なしです。こういう施設がずっと残って欲しい。

続きを読む
8

baka_bon

2025.05.11

137回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

何だかえらい疲れてしまい、一度帰宅してから腰を上げるのにけっこう時間がかかった。疲れのせいか回数券を忘れてしまい、1セットごとの時間もいつもより短めに。それでも出る時にはだいぶスッキリ。日曜ということもあり、今日もかなりの賑わいでした。よく寝よう。

続きを読む
11