絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りゅう

2022.03.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

宝泉湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃

りゅう

2022.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

『へべれけに、ととのった🤏🏻🤏🏻🤏🏻』

初訪問。

サウナは、結構贅沢に間引きされていて、各々パーソナルスペースを十分確保。
ゆったりしたピアノBGMのみで、落ち着く。窓から見える庭も良き。

水風呂、ここのサウナに合った適温で30秒ぐらいで全身冷ませた。広々してていい感じ。


今日は本当に春のような気温で、最高でした。
1セット目から目が回り、、、『○!※□◇#△!』
訳がわからないぐらいととのいました🤤笑

ちょっと遠いけど良いコンディションでした!
またいつか来たい。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.9℃
10

りゅう

2022.03.07

15回目の訪問

歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

『サウナの日はやっぱり大繁盛🥳』

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 13℃
16

りゅう

2022.03.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

竹の湯

[ 東京都 ]

『アチアチドライサウナと、良水で🤤』

日曜20時ごろ初訪問。

サウナはほぼ貸切でした◎
しっかり熱い!温度計は一応120℃を指しているけど体感は115℃ぐらいで、少し経つと汗ダクダクでした。

水風呂も温度計は14℃だったけど、体感は16〜17℃ぐらい。水が優しくて良い感じで、熱いサウナに反してるのが凄くいい💯


導線もまとまってて素敵だし、サウナ水風呂が本当に良いコンビでした!

また来ます。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,120℃
  • 水風呂温度 14℃
13

りゅう

2022.03.05

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

チェックイン

歩いた距離 0.2km

煮干中華蕎麦 舞〜Mau〜

極煮干そば

濃厚すぎるスープと固め麺が旨い。替玉までおいしくて幸せなラーメン。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
20

りゅう

2022.03.02

14回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

『水曜みんなサウナの日🤤(雨でも混む)』


雨だから空いてるかなと思ったけど、サウナはすごく混んでました(今日は湯船だけ)


けど温冷交互浴からの水風呂の隣の椅子で休憩していると、ほんのりサウナのほうじ茶の香りがしてきて気持ちいい。

次回のサウナが楽しみになった。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 12℃
5

りゅう

2022.02.27

20回目の訪問

歩いてサウナ

朝サウナ🧖🏼‍♂️

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
15

りゅう

2022.02.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

岡田湯

[ 東京都 ]

『落ち着く銭湯サウナと、ハイセンス内装😌』

ラーメン目的で西新井を訪れ、気になる銭湯を見つけたので初訪問。

湯上がりに恵比寿ビールが飲めるという事で楽しみにしながらお風呂へ。

天井がめちゃくちゃ高い。
細長い作りになっているから余計に高く感じるし、開放感があって良い。ボタニカル銭湯と言うだけあって観葉植物に溢れていて落ち着くな〜。

個人的には幅の広い電気風呂がめずらしくてすきでした。

結構バチバチ系サウナで京都サウナを彷彿させる良い感じ。
5人ぐらいのこじんまりしたサイズだから落ち着きます。20時以降はサウナは貸切でした。

もうひとつのスチームサウナもしっかり熱い。


水風呂はなんと壺湯、、!
ちょっと狭いけどひとりで水風呂に入れるのは贅沢です。18℃だから長く入って居られる。


露天風呂では星が見えるし、植物に囲まれていて銭湯らしくない不思議な空間。


湯上がりは素敵なインテリアに囲まれて、恵比寿ビールで乾杯。良い日曜日でした。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
13

りゅう

2022.02.26

19回目の訪問

歩いてサウナ

ふろの日♨️

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃
15

『やさしくて気持ちいいサウナと水🪐』

ラーメンを食べ、コーヒーで消火をさせたあとに行ってきました。


白山駅から近いサウナを探して巣鴨へ。
ひさしぶりに来てみたら熱波イベントに重なり夕方になるにつれてゾロゾロ混んできました。

熱波を早く受けたいという気持ちが浴室中に溢れていて、同じ趣味を共有できるのはいいな〜と。

早くコロナ禍が明けて、見知らぬひとたちとサウナ室でサウナ談笑がしたいですね☺️


そして、井上熱波師による熱波スタート!

はじまって10分程度経過、ロウリュの歴史や豆知識を展開してくれながらひたすらロウリュを続け、サウナ室は猛烈な熱さに😂

2段目にいたので一旦抜けて、水通しをして1段目へ戻る。

しっかり熱波も受けることが出来て、最高でした。

年齢関係ない趣味はいつまでも持ち続けていたいと心から感じました。

また来よう。

歩いた距離 0.1km

俺の生きる道 白山

ラーメン

麺少なめ(辛い油別皿)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

りゅう

2022.02.20

13回目の訪問

歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

『いつもお疲れ様です』

明日から5日間おやすみという事で、日曜日という事もあいまってここ最近でいちばん混んでたかなと。

それでもパフォーマンスは高くてしっかりととのいました。

いつもありがとうございます☺️

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 12℃
24

りゅう

2022.02.19

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

『からふろがお気に入りでした🏯🧖🏼‍♂️』


前回はIKEサウナ側だったのではじめてOKEサウナ側を体験してきました。

よい香りのシャンプー達を浴びて、OKEサウナ、からふろ、フィンランドサウナ、ICEサウナを堪能。


OKEサウナの天井の低さがよかった。
拳2個分空くぐらいで、しっかり温まった😌


なによりもからふろの贅沢感。

ひとりで畳の上でほうじ茶ロウリュができる。ひとり用にしては贅沢な広さで一瞬で熱くなる。このぐらいの大きさサウナが家にほしいなー笑


やっぱりたまに来るからこそ、この贅沢なサウナが心に響く。

また来よう。

歩いた距離 0.4km

美味卵家

牛タンの煮込みのせオムハヤシライス

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃,90℃
8

りゅう

2022.02.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

『冬夜の美泡水風呂は3150💯』

真冬の夜に訪れるのははじめて。

サウナでしっかり温まった体で、汗を流して水風呂へ。

気持ちいい👽
うちゅうにとびました🪐

ライトアップされて綺麗だし、ずっと入っていたくなる気持ちよさが心地良い。

温泉もあるしたまには少し歩いて此処も来ようと。

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
3

りゅう

2022.02.14

12回目の訪問

歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

『やっぱり、ご近所サウナが一番良い♨️』

京都から帰ってきた次の日、夜仕事終わりにいくのは家からいちばん近い改栄湯。


静かで落ち着いた空間、洗練されたお風呂、ほうじ茶の香る大好きなサウナ、見慣れた顔ぶれetc.

やっぱり此処だな〜〜好きだなあ☺︎☺︎

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 8℃
1

りゅう

2022.02.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

『距離を保って、良いサウナ😌』

今回京都最後のサウナはこちらです。

1階に沢山のおふろがあるだけでも嬉しいのに、2階はもっとすごかった。

階段を上ると、サウナinサウナがある。

初っ端からドアを2回開けて、奥へ行く。
あっっつい笑

遠赤外線サウナの中にボナサウナを作るなんてやばすぎる🤤🤤

高校の頃はじめて行った京都のサウナで出会ったお爺ちゃんが言ってた「京都のサウナは熱いんや」という言葉をふと思いだした。


そして水風呂へ。
深くて、広くて気持ちいい。水も痛くない天然水でずっと入ってられるな〜〜。



そして、露天風呂へ行くと、距離を保ってほのぼのと話すお爺ちゃん達がいた。

やっぱり銭湯は交流の場なんだよな〜と改めてしみじみ思う。

今は主に黙浴が主流となっているけども、いつか昔のように銭湯でのんびり大切な人や見知らぬ誰かと話せる日が来る事を心の底から願う。

また来よう。
ありがとうございました。

歩いた距離 2.5km

かれー屋ひろし

野菜カレー

ナニコレうま、、! 京都で北海道スープカレー専門店に入った事がおもろい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
2

りゅう

2022.02.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

『最高の水風呂💯』

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
2

りゅう

2022.02.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

銀座湯

[ 京都府 ]

『住宅街に佇む、どこか懐かしい場所☺️』

京都を散策し疲れたので、夜は宿から近いこの場所へ。

感じの良い女将さんに対応してもらい、
着替えを籠に入れてロッカーへ。

身体を清めて、いざサウナへ。

入った瞬間熱い🥵笑
絶対110℃なんて生半可な温度では無い。体感120℃はあったとおもう。
尻が死ぬほど熱くなると聞いていたのでタオルをおしりに敷く。

4,5人程度入れるサウナで、J-Popジャズピアノが流れていて落ち着く。

特に遠赤外線ストーブの正面はめっっちゃ熱い。京都はゴリゴリ系サウナが多いけどこの先に待つ最高の水風呂があるから我慢したくなる。

そして水風呂へ。

めちゃくちゃ気持ちいいい。天然水?東京では感じたことの無いやわらかい水で、ずっと入っていたくなる優しい感じ。

身体を拭いて更衣室に座る。

私が京大生だったらココに通いまくっていたんだろうなとしみじみ思った。笑


次回も必ず来る事を心に決めた。
京都でいちばん好きなサウナができた。

ありがとうございました。

歩いた距離 0.5km

BEFORE9

京都醸造ビール

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
3

りゅう

2022.02.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

『関西弁に囲まれて、京の玉の湯』

定員4名のサウナで、落ち着く雰囲気。京都はどこもバチバチ系サウナ。

なんといっても水が気持ちいい。

そして更衣室で休憩。


オバちゃん達が関西弁で世間話してる声が耳に心地良い。銭湯は交流の場である事を改めて感じた。

居心地の良いずっと居たくなる場所。


また来ます。

歩いた距離 2.3km

山元麺蔵

ざるうどん

もちもちで美味い

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
4

りゅう

2022.02.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

『なにわサウナーに紛れてととのう😌』

あんまり時間がなかったので1時間コースで。

全部体験してやろうと意気込みながらサウナパンツを履き、下の階へ降りる(癖で浴室へ入るときに脱いでしまった笑)


お風呂、サウナ、全てを堪能しきったさいごにフィンランドサウナへ。

帰る前にセルフロウリュをしたかったので、前へ出て「ロウリュしていいですか」と言うと「お願いします」とみんなから返ってきた。

今この瞬間、サウナ室全体がロウリュを浴びたい気持ちでひとつになってるな〜としみじみした。


次はもっとゆっくりしていきたい。
また来よう。

歩いた距離 0.9km

Spice Jungle

スパイスカレー

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,7.3℃,21℃,13.5℃
4

りゅう

2022.02.08

11回目の訪問

歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

今月初サウナ🧖🏼‍♂️

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
13