2020.12.26 登録
[ 岐阜県 ]
【女湯】
良すぎて教えたくないサウナに来てしまった…
まとめると⬇
・露天スペースに薪ストーブサウナ
・水風呂は高山の水で飲める
・水風呂はシングルでキンキンだった
・男女同スペック⇽私の推しポイント
・内湯はあつ湯2種類→炭酸風呂と薬湯
・露天風呂が広くて不感温腰掛けあり
・サウナ付きで700円と破格
・常連さんも店主さんもみんな優しい
・高山からので車なしでも行ける
・生ビールと地酒あり
水買おうとした時に店主さんから「うちの水風呂のところの水飲めるけどどうする?」と言われ、迷ったけど一応購入した。水が美味しくて結局ペットボトル水はあんまり飲まなかった!
内湯はThe・銭湯 だけど、露天風呂は開けててインフィニティチェアもあって雰囲気が全然違った。
薪ストーブは自分で薪を足すスタイル。テントサウナでいつもみてるだけだったので自分で入れるのは初めてで少し緊張した。
洗い場は結構場所取りされてるけど、まぁ「どうしよう洗う場所がない…😭」ってことにはならないかと!
常連さんはみんな外からのお客さんに慣れてるのか凄くwelcomeで優しかった。常連さんでサウナ利用してる人は居ないと思われる。
脱衣所と洗い場が狭いので荷物多いと大変かな?
ロビーでビールも日本酒も呑めるのも嬉しい。
最高すぎたので、みんなに教えたいけど教えたくない!😂
絶対また行く!
[ 岐阜県 ]
【女湯】
岐阜が寒すぎる…何しても寒い。
ということで、身体を芯から温めるべく養心薬湯へ!この色あせたティファニーブルーが好き。
20:00頃IN!人はいるけど静かで落ち着く〜
湯気でモワモワで幻想的。薬湯がアチアチで芯まで暖まる。
サウナは利用者数が少なかったのであろう…めちゃくちゃアチアチで顔があげられなかった。多分2分もいれてない。息ができないんじゃないかってくらいアチアチ蒸気だった😅
水風呂は相変わらず水質がいいので気持ちいい〜薬湯→水風呂 の温冷交代浴でしっかり気持ちいい。
家に帰ってもずっとポカポカしてた!
大好き養心薬湯!
[ 神奈川県 ]
【女湯】
11:15IN
超久しぶり。リニューアルしてから初のゆいる!
どのコースにするか迷ったけど館内着でダラダラしたいしタオルも変えてもらいたいからフリーコースに。
フリーにして正解だった。気付いたら5時間余裕で過ぎてた。
まず、11:30-14:00 で浴室にいた。アウフグースサウナ初め入った時足元が寒くて「あらぬるめ?」と思ったけど、アウフグース開始したらちゃんと熱くなって心地良かった〜
今日ロウリュサウナがヨモギロウリュの日だったらしくずーーーっとヨモギの香りがして最高だった🤤ありがたい。
休憩スペースで女性専用エリア出来たんだね。少し狭めだけどありがたい。そこでダラーンと本を読んで気付いたら18:00。
18:00-19:30 でまた浴室へ。夜だとアウフグースサウナ焚き火映像流れるんだね!これめちゃくちゃいいわ〜静かだし落ち着く。浴室内も暗めになって水の音だけが聞こえてすごく心地いい。
料金形態が変わってから全然行けてなかったけど、これはまた行きたい〜最高に癒された!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。