絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふらふら♨🍺@TAMAX

2022.01.12

32回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

熱波増量週間で久々の満天熱波🔥

浴室入る前にやってたテレビが地獄だった😂(画像詳細)

満天は朝来よう、朝来ようと思うが自分に負けて結局午後になってしまう。明日こそ朝ウナして有意義な一日にするぞ。

続きを読む
45

ふらふら♨🍺@TAMAX

2022.01.10

5回目の訪問

サウナ飯

【女湯】
バスで行けることに味を占め、まさかの2日連続森へ。
土日祝に行くことが多いので、ついに回数券購入。10回で7000円だったらめちゃくちゃお得😊 半年間だけど、全然使える!

14:00頃、めちゃくちゃ混んでるかなぁ〜と思ったけど、そうでもなかった!
相変わらず爆風に打たれ外気浴で撃沈。キマリすぎて、外気浴中に後ろでネトフリの「ドドーン」ていう効果音が私の中で流れてる。
20分に1回の衝撃爆風ってマジでいいよな。浴室内で時間を全く持て余さない。
私的には、体洗って→露天風呂熱湯(45-48℃)→水風呂→爆風→水風呂→外気浴→露天風呂熱湯→水風呂…… のループ。
途中で、スチームも。
と、スチームサウナに入ると塩のところになんかあるぞ……???塩すくうの置き始めたんか。と思ったら、「うちわ」だったみたい😂
なるほど!蒸気上にたまるもんね!

1時間ちょい浴室に入っていたら、めちゃくちゃお腹が空いたので、食堂へ。私の心は辛うまラーメンと決まっていたので注文。
これは……ヤバい……温浴施設で食べる辛さじゃない。そして、フェアをやっていい辛さじゃない……😂😂😂 激辛過ぎて箸止まる😂いや、美味いんだけど!辛みの中に確かに旨みがある!そりゃ分かってるんだけど!!!辛いー!!!🔥
なんとか完食し、リクライニングでお腹を休めました。

17:30頃に再度浴室に行くと、家族連れで賑わってました!まぁ休日だからね!ちびっ子とおばあちゃんとお母さんで来てる方が多く、なんかホッコリ😊☀️

爆風打たれようとしたら、サ室「中学生未満入室禁止」だけど、多分見えてなくてお母さんと入ってきた子が居て座って一瞬(爆風中)で「いや!アツすぎ!無理!」と出て行って、「中学生未満入室禁止(物理)」って感じなんだなぁと思って私も爆風打たれ、アツすぎ!!無理!!!と思いながら私も完走できず退出。
そして、夜外気浴最高ですよね。今は少し寒いけどライトアップされてて綺麗✨

休日はドライヤーがめちゃくちゃ混むので、ちょっと早めに浴室を出ました〜体ポカポカ。

またすぐに行こう🌳🍃

辛うまラーメン

めちゃくちゃ辛いので、辛いのに相当自信がある方向け

続きを読む
42

ふらふら♨🍺@TAMAX

2022.01.09

4回目の訪問

サウナ飯

今年初森🌳🍃

車ないと行きにくいので、いつも誰かに連れて行って貰っていたのですが……今回は初めて電車&バスを駆使して行ってきました🚃!
「全然車なくても行けますよ」と何度も言われていたので!結果!!行ける!!(当たり前)

私は町田駅→橋本駅北口(20分に1本くらい) のバスに乗り30分ほど揺られ→小山郵便局前(だった気がする)で降りて→徒歩13分ほど→森到着🌳🍃
なんと、バス停→森 までの間にヤギがいました。3頭くらい、病院?が飼ってるぽいです。流石に驚きました😲
町田駅からはトータル1時間くらいだったと思います!

ということで、爆風を受ける。
2時間くらいかなぁと思ってたけど、外気浴気持ちよすぎるので結局2時間半浴室にいました🤤
サ室で選手権のロッカールームの番組がついていて、涙ボロボロになりながら爆風に当たってました。サウナとスポーツの親和性やばい。

そして、何気にお初のキレトマ🍅
こりゃ美味しいわ!!そしてちょっと映え📸

リクライニングでブリーチを読んで、一風呂浴びて、今日も最高でした!!

車なくても行けることを実感してしまったので、行く頻度が増えそう!!

キレトマ

こりゃ美味しい!染み渡る!

続きを読む
50

ふらふら♨🍺@TAMAX

2022.01.08

31回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ふらふら♨🍺@TAMAX

2022.01.06

30回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.29

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.29

4回目の訪問

水曜サ活

ヌシ様によってサウナ女子になりそうな子達がサウナ嫌いになる現場に居合わせてしまいました……😭😭😭
悲しすぎた……
施設自体は凄く好きだから余計に辛い😭😭😭

20:00頃にIN

サウナ室に入ると、まず上2段がほとんど場所取りで埋まっていて座れず……途中従業員さん入ってきても場所取りには触れず。まぁ常連さんついてる施設だろうし仕方ないなぁ〜と思いながら中段で蒸される。中段でも結構熱い。

出ると、1こ故障中の水風呂にロープを超えて普通に入る常連様たち。え……あれ使用中止って書いてあるけど……
(後で従業員さんにアレって入って良いんですか?とお伺いしたら、「ええ!!!ダメだよ!!!注意しておくね!!!」と言われました😂😂😂)
あと、普通に水風呂でタオルを洗う……うーーーん。
と少しモヤモヤしながら2セット目へ。
なんか、場所取り増えてね……
あーこれあれだ、完全に負のループに入ってるパダーンだ。
場所取りする→座れないから自分も場所取りする→席ない→……みたいな負のループにIN😂😂😂
まぁ私は中段で全然事足りたので中段で蒸されていると……
若い女の子2人が入って、静かに蒸されていると 常連さんが「ちょっと!ここもたれ掛かると後ろの場所とってる人が困るでしょ!!」といきなり大きな声で注意。その子たちはびっくりしてすぐ出てって行ってしまった……
そりゃそうだよね。しかも、注意してたのは使用中止の水風呂に普通に入ってる方で……
モヤモヤしたので私も出て露天風呂行ったらその子たちが話をしていて、「ほんと意味わからない!普通に静かにしてたし居ないから、もたれててもいいと思ったし、もうサウナ行きたくない。ほんと嫌な気持ちになった(大体こんな感じ)」と言っていたのを聞いて、悲しくなってしまいそんな入ってないけど浴室を出てしまいました……😥

施設自体はとっても好きなのに!!!!これはちょっと辛い😭😭😭 サウナ女子増えて欲しいのに!!!これはどうしたらいいの!!!

続きを読む
57

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.27

3回目の訪問

【女湯】
雪で体が冷えてしまったので美濃里へ。
車を運転できない私にとってこの駅近はとってもありがたい・・・。

人は少なかった!
水風呂は17度の方は立ち入り禁止になって入れず、12度のキンキンの方のみ。
雪の外気浴を楽しめてとっても満足でした〜〜〜〜


「ブルポ」なるものがありました。今度飲んでみようと思います。

続きを読む
27

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.26

2回目の訪問

【女湯】
休日は初めての訪問。
結構人が多い!!! サウナ室は出入りが多かったのか少し温度がぬるめのような感じがしました〜
でも、1時間に1回のハーブロウリュは相変わらず良すぎる・・・良すぎて目を閉じてしまうものね・・・ずっとこのサウナ室にいたい・・・。
ロウリュ1時間に2回を希望!!!!!00分と30分にしてください!!!!お願いします!!!!!!!

続きを読む
16

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.25

1回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

【女湯】
岐阜初日はずっと気になっていた養心薬湯へ。
外観は結構古い感じですが、中は綺麗でした☺️

シャンプー類はないので持参で!

白湯、養心薬湯、スチームサウナ、水風呂

薬湯は濃くて熱い!!!あっちあちだけど、気持ちいい〜
そして、サウナはスチームだけど結構熱い!!入る時は、前屈みにならないと顔が熱い!!!スチームモクモクで気持ちいい。
水風呂も水質がいいので気持ちいい。

サウナ→水風呂→薬湯→サウナ・・・で1時間半くらい堪能しました〜〜
また行きたい!!!

続きを読む
10

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.24

28回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.23

27回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

平日午前中の満天はQOL爆上がりする。
疲れている人がいたら「有給とって、少しだけ早起きして満天行ってきなよ」と言ってしまうわ。まあ、私は早起きできないんですけどね。

季節の丼もの(麻辣豚丼)

ガーリックたっぷりなので予定ない時におすすめ。美味しい、ガッツリ。

続きを読む
47

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.22

2回目の訪問

水曜サ活

初爆風ロウリュを受けることができた。
多くのサ活でB地区がやられると書いてあったので、B地区をタオルで死守。
はるさんが優しかった☺️

続きを読む
36

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.19

3回目の訪問

サウナ飯

【女湯】
メンテナンス後ロウリュの水量が2倍になっていると聞いて・・・

結論:威力やばい!!!ロウリュの時間長くなった???

ロウリュが長い&数量多いので爆風開始時に足先が痛くなり逃げちゃう!!というのを3セット繰り返す。「絶対に攻略してやる・・・」という強い意志を持ち攻略方法を模索。
隣の方が大きい布で全身を覆いながら爆風を受けてたのを見て、「これだ!!!」と思い、足先にタオルを巻いて参戦。いける・・いけるぞ!!!ということで4セット目でやっと攻略😂攻略した喜びで体がヘロヘロになりその後は、外湯に入ったり、スチーム入ったり😁

17時を過ぎると、日が落ちて紅葉が綺麗にライトアップ。ひゃ〜最高〜🍁

食堂に行くと、森常連様方がいてご挨拶&少々座談会。
皆様ありがとうございました🙇‍♀️

ミニ高菜ご飯

サウナ前に小腹が空いたので。

続きを読む
40

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.13

29回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

三崎口駅からバスで10分くらい?バス停からは歩いて15分🚶!
車がないと行きにくいかなぁと思っていたけど、意外とバス本数あるし(行きも帰りも)車移動しない人にもオススメだ‼

16:30-17:00 までは受付&更衣室で着替え!ロッカーは鍵かかりました🗝
運営のネッパリオさんとトトノイージさんがテキパキとテントを温めてくれていました🤤 夕日がめちゃくちゃ綺麗で見とれる……海がすぐそばで、夕日、海、プールの青色のコントラスト?がめちゃくちゃ綺麗🤤

17:00頃 テントサウナにIN!熱い!!え?!テントサウナってこんなにアチアチになるの?!薪によって全然違うみたい。
ロウリュしたら熱くて掛水をしてすぐプールにIN!冷た〜!!!多分12℃くらい?
インフィニティチェアもあり、日が落ちるのをみながら休憩……贅沢……🤤

寒い!→サウナ! あっつい!さっきよりめちゃくちゃ熱い!と思ったら温度計は120℃振り切ってる😂😂😂 ロウリュ2杯したら激熱すぎて動けん😂 すぐ、トトノイージさんが「開けます!!」と開けてくれました。開けても激熱〜癖になりそうだ……(多分なってる)。プールに入り、寝っ転がれるスペースで寝っ転がって休憩。これがまた凄い。満天の星空✨めちゃくちゃ星見える&波の音が……🤤 放心状態。

温かいほうじ茶も用意してくださり、ポカポカに。
3セット目からはお2人も一緒に入って蒸されてました。今日採りたてのローズマリーから抽質?したハーブロウリュ。香りがいい〜本当にリラックスできる🤤
出て水風呂入ったらみんなで休憩してました😊

なんだかんだですぐ19:00のテントサウナ終了の時間に⏰
19:30-食事だったので、内湯で体を洗いお風呂で温まりました〜

食事もとっても美味しかった!!!私は生姜焼きにしたのですが、サウナ後に食べたい味。濃いめ。最高だ。
テントサウナ=あまり熱くならない と思っていたので、考え方が変わった。本当に気持ちよかったし最高だったのでまた、リピートしたいです!

お二人ともお話が出来て楽しかったです!ありがとうございました〜☀️

生姜焼き

味が濃くて最高。お米も美味しかったです。

続きを読む
51

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.03

2回目の訪問

サウナ飯

【女湯】
岐阜から直行で南柏すみれ!!!
スーツケースは東京駅にインして身軽にしてから😄

平日昼間(14:00)めちゃくちゃ館内空いてる!!!
前回が休日&ビンゴだったのでめちゃくちゃ混んでたので本当に同じ施設か?!と思うくらいでした〜

今回はミュージックロウリュを先に受けたい!と思い、体を洗い化粧を落とし館内着→岩盤浴♨️

ミュージックロウリュへ……いやアッツ!!前回と違う😂そもそも人の出入りが少ないから熱い🔥そしていい湿度🤤 5分前に入ったけど、ミュージックロウリュ完走出来ず😂 ずっと汗止まらず😂 2回目は恋人はサンタクロース めちゃくちゃのれる💃でもアッツ!無理!! 2回目も完走ならず😂
汗も流したいので、浴室へ。

17:00頃に入ったので星が綺麗に見えました✨
爆風は相変わらず強烈。岐阜~南柏すみれ まで3時間だったのですが、疲れが吹っ飛びました。あの爆風受けるとマジで疲れ飛ぶよね(物理)。
森みたいにパトランプ付けてくれたら分かりやすくていいのに〜!!つけてください!お願いします!!
スチームサウナも相変わらずモクモクで気持ちよかった🤤

平日と休日で違う顔をみせる すみれ さん……最高ですよ😍

ミニサーモン丼

小腹が空いたので! 美味しかった🤤 ワサビ多めなので注意⚠

続きを読む
51

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.02

3回目の訪問

イトシン浴場

[ 岐阜県 ]

【女湯】
19:00イン!
21:00閉店なので、20:00頃から男湯が真っ暗に‼️
私が最後の利用者でした〜
夜にいくと、🈂️室が消灯していて浴室内のあかりが小窓から入ってくるのでリラックス出来ます🤤

続きを読む
28

ふらふら♨🍺@TAMAX

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活

【女湯】
岐阜サウナ好きからめちゃめちゃおすすめされていた恵ちゃんへ初訪問。
まず、店に入るとハーブのいい香り〜落ち着く・・・
入館料なんと平日600円。え?600円でいいの?薬湯もこだわっていて、ハーブロウリュも体験できて本当にこの値段なのか????

店内もとっても可愛い。物販にも力を入れていて、MOKUタオルが全色店内で販売。こんなにMOKUタオルみたの初めて〜ということで気になっていた赤MOKU購入。どうしようサウイキで「赤MOKU猪木みたいな方がいた」と書かれ身バレしたら🤣それはそれでいっか!🤣

ロッカーの広く、これは荷物多い私はめちゃくちゃ嬉しい〜。
洗い場も広く、浴室も広い。

【サ室】
まず、中に入るだけでハーブのいい香りが・・・もうリラックスしすぎてため息出ちゃう。
TVもありますが、極小音なので気にならなくていいかも。そして、、、、毎時30分オートロウリュ。ハーブに水がかかる。こんなのいい匂いにきまってるのよ。最高〜〜〜〜
しかも蒸気の落ち方もいい。ゆっくり落ちていく。最高だ。
広いしとってもゆっくりできるサ室。

【水風呂】
広い。そして、温度表みたいなのがありわかりやすい。ちょうどいい温度。

【外気浴&休憩スペース&薬湯】
中にも、外にもととのい椅子が。夜で寒かったので、私は薬湯の寝湯で。この薬湯もたまらないのよ。この日の薬湯は柿の葉風呂。いや、「薬湯」っていうとさバスロマンじゃん。柿の葉風呂って、こだわりがすごい。しかもお湯がチョロチョロ〜と出てきてその音もいい。

もう薬湯気持ち良すぎて、自分がサウナ入ったか忘れちゃって何セットしたかも覚えていない😂うちの社長と2時間後にフロントで👋と待ち合わせをしていたので2時間で我慢したけど(多分ちょっと遅れた)、待ち合わせしてなかったら確実にサウナ→水風呂→薬湯→ラムネ湯(炭酸泉)→サウナ・・・と無限ループして3時間は滞在していた。

温浴施設を研究していて、どんどん良くなろう!としているのが入ってわかる施設でした。銭湯感も残っていて、おけがケロリンなのがちょっとツボだったw

というか、女性絶対好きだと思う。岐阜=大垣サウナのイメージで、女性はふてくされちゃうかもしれないけど(私だけかw)、恵みあるじゃん!!恵み最高じゃん!!というか、ハーブロウリュ流行ってほしい。
全女性におすすめできる最高施設でした!!

続きを読む
43