絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ほかほかしんちゃん

2022.06.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほかほかしんちゃん

2022.06.05

2回目の訪問

2階の露天風呂で下茹でしてから、地下一階で朝ウナしました。

夜入って素敵なサウナは、やはり朝も最高でした。ここの温度と湿度、とても好みです。

朝の乾いた体に飲める富士山天然水の水風呂は最高だし、晴れた空の下で鳥のさえずりを聴きながら、富士山を眺める外気浴は素晴らしい。

屋根から外れた天見浴(あまみよく)用の椅子・裸王(らおう)も贅沢な気分になれます。

早くまた来たい。ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
35

ほかほかしんちゃん

2022.06.04

1回目の訪問

サタニックカーニバル参戦のベースキャンプとして宿泊で来ました。ずっと来たかった、念願の施設です。

30分毎にオートロウリュのある薄暗いサウナ室は、湿度が高く、温度は高過ぎず、とても好みの快適さでした。

富士山天然水の水風呂は水質が優しく、程よい冷たさ。

外気浴は言わずもがな。最高です。

明日も朝ウナ入れるのに、早くまた来たい。

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ほかほかしんちゃん

2022.05.15

2回目の訪問

朝ウナは昨日と変わって天色の湯でした。視界や水風呂の開放感は昨日の月白の湯の方が良いですが、こちらはサウナは三段で天井低めなのでロウリュの熱や湿度の体感がとても良く、水風呂は木なので気分が良いです。

是非また来たいサウナ(ホテル)でした。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ほかほかしんちゃん

2022.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

田んぼの中に建てられたホテル、スイデンテラスのサウナ。とても癒される素敵なサウナでした。

この日の男湯は月白の湯。マイルドな熱さながらも、天井が低くてセルフロウリュ可能なのでちょうど良い温度とシッドが楽しめるサウナ室です。音楽はなく、窓から水田を見渡す好環境。

水風呂は露天。さすが庄内の冷たさ、15〜16℃くらいでこちらもちょうど良い。

最高だなあと思ったのはベ露天ベンチでの休憩。露天の浴槽の周りは水田なので、一般的な露天風呂の目隠しの囲いより、ずっと遠くにある。今までで一番遠くにある囲いでした。開放感、空の広さ、最高でした。

ありがとうございました!

スイデンテラス内のレストランにて。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
27
観音湯

[ 東京都 ]

100℃近いボナサウナ、良かったです。水風呂はマイルドだけど、掛け流しでいい感じ。休憩は露天エリアの小さな椅子で。

びっくりするくらい自由な子ども達がいる以外は、良い銭湯サウナでした。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ほかほかしんちゃん

2022.05.02

1回目の訪問

引越し前夜、家は寝づらい環境なのでこちらに泊まりで。Expressって何か普通のドーミーインより凄そう!と思ったのですが「サクッと」という意味合いのドーミーインでした。でも限られたスペースで最善を尽くそうとしているのがとても良かった。

露天はないけどそよ風が入って来るところにトトノイスがあるし、コンパクトはサ室は天井が低くて温まりやすい。水風呂は全国どこでも信頼と実績の快適温度。

注意点は浴場の利用は平日男性のみ、土日祝は男女交代制。GWだから当然祝日だと思っていたので合間の平日であることに気づかず、妻にかわいそうなことをしてしまいました。

でも良いサウナでした。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ほかほかしんちゃん

2022.05.01

24回目の訪問

5月のサウナ初めは北欧の朝ウナ。6時前まではガラガラでのんびりです。

ありがとうございました!

続きを読む
48

ほかほかしんちゃん

2022.04.30

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほかほかしんちゃん

2022.04.29

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほかほかしんちゃん

2022.04.24

27回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

引越し前に行けるのは今日が最後かなあ。カラカラ高温ドライサウナに、井戸水のぬるめ柔らかめの水風呂最高です。


ありがとうございました!!

続きを読む
21

ほかほかしんちゃん

2022.04.17

3回目の訪問

ようやく四月初サウナに行けました。バチバチに決まりました。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ほかほかしんちゃん

2022.03.26

22回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

生レモンサワーと枝豆

優勝しました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
31

ほかほかしんちゃん

2022.03.22

26回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃

流通センターで仕事だったので、サウナイキタイで周辺のサウナを検索して歩いてこちらへ。

ラクーア同様、景気が良かった時代に造られたんだなあと感じる、天井が高い立派な造りで湯船もたくさん。サウナだけでなく、色んなお風呂で楽しめるので近所にあったら長居してしまいそう。

サ室は明るく広々しているので100℃超えでも体感はかなりマイルド。オートロウリュが気持ち良くて、もっと頂戴!という気分になりました。

水風呂は18℃くらいでバイブラなし、スタンダードな気持ち良さでした。

浴室内の色んな所に休憩できるスペースがあって、休み放題でした。仕上げは炭酸泉でゆっくり温まったら、帰りの大森駅まで連れて行ってくれるワンコインバス(帰りにフロントで無料券くれた)でも汗止まらず。

何だかゆったり出来る良いお風呂でした。馴染みのないエリアなので、たまたま来れて良かったです。

ありがとうございました!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ほかほかしんちゃん

2022.03.13

1回目の訪問

ほうじ茶→普通のテント→しきじの薬草で回ってみました。どれもベースに薪の香りがあって良かったですが、サウナでお茶の香りって素敵だなあ。

サウナの季節は冬だと思ってたけど、春の外気浴も気持ち良かった。多分どの季節でも、その季節の良さがあるんだろうなあと思いました。

ありがとうございました!

続きを読む
30

ほかほかしんちゃん

2022.03.13

7回目の訪問

泊まりで朝ウナ。ケロ→ケロ→岩。

かるまるではケロと滝が大好きなのですが、岩の上から二段目でオートロウリュも最高だなと感じました。

サンダートルネードからの隣のぬるめの水風呂も良かったし、33℃くらいの逝っちゃうぬる風呂で整うのも良かった。

仕上げはヒバのマス風呂で贅沢な気分になりました。

ありがとうございました!

続きを読む
43

ほかほかしんちゃん

2022.03.12

6回目の訪問

初めて泊まりでかるまる。ケロ→薪→岩と満喫しました。

ありがとうございました!

続きを読む
16

ほかほかしんちゃん

2022.03.09

2回目の訪問

水曜サ活

水曜日だったので男女入れ替えでIKE SAUNAでした。コンパクトなのでヴィヒタの香りが充満しているような気がして良かったです。

ありがとうございました!

続きを読む
26

ほかほかしんちゃん

2022.03.07

20回目の訪問

今年のサウナの日は、いつも仕事帰りにお世話になるこちらで温まりました。スタートはヤンチャーズがいて賑やかでしたが、2セット目からは期待通りの静寂でゆっくり出来ました。

湿度の高いサウナで心地良く温まり、前より冷たく感じる水風呂でしっかり冷やして内気浴。今夜も素敵でした。

ここはアクセスいいし、サ室は湿度高くて気持ちいいし、水風呂は適度に冷たくてバイプラないし、何しろ空いてることが多いし、ちょうど良い感じで大好きです。

素敵なサウナの日をありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
20