絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ほかほかしんちゃん

2022.03.06

21回目の訪問

サウナ飯

朝ウナが楽しみで、目覚まし無しで5時に目が覚めました。おはようございます。

早朝特有の、静寂の混雑が「皆サウナ好きだなー」という無言の一体感を感じて、好きです。

3セット、ありがとうございました!

半カレー+納豆、味噌汁

写ってないビールで優勝

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
53

ほかほかしんちゃん

2022.03.05

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほかほかしんちゃん

2022.02.27

19回目の訪問

サウナ飯

泊まりで朝ウナ。北欧に泊まると朝ウナが楽しみで目覚まし無しで5時に起きられます。

早朝でも前より混んでるけど、本当に一人も話さないから、とても静か。朝からしっかり温まりました。

ありがとうございました!

半カレー+納豆、味噌汁

昨日から決めてました。

続きを読む
53

ほかほかしんちゃん

2022.02.26

18回目の訪問

サウナ飯

天気もいいし、スタートは空いてたし、北欧は混んでても静かだから最高。

アベさんのアウフグースも受けられてよかった。内気浴でガンギマリしてたら、アベさんが風を送ってくれて最高でした。

ありがとうございました!

タコの唐揚げ

タコの唐揚げと瓶ビールで優勝。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
33

ほかほかしんちゃん

2022.02.23

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.8℃

ほかほかしんちゃん

2022.02.22

25回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃

ほかほかしんちゃん

2022.02.20

1回目の訪問

大きな窓のある広めのサウナ室、富士山が眺められる(この日は曇りで見れなかった)露天風呂エリアでの外気浴が良かった。

みんながアウトレットで買い物している時間帯は空いているし、タイミング良く13時のロウリュにも当たりました。シャンパンの香りとのこと。

アウトレットでの買い物や飲食のレシート1,000円以上を持って行くと200円引きになるのでお得です。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
33

ほかほかしんちゃん

2022.02.14

24回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃

ほかほかしんちゃん

2022.02.13

1回目の訪問

年季の入ったカラカラのドライサウナで静かに熱くありました。日帰り館に比べてサ室が狭いので、しっかり熱さを感じられる一方、人の出入りによる温度変動が大きい(86〜92℃)みたいでした。

水風呂もおそらく15〜16℃くらいでしっかり冷たくて、木のベンチが置かれた休憩専用スペースで静かに外気浴も出来て良かったです。早朝で静かなこともあり、日帰り館より好みでした。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
40

ほかほかしんちゃん

2022.02.12

1回目の訪問

大きな窓から夕暮れの海を眺めながらのドライサウナ、良かったです。

奥行きのある2段のサ室は、カラカラかつ90℃なので少し汗が出づらいかなと感じましたが、ボーッと海を眺めてるうちにしっかり汗だくになりました。

水風呂は18℃くらいのマイルドな感じ。休憩椅子は水風呂横のタイル張りのスペース2人分のみだったので、露天風呂の岩にタオルを敷いて休憩しました。

サウナ、内風呂、露天風呂の全てが海に面しているので解放感のある気持ち良いお風呂でした。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ほかほかしんちゃん

2022.02.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.8℃

ほかほかしんちゃん

2022.02.10

23回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

雪の夜、水風呂がいつもより2℃低くて最高だった。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ほかほかしんちゃん

2022.02.06

17回目の訪問

サウナ飯

泊まりからの朝ウナ。何となくこの週末のサ室はマイルドだったような気がして、いつもより長い時間入っていられました。

サウナの気持ち良さに夢中で、木を張り替えた変化を感じとるのをすっかり忘れていました。

浴室内にもととの椅子を置くようになったんですね。内気浴好きとしては今度試してみたいなと思いつつ、熱湯好きとしては浴槽のふちに足を置かれるのちょっとつらいなあとも感じたりしますが、各々配慮を持って楽しめるのがいいなあと思いました。

ありがとうございました!

和定食+瓶ビール

北欧で日本の朝ご飯

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
44

ほかほかしんちゃん

2022.02.06

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

ほかほかしんちゃん

2022.02.04

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

ほかほかしんちゃん

2022.02.03

22回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

ほかほかしんちゃん

2022.01.30

2回目の訪問

朝はサウナ室に一人の時間も多く、ゆっくり快適に蒸されました。

たまたまかも知れませんが、夜はスーパーで流れているような賑やかな音楽でしたが、朝はサウナに似合う穏やかな音楽で嬉しかったです。

外気浴は夜は星空、朝は鳥のピヨピヨが聴こえてどちらも良かったです。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
42

ほかほかしんちゃん

2022.01.29

1回目の訪問

大きな窓から外が見えて、照明は暗め、セルフロウリュが楽しめるサウナが良かった。80℃のサウナと18℃の水風呂でマイルドながら、冬の長野は空気が澄んでいて美味しいし、星空がきれいで外気浴が最高でした。

サウナ室は新しい木の香りで気持ち良く、宿泊者はサウナ目当てではなくスキー・スノボ目当ての方がほとんどなので空いてました。

ロウリュは12分を一杯を目安にするよう書かれていましたが、結構石が多いご立派なサイズのストーブなので熱量ありそうだし温度がマイルドなので、もうちょい行っていいんじゃないですかね、行っちゃいましょうよと応援したくなりました。

とっても素敵なサウナ室なので、願わくば10℃上げていただき、BGMを無かヒーリング系に変えて欲しい。本当に素晴らしいサウナになるポテンシャルを感じました。

ありがとございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ほかほかしんちゃん

2022.01.29

3回目の訪問

サウナ飯

キリキリに冷たい露天の水風呂、深めの内湯、きれいな空気の外気浴が最高でした。

土日でもオープンの10時に入れば空いていてサウナ待ちもなく、快適です。

サウナ室は80℃半ばのマイルドな熱さなので、長く入ったり、休憩割愛のストロングスタイルで入るのが、冷たい水風呂や長野のきれいな空気の外気浴を楽しめるような気がします。

ありがとうございました!!

村民食堂

鴨と芹の鍋

クラフトビール→赤ワインで優勝

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
29

ほかほかしんちゃん

2022.01.26

21回目の訪問

水曜サ活

八幡湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃