絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ss

2021.09.23

6回目の訪問

昼過ぎIN。
なんかいつもより、リラックスコーナーも、夕方からは風呂もサウナも混んでいる。
しかし、今日はナイトサウナ目当てで宿泊のため問題なし!

まずは16:30コンセプトロウリュ。(無事整理券ももらえました。)
金木犀やスモークサウナの良い香りが漂いながら、フィンランド旅行に行けました。
すごい心地よかったし楽しくて、スタッフさんのオモテナシに感謝!
ぜひ次も参加させてください。

そしてナイトサウナ。
気兼ねなく、最高のときが過ごせました。
アツアツオートロウリュも、リラックスしたサウナコタも、極上体験。
次も絶対に来ます。

サウナ後は、テイクアウトしておいた大宮ナポリタン。ウマー。
最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
3

ss

2021.09.22

2回目の訪問

水曜サ活

全体的に清掃が行き届いていてとても綺麗、特に浴室の清潔感は素晴らしい!

アウフグース参加。
一瞬の熱さは皮膚が焼けるほど熱いが、それは一瞬。少しすると蒸気が換気口から排出され、すぐに戻る。
1回目は3段目で完走。激アツ。
2回目は2段目で完走。こちらは撹拌時に熱い。

水風呂は良く冷えている。

水風呂前のベンチは横の窓が開いていて、風が入り込み気持ちいい。
脱衣所奥の外気浴スペースも今日は良い風で良し。
あまみたっぷりでととのった〜

20:00くらいから混み始めたので退散。

かき氷サービスがあって、いただくことに。もしかしたらこの夏初めてのかき氷かも。ブルーハワイウマー🤤🤤

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
32

ss

2021.09.21

28回目の訪問

久々に帰ってきた。

19:30の氷ロウリュ、室内も暗めでテレビ消し、ジブリ音楽。最高にリラックスできる。めちゃくちゃ熱い。
20:30の爆風ロウリュ、爆風熱い。

水風呂のセッティングも良い!

とてもとてもととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
48

ss

2021.09.20

2回目の訪問

camp&sauna 3set

[ 山梨県 ]

朝ウナ。

火入の手間はあるが、朝のサウナって本当にきもちいい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
3

ss

2021.09.20

2回目の訪問

17時〜24時まで滞在。
浴室の人はずっと多い。サウナもお風呂も、常に9割が埋まっているような感じ。

相変わらず水風呂のチンピリがすごい。

岩盤浴セットのコーナーにあるテントサウナは結構熱くて、ロウリュもし放題で良かった。あれで水風呂入れたら最高なんだけどな…。

もちろんととのい目的でも満足はできるが、自分としてはゆっくりしに来る施設って感じです。今度は1日ゆっくりしたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
27

ss

2021.09.19

1回目の訪問

camp&sauna 3set

[ 山梨県 ]

キャンプもサウナも大好きだが、初キャンプ&サウナ。
開放的で気持ち良い!!
すごい良い思い出になりました😄

テントサウナや、薪ストーブ、タオルたくさん、イス等、サウナに必要なものは全てレンタルできて嬉しい。
自分で持っていったのは、アロマとキャンプ道具と広葉樹の薪くらい。

小屋からサウナの荷物を、車からキャンプの荷物を台車で運ぶ。結構大量。
(車がテントサイトまで入れればよかった。。。)
サウナテントとストーブはセットしていただいてたので、マイテントを立て荷物を広げる。

さてサウナ。
ストーブに火入。
後でわかったが、テント内はすぐに高温になるが、サウナストーンが高温になってロウリュが良い感じにできるようになるには2hほどかかった。
しかしテント内は熱々だし、ストーブからの輻射熱は熱いし、ロウリュは好きなアロマを好きなだけ好きな時に投入でき、タオルで撹拌できる。最高です🔥
マイベストアロマは、KemitronのBlack Forest。

水風呂は川。
ちょっと急で足元は悪かったが、土手を下りすぐに川。
借りたライフジャケットや、マリンシューズを装備し、川にIN。
ちょうど良い温度で水流があって気持ちいい〜。
川と合体しました。
わりと水流が強いので流されないように注意。

外気浴は借りたインフィニティーチェアで。
川のせせらぎをBGMに最高に整います。
夏の昼間はタープ貼った方がいいかもです。

気持ち良すぎて多分7setくらいしたと思う。
自由で開放的で最高。

サウナ後のビールもBBQも焚き火も最高。
(BBQは薪ストーブに炭をつっこめばすぐにできるので楽でした😄)

キャンプ&テントサウナ最高だとわかってしまった。
またやりたくなった。

ありがとうございました。
本当に最高な体験でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
5

ss

2021.09.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ss

2021.09.18

2回目の訪問

朝ウナ

続きを読む
2

ss

2021.09.18

1回目の訪問

温泉ブーストからの、ボナサウナ6分くらい、水風呂2分。
水風呂が柔らかくて冷たすぎず、かつ1人様の浴槽でよかった。

休憩は自分でととのい椅子を運んで内気浴か、露天風呂の適当な石の上で外気浴です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

ss

2021.09.17

1回目の訪問

サウナ室は電源入れてから1時間くらいで温まる。105度だったが、人が入るとだいたい90度くらいで落ち着く。
ウォーリュにより、湿度が上がり結構良い感じ。

浴槽に水を溜めた水風呂は18℃くらいかな?割と冷ため。バイブラもあるので、さらに体感を下げることも。

休憩はキングサイズベッドでととのった〜

サウナ後のビール最高!

続きを読む
3

ss

2021.09.15

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ss

2021.09.14

20回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ss

2021.09.13

19回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ss

2021.09.01

18回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ミッドナイト秋元さんのためにIN。
アロマはブラックフォレスト+ユーカリヴィヒタ。
ブラックフォレスト好きなので、良かった。
いつも通り熱々。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
36

ss

2021.08.29

4回目の訪問

公園で汗を流してからのこちら🏋️‍♂️。
今日は営業が20:00までの影響か、空いている。
相変わらず、若いカップル、女子組がリラックスコーナーに多いものの、浴室・サウナは空いている。
ちなみにリラックスコーナーも、雰囲気良く、居心地良く、清潔感良く、居場所も多く、漫画も多く、素晴らしいと思う。

露天でブーストしてからのサウナ🔥。
イズネス毎時0分のロウリュは耳まで熱い。アウフグースイベントも、アロマの香りが心地良く、リラックスできました。
サウナコタも混みすぎず、ゆっくりした蒸気浴を楽しめて心地良い。5分に1回ロウリュできるのが絶妙に良い🪣。

水風呂はハッカが若干、本当若干香る。昼間汗をかいたのでいつもの倍気持ち良い。

外気浴もインフィニティチェアやデザインチェア等、数あって、座れないことは無かった。ととのう。

リラックスコーナーに人が流れていて、浴室やサウナに人が少ないという形態。これはこれで素晴らしいよなと改めて実感。

お会計は20時近くになり混むものの、スタッフ総出の会計対応が敷かれており、スムーズに退館できた。これは本当に素晴らしかった。😭

帰りは、走る外気浴こと、愛車🚗マツダロードスター でさらにととのう。夏だけど夜風は気持ち良い🍃。(ちなみに昼間は屋根が幌なので、走るサウナと化します🔥)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
37

ss

2021.08.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

タオルセット70円嬉しい。

この暑い日の水風呂は気持ち良い。
18℃だがバイブラあって、深めで気持ち良い。

サウナはビート板ありで、お尻の弱い私には助かった。

1セット目、窓際に腰掛け、風を感じながらととのえて、良い時間だった。

高温のお風呂もあり、サウナ前のブーストにちょうどよし。
いつものごとくブースト後、サウナ前の水通し、これでプチととのう。

締めの水風呂、水シャワー後、退館し夜の風を浴びる。気持ち良い夏の夜の過ごし方。

次は食事処でご飯も食べたい。

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ss

2021.08.24

22回目の訪問

爆風ロウリュ参加。
はるちゃん、熱かった。
やっぱり、ロウリュあると良い。
水風呂も、良し。
外気浴、厚木の風は気持ち良い。

サウナ後はバイブラで休憩。
37℃くらいだったので、夏はもう2℃くらい低いと嬉しい。

しかし、若者グループが多く喋り声がすごい。
21:30くらいには落ち着いたが、クワイエットタイムというのをもう少し早く19時から適用して欲しい。
サウナに来ている私が言えることでは無いのかもしれないが、神奈川の感染者もこれまでで1番多いし、リスクのある行動は謹んで欲しい。もしもどこかで集団感染など起きようものなら、全国の温浴施設が営業自粛に追い込まれ、温浴施設・ユーザーみんなが不幸になってしまう…なんて事にならないことを祈る。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.6℃
46

ss

2021.08.22

7回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

日曜日。お湯が緑茶。良い香り〜。

やっぱり100℃越えでロウリュはベリーハード。

今日はいつもより水風呂の温度がいつもより若干高く、気持ち良く長めに入った。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ss

2021.08.21

1回目の訪問

那須岳登山後の入浴。

屋根の組み方や柱など、雰囲気あって素晴らしかった。

温泉は良い温度。40℃くらい?

温泉ブーストしてからのサウナは汗だくだくん…
水風呂は柔らかくてずっと入ってられちゃう

外気浴は人が居なかったので、ウッドデッキで大の字…ととのった〜!
やっぱり自然の中の外気浴は格別。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 22℃
31

ss

2021.08.20

1回目の訪問

初おふろの国熱波。
ポータブルサウナストーンなので、蒸気量は少ない。しかし熱波師さんのトークが面白かった。

イズネスの方のサウナは、もう10℃温度高くて、ロウリュももっと水投入してもらえて30分間隔でやってもらえればなあと思ったが、そこは高温サウナとの兼ね合いなのでしょうか。

水風呂は気持ち良い!

お風呂もいろいろ種類あって嬉しい。

ととの椅子がロー仕様のものが初めて見たが、結構良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
30