2020.11.19 登録
[ 岐阜県 ]
頭と心がモヤモヤしてたのでサクッとサウナ!
いや〜家の近くにサウナがあってよかった!
バシッと3セットでリフレッシュ‼︎
なんとか明日も仕事頑張れそうだ💪🏻
人はやはり少なく、サ室は大抵3〜4人。
外はかなり冷えてるはずなのに
外気浴がめちゃくちゃに気持ちよかった◎
打たせ湯での半身浴休憩もいいっすね👍🏻
明日またいこうかな🔥
[ 岐阜県 ]
不要不急の外出は控えろと言われましても
僕にはサウナが緊急に必要だった訳で!
夜勤明けに少しだけ来てしまいました。
11時頃伺いましたが、結構空いてました!
ここのシャンプー類ほんといいですね◎
眠り湯のよもぎの香りに癒されながら
腰に当たるアツアツのお湯でほっこり◎
サ室も2,3人程度で
途中貸し切り状態もありました◎
ロウリュウも最上段でバッチリ
蒸気を感じることが出来ました☺️
ポカポカ陽気の外気浴は至福の時間。
ロウリュウ後だったからか
自分で引くほどあまみもくっきり‼︎
身体の柄がバンビみたいになっとった🤣
帰りに回数券と焼き立て食パン購入😋
帰って食べたら、パンまで美味いんかい‼︎
最高の施設だなまったく。けしからん。笑
次はもっとゆっくり伺いたいです。
[ 岐阜県 ]
やっと来れた‼︎念願の大垣サウナ🔰
にわかの自分が50年以上歴史がある
大垣サウナの良さを語るなんて無粋!
恐れ多いですわ🙇♂️ってか一言で済む。
最高。
有名店だけあって洗い場待ち。サ室待ち。
休憩場所待ち。など思うようには
いきませんでしたが23時頃は
ほぼ独占状態でした㊗️珍しいのかな?
いつもこんな感じなのかしら?🤔
評判通りストロングスタイル110℃超えのサ室。
皆がトロけるまろやかな水風呂。
昭和を感じる喫煙所。雰囲気。すべて◎。
テンション上がりまくったのと大垣サウナへの
リスペクトを込めてタオルを購入🙌🏻
またすぐに伺おう。あーいい夢見れそう。
[ 岐阜県 ]
新年明けましておめでとう御座います⛩
本年も宜しくお願いします🔥
新年一発目景気付けに正月早々
蒸されに行って参りました☺️
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
限界まで高温サウナで身体を温め
サクッと水風呂に入り
じっくり外気浴で身体を冷やす。
たまんねーっす。頭グルグル。あまみバッチリ👍🏻
夕方すぎから混み始めましたが
安定の高音サウナとピリピリ冷やせる水風呂
どのポジションでも癒してくれる露天外気浴🙌🏻
ふじの湯ええとこだわ〜〜🤤
今年も良き整いでスタートできました㊗️
[ 岐阜県 ]
初めてのドーミーイン🔰
ここはホテル屋じゃなくサウナ屋です🧖♀️
ってマグ万平さんが言うとりましたけど
ほんとそれ。昨晩3セット。
本日朝から3セットいただきました。
まずホテルとしては当たり前に綺麗で
スタッフさんも丁寧でサービスも◎
夜泣きそばも朝食バイキングも超超超いい感じ‼︎
お風呂も金華の湯でヌルヌル温泉♨️
入ったらおじさんのお肌もスベスベっした!
サウナも5〜6人収容くらい。
貸切だったし朝からいいコンディション!
中でも感動したのは半露天の外気浴スペース‼︎
よくあるプラ椅子一脚なんですが
外の風が入ってきて寒いかと思ったけど
露天の湯気が漂ってて超最高。。。
天井を見上げると照明で水面が映る
キラキラを眺めながら良き整い。昇天もんす。
(この配置考えた人絶対サウナ好きだろう…)
スピーカーから流れる音も◎めちゃ癒される!
無音も好きだけど癒しの音楽流れてるのも
たまんないっすね!新たな発見🍀
まだまだ書きたい事あるけど
『住むホテル』言うだけあって
ほんと出張でここ泊まれる人羨ましい笑
サウナ、お風呂だけでも
入れるプランできないかなー🤔
[ 岐阜県 ]
改修工事後初のぎなん温泉♨️
夜勤明けに助かる朝9時オープン◎
下駄箱の床暖ですでに癒される笑
受付にてリストバンド受け取ると
『37』番❗️地味に嬉しいこういうの笑
ロッカーも多くて使いやすい大きさ◎
脱衣場も広くてこの時期嬉しいですね。
ゆっくり着替えたいので、ギュウギュウだと
はよどけや…みたいなプレッシャー感じないんで笑
洗い場も広くて綺麗◎
午前中だからか人もまばらでした。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ内も清潔感があって感覚も広い◎
カラカラだけど苦しい感じは無くて
1セットづつじっくり蒸されました🧖♀️
んで楽しみにしてた水風呂ですよ!
一言:最高っした‼︎あざす‼︎
みなさんの評判通りのクオリティーでした。
今日は露天スペース活用してる人が
あまりいなかったので外気浴もストレスなく
バッチリ癒された!壺湯とジェットも◎
岩盤浴もセットで付いてきたので
試しに入ったら軽く寝落ちしてまうほど
癒されましたわ🤣これで平日700円は👍🏻
またゆっくり来てみよう!
写真は37番のリストバンド★
こだわりは11時37分(いいサウナ)に
撮影したとこっす!←ウザいっすね。
はい。あざした笑
[ 岐阜県 ]
急遽午後から休みになった為
ガントに行こうと思いHPを確認したら
まさかの再休業😭やっと行けると思ったら…
コロナほんといい加減にしてほしいわ😫
という訳で岐阜駅近くで検索したら
『イトシン浴場』がヒット!
岐阜駅前のドーミーインから徒歩3分で到着。
入浴料+サウナ+シャンプー+ボディーソープで600円也。
個人的には熱いお風呂◎
冷えた身体がジンジンする感じ最高!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
感想
常連さん曰く今日のサ室はぬるかったらしい
それでもしっかり発汗◎
逆に水風呂はキンキンに冷えてました!
地下水だから日によってバラつくのかな?
また来てみよ🍀
[ 岐阜県 ]
初めてのオートロウリュウ🔰
正直僕みたいなシャイボーイには
もってこいのシステムなんです。
セルフロウリュウって
周りの人に気を遣いません?笑
ウェルビー栄の森のサウナ行った時
(あの水かけてみたいな…けど…
他のお客さんが適温だったら申し訳ない…)
など考えすぎちゃって結局他の人が
かけてくれるまで待ってましたもん🤣
まぁ単純にメンタルが硝子の少年ってか
シャボン玉のように弱いだけなんすけどw
ってな訳ですが恵の湯さんの感想。
モーニングのたっぷりサラダ◎
身体にいいもの摂ってます🍀って感じ
ここにモーニングだけ来る価値あり。
※自分の想像してる“たっぷり”より
“たっぷり”出てきて嬉しいビックリw
喫煙所ありません。
※愛煙家の方気をつけてください☺️
朝だからか人もまばらで
ボイラーの故障と書いてありましたが
全然大丈夫でした◎ロウリュウの香りと
あの熱はほんとクセになりそうです🙏🏻
水風呂に浸かりながら見る朝ウナ特有の
天窓から差し込む光があまりにも
美しくて神々しくて大聖堂の様な
雰囲気を醸し出してました←大袈裟?笑
室内の整い椅子もバッチリで
裸の天使が空から舞い降りてきて
ネロのように連れてかれるかと思う程
整いまくりました‼︎👼🏻
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:また来ます!恵の湯最高‼︎
[ 岐阜県 ]
12月初サ活🔰
イキタイリストに入れてた養心薬湯🧖♀️
〜凝り固まった身体を癒しに〜
156号(地元民はイチコロと呼ぶ)を
走ってお目当てのサウナへ到着🚗
料金前払いで脱衣所に向かうと
ロッカー前に身体を真っ赤に蒸しあがった
お客さんを横目に胸が高まる。ココロオドル‼︎
土曜日なのに5人程度でラッキー◎
サウナと同じ位楽しみだった薬湯は
混んでたので後にしてまず1セット。
扉を開けるとモクモク蒸気◎
横長で5人座れる程度のサ室。
(サウナマットはなかったです。)
座った瞬間、お尻激熱‼︎
とりあえずタオルを敷いて対応。
それでも熱々だが片尻づつ浮かし
モジモジしながら鎮座。←謎の痩せ我慢w
情報通り温度はそこまで高くなさそうだが
スチームが常に出っ放しで速攻発汗‼︎
例えるなら小籠包になってる気分‼︎
水風呂も情報通り低温ではないけど
めっちゃ気持ちいい◎
素人でもわかる水の柔らかさ!
ととのいスペースは柱部分の
タイル張りの腰掛けで充分憩えます◎
2セット目終了時点で
髪の毛の生え際から炊飯器の様に
パカっと頭蓋骨開いて脳汁ダラダラ出てないか
心配になるくらいディープリラックス頂きました‼︎
3セット前に薬湯に浸かるとこれも◎
目に入ると染みるので注意!笑
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
絶対また来ます。ありがとう養心薬湯。
[ 岐阜県 ]
夜勤でボロボロになった心と身体を癒しに
初のアクアリゾート岐阜ふじの湯🔰
※入浴券は券売機で‼︎www
蒸されたい気持ちが先走って周りが見えず
カウンターにお札をだしたら変な間が…
『チケットはあちらの券売機で〜』と
受付のお姉様に教えていただき
ほんのり赤面しながらトコトコ券売機へw
ロッカーに着いて粗めに服を脱ぎ捨て
雑にロッカーへIN‼︎
洗い場の間隔も広くて◎シャワーの水圧も◎
3個のサウナがあるという事で
まずはスチームサウナへ
扉を開けるとモクモクで視界0。
貸し切り状態で椅子に座ってたら
[グァゴォォオオォーー]っと轟音が鳴り
龍でも出てくんのかっ⁈って勢いで
スチーム発動!ちょっとビビったっす。
その後塩サウナへ
ここはテレビがあって◎
横のおじさまが何やらゴソゴソしとる。
タッパーから白い粉登場!塩⁈素敵😌
サウナっていろんな楽しみ方あるのね!
やっぱ一番しっくりきたのは高音サウナ
広々してて寝転べちゃうような
スペース有り◎まだ新参者なので
大人しく隅っこに陣取り体操座り🔰
サウナ:8分.10分.12分× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:気持ち良すぎて測定不能× 3
フラットチェアも白いイスも◎
合計:3セット
外気浴が気持ち良すぎて最高すぎて
控えめに言っても天国の様な場所🙋♂️
絶対また来よう!
[ 岐阜県 ]
サウナの虜になってから
ずっとやってみたかった朝サウナ初体験🔰
ただ岐阜市近郊で朝早くから営業してる
サウナがない😵ヒットしたのは
【湯処 美濃里】7時〜空いてる◎
今まで子供と来たり(サウナチャンス無しw)
岩盤浴にハマってて数回来たけど
改めてサウナ目的で来てみると
水風呂20℃くらいと15℃の二種類◎
外気浴スペース◎
→デッキチェアがなんか茶色い液体で
汚れてたので使用せず🤦🏻残念。。
朝は見えなくてもいいもんが見えるのね…
ただ青天でひなたぼっこしながら
ぼーっとしてる時間は超最高🤤
朝の外気浴はたまんねーっす。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ヨギボーが沢山並んでる休憩所も◎
これは何時間でもおれますわ😆😆😆
[ 岐阜県 ]
スチームサウナを体験したくて
探してたら意外と家の近くに存在していた
『ゆのヤマヨ。』
このサイトである程度、予習しての訪問。
カラッカラの高温サウナが好きで
スチームサウナは敬遠してたけど
入ってビックリ‼️
苦しくないし超心地よい♫発汗半端ない‼︎
壁のセンサーに水をかけると蒸気が
出るらしいとの情報を基にケロリンに
お水を入れてサウナ室に突入!
(あれ…どこにかけるの?この棒?)
みたいな感じで恐る恐るかけてみたら
プシャーっ‼︎っと最高の蒸気が発生www
お客さんが少なかったので独占状態で
至福の時間を満喫ー。
サウナ 10分 水風呂 2分
休憩 10分を3セット🧖♀️
感想
★サウナ追加料金なし◎
★TVなしのサウナはやっぱり落ち着く
★水風呂の水質、温度が絶妙で深さも◎
★水風呂後の休憩スペースがないので
洗い場のイスでぼーっとしてたら
女性の声が壁の向こうから聴こえてくる
不思議なお風呂屋さんw初体験🔰
→鏡を見たら身体に模様が出てた!
これが『あまみ』ってやつか☺️
これも初めての経験かも🔰
営業時間が23時に変更してたし、
タバコがロビーで吸えなかったのが
ちょっと情報と違ってたっす🤦🏻♂️
けどまた行きたくなるサウナでした㊗️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。