地図からサウナが探せる!
2019.03.02 登録
統計レポート
地域
条件
てきとーご
2024.09.21
1回目の訪問
[ 東京都 ]
リニューアルしてから初めての白水湯。 爆風ロウリュも楽しいし、深い水風呂も良かった。 水風呂の匂いがいい。 深い高温風呂も、交互浴が捗る。 導線も良く、コンパクトでハイクオリティ。 サウナ500円も納得。 近隣のコインパーキングは20時〜60分100円。 サッパリした〜
2024.09.15
5回目の訪問
久しぶりの松の湯。 気持ち良い水風呂でした。
2024.09.14
42回目の訪問
ついに、新呑川湯のサウナも300円になったか。 しかし、それでもこのクオリティはコスパ最高。 今日も温度差にやられた。
2024.09.08
41回目の訪問
温度差の新呑川湯。 やっぱりここの水風呂じゃないと味わえない気持ち良さがある。 サッパリした〜。
2024.09.07
3回目の訪問
堀田湯の深い水風呂が最高。 いつも混んでる印象だけど、この日はロウリュもしてもらって良かった。
2024.09.01
14回目の訪問
久しぶりの寺島浴場。 雨だから空いてた。 高湿度アツアツサウナとキンキンの水風呂。 森林浴、不感湯。 気持ち良かった〜。スッキリした〜。
2024.08.31
8回目の訪問
久しぶりに家族で萩の湯。 雨だから比較的空いてたし、この日は水風呂が冷たかった。 体感14℃。よく冷えてた〜。 スッキリした〜。
2024.08.24
今日は新呑川湯がお休みだったので、ヤバ森こと大森湯。 サウナがさらに熱くなってる気がする。 水風呂はマイルド。 サウナが熱いから短時間で高回転できる。 たくさん水風呂を楽しめた。 気持ち良かった〜。
2024.08.19
2回目の訪問
今日も常盤湯。 バイブラの冷たい水風呂が気持ち良かった〜
2024.08.18
40回目の訪問
真夏の新呑川湯。 水風呂の体感温度がいつもより2℃くらい高い。 サウナを短めにして高回転で水風呂を楽しむ。 自分にはこのくらいが気持ちいいな〜。 じっくり入れてスッキリした〜。
2024.08.17
6回目の訪問
久しぶりの、アクアプレイス旭。 ここは昔から水風呂の匂いが好きだったんだけど、最近はサウナもいい匂い。 匂いで癒されるアロマ銭湯サウナ。 ゆっくり入れる水風呂で気持ち良かった〜。
2024.08.15
[ 千葉県 ]
初めての湯〜ねる。 ファミリーも多くて楽しめる施設。 サウナも水風呂も良い感じ。 水風呂は体感18℃くらい。 露天の休憩スペースも充実してる。天気も良かったし、気持ち良かった〜。
2024.08.13
常盤湯。 21時頃の訪問で約15分待ち。 アツアツのオートロウリュサウナとキンキンのバイブラ水風呂。 よく冷えた。 露天の温泉も熱くて、交互浴も気持ちいい。 スッキリした〜
2024.08.10
39回目の訪問
さすがの新呑川湯のチラーも猛暑に少しぬるまっている気がした。 気のせいかもしれない。
2024.08.04
12回目の訪問
いつものホームサウナ。 何も気を使わないのが良い。 最近、若者が増えてきた印象。
2024.08.03
[ 三重県 ]
旅行のついでに訪問。 伊勢志摩で水風呂のあるサウナは少ないみたい。 体感20℃くらいの露天水風呂、気持ち良かった〜
2024.07.27
38回目の訪問
酷暑だけど冷たい水風呂がありがたい。
2024.07.20
37回目の訪問
今日は新呑川湯。 こんな猛暑日でもキンキンの水風呂。 素晴らしいチラー。 スッキリした〜。
4回目の訪問
久しぶりの宮城湯。 あまりの猛暑日で水風呂もぬるくなるよね。 さっぱりした〜。
2024.07.14
11回目の訪問
明るい時間に庄楽の湯。 のんびり癒やされた〜。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。