2020.11.07 登録
[ 宮城県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:1ヶ月ぶり。居心地いいし、マナーもいい施設。くつろげました。サ室、水風呂ちょうど良い。ありがとうございました。
男
[ 青森県 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:初登場。
一言良い。サウナがないと思っていたので、発見したとき、嬉しさが込み上げる。
内湯で釜茹で後、サ室へ。
96℃で三人限定。ストロング。7分で退散。水風呂へ。
外気浴はマイナス7℃の世界へ。
整いました。
夕食も満足。ありがとう😊
男
[ 宮城県 ]
今日は13時のロウリュウに参加したくて来店。運良く滑り込めた。ラッキー🤞
今日は、コンディションは最高で、いい汗かきました。岩盤浴も一通りこなして、1階の水風呂、塩サウナへ。十分満喫しました。
比較的来店多し何よりです。
[ 宮城県 ]
サウナ:10分から8ふん × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:仙台に3年いて初来店。20代に行ったサウナそのもの。備長炭水風呂など、久しぶりで懐かしいですね。バブル時代にあったザ、サウナです。感謝、ありがとう。
男
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:とにかく、安い。タオルあれば350円。サ室は4人に限定、高温86℃汗は出やすいが、やや、スメルが気になるが快適。
あと、お湯が最高。
地元の人が羨ましい。
ありがとうございました😊
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:平日初めてで空いてる。歩行浴もトライ。ここは、お湯が本当に良い。しっかりリラックスし、整いました。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりに行ったら、アロマロウリュウやってた。あいにく間に合わなかった。サ室は人数制限継続、張り紙に黙浴、黙蒸とありみんな、マナーを守っておりました。
やはり、ホームはくつろげるな。ありがとう😊
男
[ 青森県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:青森、岩手のドーミーの中でここが一番広い。サ室も92℃と湿度も適度にありすぐ汗が出る。弘前は風雪でマイナスの気温、外気浴も長くできない。
心地よいサウナでした。部屋でのビール最高🍺
男
[ 宮城県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:温泉が入りたく、当地へ。
サ室は、間隔を取って座っておりリラックスできる。今日は子どもが多くやや、騒がしい。もう少し静かにするといいかな。
ま、少子高齢化の中、元気な子は有り難いな。
最後に塩サウナで塩漬けで満足しました。
おおきに😃
男
[ 宮城県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サ室は常に満席。倍のキャパが欲しい。ロウリュウなので室温のわりに発汗が早い。
水風呂は心地よい。炭酸泉、露天風呂良い。
熱波いただきに来ましたが、混雑ぶりで諦めて帰路へ、今度は空いている平日に行こうかな。
男
[ 岩手県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:盛岡市内は、温泉付きホテルがなく貴重な存在。こじんまりしているが、スペックは高い。
サ室95°、水風呂15°、ととのいいす2脚。十分だ。今日の東北は寒い。余計にサウナ有り難い。
十分、整いました。
部屋でのビール最高🍺。
男
[ 宮城県 ]
サウナ:8分 × 3
塩サウナ:10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:いつもは、炭酸泉10分入って、岩盤浴なのだが、今日はサウナのみ。初めて1階のサウナに没頭。
仙台は風が強くて冷たいせいか常に満席。サ室はもう少し広い方がいいな。この倍は欲しい。
温泉はクセがなく良い。
今度は、岩盤浴に行こう!
男
[ 神奈川県 ]
二日連日の訪問。
いつもより2時間早めのライド。しかし、そこそこの、こみよう。
天気悪いしな。寒いからかな。いつもの、3セットやって帰路へ。
明日から、仕事頑張るぞ。
[ 神奈川県 ]
久しぶりのホーム。安定感がある。
サ室がやや緩く残念。
黒湯温泉はやはり格別。おまけに黒湯炭酸泉は最高。疲れが飛ぶね。
塩サウナは陳皮で癒された。
小雨日和もまた良し。満足しました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。