吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
北海道遠征、男三人サウナ旅。二軒目は次鋒にして大将『吹上温泉 白銀荘』さん。言わずと知れた「北の聖地」。結論、これ以上の施設を見つけるのは不可能では?と思うほどに全てが完璧な至高の場所であった。マイベストサウナ、ここにあり。
とは言え、思い返すと道すがらに色々なハプニングに見舞われた。岩見沢から富良野までは順調なドライブも、気付けば山間部に突入し、アイスバーン状態の雪道を直走る格好となった。
すると突然、茂みの中から大型バイクくらいはあろうサイズの牡鹿が目の前に飛び出してきた。急ブレーキでどうにか凌いだものの、その迫力たるや心臓が口から飛び出しそうな程の衝撃だった。今でも目に焼き付いている。
更に雪道にタイヤを取られるハプニングもあり、自然の怖さを身を持って体感したところでやっとのことで白銀荘さんに辿り着いた。TVの画面越しでしか見た事のなかった貫禄のある看板と立派な建物が眼前にある。この事実だけで興奮が収まらない。
館内はペンションのような造りで木の温もりを感じる。階下へと続く長い階段を降りて暖簾をくぐる。スキー?スノボ?終わりと見られるお客さんの姿もある。さすが北海道。ズラーっと横並びになった木籠に衣類を入れて、いざ浴室へ。
趣があって歴史を確かに感じる浴場。重厚感と粋な雰囲気にただただ圧倒される。露天スペースも段階に分かれた温度の異なる天然温泉が並ぶ。夜の幻想的なムードの中、笑みを浮かべながら、三人ここまでの難路を振り返る。冷えた身体を優しく温めてくれる。
♯サウナ ★★★★★+★
正直、昔ながらの雰囲気があるサウナでしょ?白銀荘の良さは水風呂と外気浴!と思っていた。違った。サ室がとんでもなく良い。高温多湿、木の香りがフワッと鼻先をくすぐり、熱の伝導をバチっと感じる。決して息苦しさはなく、まろやかだけど、確りとしたインパクトのある熱。
L字型でそれぞれの辺が二段と三段掛けとなっている。三段目に腰掛け、大きめの柄杓でセルフロウリュをする。悩んでいたことなんか全て忘れ去って、ただただ最高のサウナに没頭するだけ。うん、かなり効く。幸せ。
♯水風呂 ★★★★★+★
体感グルシン。飲める水風呂。噂通り、最高の水質と水温。人工的に作り出されたものじゃない、天然のありのままの水風呂。そりゃあそんじょそこらのものでは勝てる訳ないよね。
♯休憩 ★★★★★+★
露天スペースにあるベンチに腰掛けるのがオーソドックススタイル。勿論、オプションとして雪ダイブも付ける。ふかふか雪ではなかったけど、開放感もあり、唯一無二の経験。
100点、文句なし。夏の白銀荘も見てみたいから、また絶対来る。
男
北海道行ってみたいな!楽しんでくださいませ
サウナから水風呂、外気浴まで完璧至高の白銀荘同意です! 自分は夏場だったので、冬場グルシン近い水温と雪ダイブする楽しさを次回体験してみたい!
本当に私もここに行きたいです!すばらしいレポートありがとうございました!
サンムさんの文面に完全同意です。 自分にはできなかった白銀荘の素晴らしさを伝えて頂いて嬉しいです。 旭川の住民なので他のサウナのさ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら