絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リトルブルーマン

2021.10.11

15回目の訪問

湯腰掛復活してた
気持ち良いわー

続きを読む
51

リトルブルーマン

2021.10.10

4回目の訪問

もう紅葉の色も大分薄くなってきた
風はピューピュー
木枯らしが顔にペチッ
気持ち良すぎてGo to Heaven

続きを読む
49

リトルブルーマン

2021.09.30

1回目の訪問

すごく良かった。
温泉もサウナも水風呂も外気浴も。

受付が時間かかったことがあれだったくらい。
またきます。

続きを読む
49

リトルブルーマン

2021.09.30

1回目の訪問

いこい湯

[ 北海道 ]

昨日行ったのにサ活忘れた。
サウナはぬるめ。
常連さんはサ室に洗い場の椅子を持ち込んでいた。
天井に限りなく近くなったら常連さんは発汗著しい。
常連さんの真似をする。
座面の上に椅子を置き、よっこいしょと座る。
お、これはいい。
最高のサウナに変わった。

続きを読む
57

リトルブルーマン

2021.09.26

6回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

サウナ終わりの岩盤浴。
ミイラになる程に楽しんだ。

続きを読む
43

リトルブルーマン

2021.09.24

4回目の訪問

炭酸泉が緊急事態宣言で入れないとか謎

続きを読む
55

リトルブルーマン

2021.09.18

3回目の訪問

3回目にして初の黄金の湯。
水風呂の後の源泉は最高すぎる。

続きを読む
39

リトルブルーマン

2021.09.13

1回目の訪問

初めてきた。
オートロウリュとは?確かめにきた。
うーん。ちょろちょろがすぎる。
サウナ室のにおいは好きです。

サ飯。
ふらのやさんのスープカレー。
鳥爆弾、辛さ7番、ライス300g。
美味しかった。
次はもう少し辛くして食べよう。

続きを読む
43

リトルブルーマン

2021.09.06

1回目の訪問

大黒湯

[ 北海道 ]

サウナの指定席とは?
気になって来てみたら、土日祝だけそういう仕様になってるそうな。
電気風呂最高でした。

続きを読む
40

リトルブルーマン

2021.09.05

14回目の訪問

外気浴スペースに滝川ふれあいの里の内風呂にある横になれる椅子が増えていた

続きを読む
47

リトルブルーマン

2021.09.03

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リトルブルーマン

2021.08.31

1回目の訪問

2段階水風呂!
2つの源泉!
晴れていれば絶景!

セットをこなすうちに山にガスがかかってきた。

Wi-Fiもあり休憩スペースもある。
穴場でした。

続きを読む
50

リトルブルーマン

2021.08.25

3回目の訪問

水曜サ活

今日は水風呂ぬるめ。それでも十分すぎるくらい気持ちよかった。

着替えている時に話しかけられ、相手が家族風呂の方を指さしながらこれってどういうことです?
って聞かれたから家族風呂なんで水着を着ないと入れないことを伝えた。
普通に入るにはどうするんですか?と聞かれたので男性側はあちらと伝えて笑顔で洗い場に駆け込んでいった。

一日一善できました。

続きを読む
58

リトルブルーマン

2021.08.21

1回目の訪問

カミホロ荘ではサウナまだやってなかった時間だったので、
気を取り直し次のとこにきました。

しろひげの滝をみにきている観光客から露天は丸見え?一応木に隠れている。景観いいですね。
水風呂は15度くらいなのかな。
サウナ室も満室になることなく楽しめました。

続きを読む
35

リトルブルーマン

2021.08.21

1回目の訪問

カミホロ荘

[ 北海道 ]

11時についてサウナに入ろうと思ったら15時からって。がびーん。
露天風呂は景色最高でした。

続きを読む
41

リトルブルーマン

2021.08.20

1回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

高音サウナがあつあつすぎて座るお尻が痛い。
ミストは最高。
水風呂がぬるめ。
外気浴スペースに椅子とかベンチがあればいいのに。

続きを読む
59

リトルブルーマン

2021.08.18

12回目の訪問

水曜サ活

お墓は空いていた少し遅めのお盆だったり。
雨上がり決死隊、って言葉を口にすることなくなるんだなーとか。
もちきちでお菓子買って水もらって。

御料は相変わらずサウナも水風呂も最高なわけで。
それでいて雨降ってて少し肌寒くて、それが気持ち良くて。

続きを読む
45

リトルブルーマン

2021.08.14

1回目の訪問

ホテル神居岩

[ 北海道 ]

最近ブッチャーズにどハマりしている。
SpotifyでもYouTubeでも追っかけている。もう吉村さんはいないのに。
ライブで観たのは随分前に2回しかない。
会いたくなった。いないけど。

留萌にて。ヨシザキというレコード屋さんに吉村さんのお墓を聞いた。
いいちこをお供えし手を合わせてきた。

これからもブラッドサースティブッチャーズは一生聴き続けると思う。
kokorono中に残り続けていくと思う。


カムイワという自然の中に一軒レトロなホテルがある。
汗を流し、汗をかき、ぬるい水風呂のあとの休憩。
薬湯風呂が売りなのかな?壁に何やら書いてあった。

続きを読む
46

リトルブルーマン

2021.08.12

1回目の訪問

萬石湯

[ 北海道 ]

以前オスパーのサウナ内で教えてもらった。

こじんまりとしてる中でも、このご時世の中でのルールを守っている。
近くに住んでいたら通いたい清潔感のある施設でした。

続きを読む
48

はてさてスースーサ活とはなんぞや。確かめに行かねば。
お久しぶりのスターライトホテル。
硫黄のにおいは良いにおい?
ここは施設に入る前からなかなかのにおい。スターライトホテルに来たなって感じがします。

シーブリーズ!!!(TKさん風に叫んでみた)
うほ!スースー!

ロウリュ!あれ?スースーこない。
水風呂!全然スースーこない。

なんそれ!

露天で外気浴中に従業員さんが入浴剤を撒き始める。おースースー。

スースーサ活はよく分からんかったのでそのあと何セットか行う。
だんだん気持ち良くなってきた頃に混み始めてきたので退散。

旭川に帰ってから春光地区のシノカレーさんで食べたスープカレーが
この世のものとは思えないほどに美味しかったです。

食べ終わり車に乗り込む時に、あっ。
サ活の中で温泉水を少し飲んだせいか。
目に見えない、だが音は聴こえる生理現象。
まさかの硫黄のにおい。

続きを読む
53