まねき

2023.03.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

#東京銭湯お遍路No.139
#東京ゆらんNo.4

困った。
お遍路制覇を意識して銭湯巡りしてみて、とある問題に悩まされる。
東京銭湯マップ(公式)の情報が、正しくな〜い!

水風呂や備え付けソープ類の有無が間違ってるのがありがちなのは以前から気付いていた。
しかしコロナ以降だろうか。徐々に営業時間を短縮する銭湯が増加していて、行ってみてギャフンなケースが増えてきた。

こ、怖いよぅ!!

特に私が好んで優先している古い銭湯。SNSでの情報発信もないような。
開店時間が後ろ倒しなのはまだ良いとして、閉店時間が1〜2時間前倒しが辛い。何食わぬ顔で訪問記をTwitterに投稿しているが、実は閉店30分前で大わらわだったことも。

よく調べると区の組合支部のサイトは正しかったりして。でもそれも全て正しいのかどうかも分からないし、そもそも支部サイトのない区もある。自分のためだから手間かけて調べるしかないけど、情報サイトの情報が信用できないってどうなのよ。
サウイキみたいに、ユーザーが編集できる機能があれば良いのになぁとつい考えてしまう。

湯の楽代田橋
この日も実は意中の世田谷銭湯の閉店時間が2時間も前倒しになってることに家を出てから気付き、急遽変更して訪問したのが湯の楽代田橋さん。0:15まで営業してくれててありがとうございます。
旧屋号は「三光湯」、個性的で素敵です。

22時頃に到着するととても賑わってる。アルバイトらしき若い男性が大忙し。申し訳ないと思いつつ、ゆらんシールとお遍路コードをお願いすると、店主と思しきおじさまがとても快く対応してくれてもうほっこり。

奇数日の女湯は高温サウナ&露天風呂側。男女入れ替え施設は2度おいしくて好き。
作った当初は相当先進的な設備だったと思われるビル型銭湯。浴室は年季も感じつつロッカーや洗面台は更新されてとても綺麗。シャンプーとリンスが別なのも嬉しい。

サウナは110℃!TVあり、5分砂時計×2。サウナ利用者は3〜4名で余裕。
水風呂がへそまでの深さなのはなかなか。その水も、お風呂のお湯もザバザバと贅沢にオーバーフロー。
休憩は露天風呂やカランで。若い人が多く、居心地もいい。
うん、ここ良いじゃない。やっぱサウナはいいな。そんで2時間じゃやっぱり足りない。

浴室を出た時はビリじゃなかったのに、帰る頃には案の定ビリ。
ご主人に謝りながらチェックアウトすると「初めてですか?どうでしたか?」。またも優しく尋ねてくれたので、すごく良かったです!って伝えられて私も嬉しかった。

いつか反対側にも行かなくちゃ。

歩いた距離 2km

まねきさんの湯の楽代田橋のサ活写真
まねきさんの湯の楽代田橋のサ活写真
まねきさんの湯の楽代田橋のサ活写真
まねきさんの湯の楽代田橋のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 23℃
14
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2023.03.29 21:52
3
まねきさん、こんばんは!右側の高温サウナ+露天風呂の方は良いですね!私は2回訪問しましたが右側の方が断然良かったです!左側は・・・同じ金額だと思うとちょっと残念な感じでした。😁
2023.03.30 06:25
2

唐揚げさん、おはようございます!左側…そそそうなんですね…😅ただ私、塩サウナ好きなのでその点有利かもしれません!どちらにも露天があったらより良かったですね😆
2023.03.29 21:57
3
素敵な銭湯ですね!やはり2時間コースでしたか😊時間に追われても銭湯いきたい、サウナいきたいになると、自然とクイックになります〜。🍋さんの域には達しませんが💦あの人なら電話で事前に確かめそう。
2023.03.30 06:29
2
NORIさんのコメントに返信

海苔さん、自然とクイック…確かにそうですね!もっと早く家を出ればいいんですけどなかなか。「不定休」の銭湯に電話したことはあるのですが、銭湯に電話確認するのは野暮とどこかで読んだせいでなんか掛けにくいんですが、今後は野暮にならざるを得ないかもしれません💦
わたしも同じく右側でした!サウナと水風呂がとっても良かったです☺️ サウイキやTwitterで最近の情報が見当たらない銭湯さんには行く前に「今やってますかぁ?」と電話しちゃいます😅お仕事中お忙しいのは分かるけど、ガッカリしたくなくて。
2023.03.30 06:36
2
ハメたん、いやぁ確かに最後は電話確認するしかないかもですね。割合で言ったら営業時間短縮してる銭湯の方が多い気がしますもの。特に情報のない古い銭湯さん…!湯の楽さんは施設も良かった以上に店主の人柄が温かいところが好感度爆上がりでした!🥰
2023.03.30 07:05
2
ここ入れ替えでしたっけ?片方しか行ってないや。水風呂・備え付け情報はないけどグーグルマップはどうですか?僕はサウナ無し銭湯は大体それで営業時間見てますが、あれもそこまで当てにならないか…。
2023.03.30 20:53
1
現象さんのコメントに返信

現さん、偶数・奇数日の日替わりです。是非反対側も杉並イベントの時にでも絡めて行ってみて下さい。グーグルマップなるほど。時々しか見てなかったので今度から活用してみようかしらん。あれもユーザーが最新情報を申請できますもんね。第三玉の湯の閉店時間は私がグーグルに教えてあげました笑
2023.03.30 07:49
4
私達の大好きないつか絶滅しそうな銭湯(勝手に一緒😂)は情報少ないですよね💦私もGoogleの口コミで一応時間や定休日は確認してますw🐘さんもおっしゃる通り、当てには出来ないですよね。サ無し銭湯備忘録としてTwitter活用ですがサウイキみたいな銭湯SNS私も欲しい!
2023.03.30 21:08
2
shibamonさんのコメントに返信

族長!「私達」嬉しいっす😍絶銭湯って本文やTwitterには書きにくいですがホントそれ!切実です。そういえば私もサ無し銭湯の記録をツイッターに上げてますが、Googleの口コミに入れた方が良いのかな?と実は気になってます。「銭湯イキタイ」!めっちゃ欲しいですよね‼️
こちらは以前から気になっています✴️東京銭湯の情報がアップデートされていなかった経験は僕もスタラリで何軒かありました。景品の在庫確認も含めて電話すればいいんですが、電話は営業時間にお願いしますとあっても営業時間中は出られない?ことも多くて…申し訳なくてなんかかけづらくて💦
2023.03.30 21:26
1
Manabu ("マナブ"でもOK) Manabu ("マナブ"でもOK)さんに1ギフトントゥ

銭湯側から申請しないと更新しない体制のようで…古い銭湯ほど地元客以外念頭にないのかマップ情報に関心なくて歯痒いです。区支部サイトの方がまだ正しいことに気づきましたが、都組合との連携までは至らないようでもったいないですね。私も電話はかけずらい💦それ以外の方法で何とか情報収集しようと頑張ってしまいます笑(文字数超過トンですのでお礼返信は無用デス♡)
2023.04.03 17:47
1
まねき まねきさんに4ギフトントゥ

銭湯イキタイ♨️センイキ作ってください。 しかし、族長定着してますね。そしてこちら良いですよね。日替わりで。一昨日ランニング先はこちらにしようかと思ったのですが、奇数は前回と同じ塩の赤外線ジャマーのサウナなので諦めました。 既に4件目‼️という事は今頃6件目くらいですかね。すっかり、引き離されてます😓 Googleは結構更新早いと思いますが、今まで何度か痛い目に遭わされてますのでおすすめはできないですね😅
2023.04.04 19:32
0
隊長‼️4軒トントゥありがとうございます🙇‍♀️ゆらんの未訪問銭湯を数えたら7軒だったのですが、バッチ2つ貰ってもなぁ…と、まだ目標が定りません。ただ、足立3件は是非イキタイんですよね。最近は仕方無しにGoogleもチェックするようにしています💧センイキ作って下さい‼️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!