女
-
90℃
-
28℃
環七を自転車で走っているとピタリと後ろにつけられ風よけにされた。パシュートの場合は入れ替わってくれるけど入れ替わってくれなかったので常に空気抵抗を受けながら、湯の楽代田橋に着いた。
受付でゆらんシールとすぎなみスタンプをもらい、ふと目についたゆっポくんが描かれた、小さいクリアファイルについて尋ねると、ご自由にどうぞ〜と言う事なのでもらった。
ゆっポくんのマスクケースかわゆすな〜(中川翔子)
脱衣所も浴室も全体的にこじんまりとしていて、思いの外混雑している。体を清めて、サウナ室へ向かう。サウナキーが独特の型をしている。数々のサウナキーを見てきたけれどこの形は初めて、Vを浅くした形の両端に2つの丸が付いている。
丸を上にして突っ込むと自然とテコの原理が効いて簡単に開閉できる。唯一の問題は紐が短過ぎること、首にかけて鍵穴に入れようとすると頭も一緒に引っ張られて、ひとり犬の散歩的な奇妙な状態になってしまう。
サウナ室は常にほぼ満室だけど、待つ事なく絶妙なルーティーンが組まれている。
1セット目、この日なぜかザ・タッチが多くいて、2人仲良く行動するので気を使って並びの席を譲ると2人同時にペコリと頭を下げて喜んでいる。
どうぞ、どうぞどうぞ。
ぬるめの水風呂にじっくり入り。
外気浴は露天風呂スペースへ、極狭のスペースではあるけれど2つイスがあるので座る。ガチャピンとムックが露天風呂で仲良くお喋りしているけど常に供給される滝の流れに意識を集中するとひとりの世界に入ることに成功する。
その後もサウナキーの使い方が分からず楽しそうにしているヤン坊マー坊やムッキムキのトムとジェリーが仲良く入っているで、ここはM-1の楽屋か!と思わず突っ込んでみたくなった。
コロナも落ち着いてきたし、仲間と銭湯に行くのはいいことだ。
そんな感じで4セット。
若者で混雑していて、狭いながらも趣向を凝らした素晴らしいサウナを頂きました。

お盆の日曜17:25~18:45
混み混み。脱衣所人溢れ、カランほぼ全て埋まりトトノイ場所難民も溢れたり。
他のお盆休みの銭湯・サウナの影響で特別混んでたのかも。
サ下2中3上3 水2内2水2.5
サ8 水2内2水3
サ8 水3外5
水風呂待ち出来ると譲り、休憩難民出来るとスペース譲って水通し兼ねた休憩で水風呂入ったり
【サ室】110度
上段で体感95~98度。
サウナマット持参推奨。
【水風呂】24.5度 バイブラなし
【内外気浴】
アチコチ埋まってて、水風呂前の床面とかになることもありサウナマット持参推奨。
外の椅子座れた時は特に良かったです。
【今日のサいこう】
露天スペース。が、ある銭湯ってありがたい。
男
-
110℃
-
24℃
男
-
110℃
-
22℃
女
-
86℃
-
20℃
女
-
112℃
-
20℃
女
-
86℃
-
20℃
男
-
110℃
-
22℃
【チラーを発見!】
久々にこちら。
しかも、高温サウナ。
なぜか、タイミング的に塩が多く、高温は久しぶり。
温度計は、110℃。
それはない。良いとこ、95℃。
しかし3セット全て最上段に座れたので満足。
今日は、脱衣所から風呂場へ入ると、ガラガラ!
おーー、と思ったら、
皆サ室に!
とはいえ、ルーティンに困る事なく、しかも皆ソロ。
黙々とサウニングするので、ストレスなし。
水風呂に入ると、水が減るタイミングで冷えた水が下から注水される。
ここにチラーがあったんだ!!
冬場、常温だと思ってたので、嬉しい😊
ココは、謎にととのう場所。
今日もガッツリと、ととのわせて頂きました。
ありがとうございます😊
女
-
88℃
-
20℃
男
-
110℃
-
22℃
サウナ:10分、13分、13分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
急遽時間が空き、サ活できる!とハリきって吉の湯まで自転車を走らせるも、到着してから定休日だと知る… 絶望しながらも頭を切り替え、そこから自転車10分ほど走らせて代田橋の湯の楽さんへ。生きていて起こるハプニングは今の自分に必要なサプライズだと思うようにしているので、初めての道を自転車で走る楽しさを味わいながらルンルンで向かいました☆
湯の楽さん、甲州街道を通るたび気になってはいたけれど訪れるのは初めて。サウナ込み大小タオル付きで860円。受付で手渡されるビニールバッグにサウナキーとタオルが入ってます。洗体してからまずは薬風呂へ。"薬"って名がついていると薬湯!千と千尋の神隠しみたいー!とウキウキ♡ 深めのお風呂でほわほわしてからサ室へ。
偶数日はソルティサウナ。ビート板を敷いて座るスタイル。わたしはその上にバスタオルを折って敷きました。温度は86℃だけどまつ毛までアチアチ。12分計がないのが少し不便だけど砂時計がいくつか置いてあり、これは3分計なのかな?外の時計と見比べながらなんとか時間管理。1セット目は10分で出たけど2、3セット目は物足りなくて13分しっかり蒸されました。テレビはなくイージーリスニング系の音楽が小さめに流れているのがなんかよかった。水風呂はちょうど20℃。膝立ちで顎まで浸かれる深さで永遠に入っていられる気持ちよさ♡ ととのいスペースがないので洗い場の椅子で休憩。足にあまみが出ている。3セット目だけ塩を身体に塗って更なる発汗を促す。顔にも塗ったけど目より上には次からは絶対塗らない…目に塩が汗と共に流れてきてしみて痛いこと、笑。
4人入ったら満員!な感じのサ室、1、2セットは若いお姉さんと2人でしたが3セット目で女の方2人入ってきてお喋りが絶えなかったので意識が持っていかれて残念な気持ちに… これだけ狭いサ室では黙浴を徹底して欲しい…
最後は4種のジェットバス。うきうき風呂、ドリームバス、リラックバス、エステバス。どれも楽しくてワクワクした♡ 地元のマダム達が多かったのも好感持てる。受付の方にスタンプカードいただいたので定期的に通いたいと思います!

女
-
86℃
-
20℃
- 2018.10.13 19:27 あらい☆ヒロ
- 2018.10.16 12:58 yukari37z
- 2018.10.16 13:01 yukari37z
- 2018.10.21 22:50 arata
- 2018.10.22 16:22 yukari37z
- 2018.10.22 16:28 yukari37z
- 2018.12.09 21:12 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.12.09 21:13 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.05.04 01:02 きり ばやし
- 2019.05.06 23:34 y
- 2019.05.21 09:37 Morino
- 2019.06.12 23:05 冷え性どうにかならんか
- 2020.01.19 21:17 カオリ
- 2020.01.22 23:54 青と赤の俺らの誇り
- 2020.01.27 23:20 HIRAKU@アントレプレナー
- 2020.08.10 16:51 ショッパーズ
- 2021.01.16 21:38 ミッキー山下
- 2021.03.26 22:06 冷え性どうにかならんか
- 2021.05.18 19:56 shoegal
- 2021.06.24 02:11 ひろうりゅ
- 2021.08.14 02:31 冷え性どうにかならんか
- 2021.08.14 13:08 冷え性どうにかならんか
- 2021.10.27 07:17 現象
- 2022.03.16 23:00 な り 銭 湯