絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あつのすけ

2021.04.10

43回目の訪問

『memorial サ活 感謝の厚木🦦』

100サ活はココに狙い撃ち。

0610IN

あっ🤭Fさん来てくれた!約束守る男。走れメロス^ ^

軽く下茹でサウナ 
いつものOさんご挨拶👍ハット決まってるねー^ ^

0630 TMK会開始

静寂ロウリュからの爆風バズーカ❗️ちょっとびびって3段目^ ^
前から後ろから、どーにでもしてって炙られる🥵

水風呂恒例、水風呂ワー!
ととのい椅子でも団扇で、ジェントルな風^ ^皆さんのうっとり顔を見ているだけでもととのった😇

100サ活投稿。サウイキの皆さんと施設の皆さん達のおかげで楽しく続けられました。ありがとうございます😊

これで初心者サウナーから初級者サウナーにレベルアップしたかな😆 これからもよろしくお願いします🤲

以下サ活投稿数備忘録

43回 東名厚木健康センター
17回 満天の湯
6回 相模健康センター
3回 OYUGIWA JNファミリー
2回 しきじ  王様高座渋谷店
宮前平湯けむりの庄 湯快爽快ざま
ルミエールグランデ
1回 駿河健康ランド 清川村別所の湯 上星川浴場 横須賀湯楽の里 菊の湯 カプセルプラス 大蔵湯 草加健康センター 葛の湯
綱島湯けむりの庄 ユーランド緑 おふろの国 マルシン 志楽の湯 北欧 スカイスパ ユーランド鶴見 ひがな湯治天山

以上100サ活😇

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
103

あつのすけ

2021.04.08

17回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

木曜サ活は、満天の湯♨️

電車でGO🚃 静岡しきじ&するけんサウナトリップの余韻冷めやらぬ中、1510IN!

昼満天は久しぶり。人多いし、若干のヤングドラクエチラホラも、ソロサウナー達の勝ち!黙浴!

マイルド5段→ストロング5段→ノーマル最上段→マイルド最上段でフィニッシュ!

良質蒸温ハットに「しきじグリーンタオル」スタイル^ ^しきじタオル、肌触りいいなー😇気のせいかもなー😆

ハッピータイムで生中350円なり🍺 この後上星川ソロ飲みさっくり決めましょう♪

とうとうサ活投稿99回^ ^
素晴らしき満天&満天サウイキ仲間に感謝!

100サ活は、土曜モーニング。いつもの🦦で爆風🔥予定だ❗️

続きを読む
104
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

『駿河にも卑弥呼見参?』

しきじ朝ウナの後はさわやかでハンバーグ。さて、どうするか?せっかくだから海が見たい🏖

東海道線各駅停車の旅、静岡駅から興津駅下車徒歩15分🚶‍♀️。やってきました駿河健康ランド❗️

海岸沿いに白亜のホテル。リゾート感🏝あって、ワクワク。

フロントでスーツケース預かってもらう。親切な接客は、満天💯のよう^ ^お風呂甲子園優勝したようで納得^ ^

海岸沿いに横長に浴室が配置。どの浴室からも大体海が見えて、気分が上がる⤴️ プールがある!ホテルもあって、JN的な施設かな?

サウナもたくさん。漢方サウナに塩サウナ、クーラーの冷却室まで!

高温サウナは🔥100度超え。苦しくない。苦しいのは常連のお爺さま方。よくお話なさっていました🤣氷ガリガリ🧊

それでも、外気浴で水平線が見えるのは素晴らしい^ ^
海風に吹かれ、塩味の湯に浸かって、青空と海と船🚢を眺めるのはなにものにも代えがたし。

最上階に展望レストラン。海が見える絶好のロケーション。だけど、終わっていた😭 缶ビールと柿ピーで締めました。

ホスピタリティあって、安心して楽しめる、良い施設^ ^

各駅停車で帰路に^ ^

歩いた距離 1.5km

続きを読む
94

あつのすけ

2021.04.07

2回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

水曜朝ウナは、しきじ!

いいよねー😆

夜中休憩室で、ドラクエパーティーがドライヤーブワーん❗️大丈夫か?っでかい声でバカ話❗️

人間の可能性(他人の存在を意識下に入れないで行動できる。ドラクエにも自分にも)を感じながら仮眠した😪

ととのい椅子から眺めると、左フィンランド、右薬草。どちらに行こうか?時の気分次第。風まかせ運任せ^ ^

熱々から上がれば、冷水シャワー(飲んじまった😅)。水風呂IN。

滝に打たれて己の未熟さを打ちのめす😇そのままドボン。しきじ水を細胞の隅々まで取り入れる。

やはり、やはり、やはり。
自分史上最高の水風呂だった🛀

ホースから水筒に詰め込んで、しきじタオル買って終了!

バスで新静岡。

1020「さわやか」の予約券ゲット。7番。

1100さわやかIN!大行列!

横浜市民のソウルフード?「ハングリータイガー」を彷彿とさせるゲンコツハンバーグ。目の前で切り分け。ソースジュワー^ ^真ん中ちょっと赤いのは、今やハングリータイガーでは出来ない技。
前菜頼んだ春サラダ🥗筍にさっぱりオリーブソースで期待高まる^ ^

程なく着鉄板。
ハンバーグというよりステーキ🥩。静岡名産ワサビで味変。
肉の旨みをこれでもか!!と味わって、しきじ編終了^ ^

静岡サイコー!

続きを読む
94

あつのすけ

2021.04.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

『グリーン卑弥呼 聖地巡礼』

火曜サ活は、とうとう‥‥しきじ!

朝6時出発。スーツケースに水筒5個詰め込んで^ ^

東海道線各駅停車の旅🚃
湘南を抜けて小田原→熱海→三島→沼津。やっと着いたよ静岡駅!

青空に近代的なビルが映える。駅ビルふらふら、美味そうな店多いなー^ ^街に出るとガード下風の洒落た飲み屋街。明日はここだな!

1020マグロ丼の「清水港みなみ」に一番乗りで並ぶ。千葉から来たおばあちゃんと、地元のグルメおじさんと情報交換^ ^「ここのマグロ食べると、他のは食べれなくなるヨ!」と、グルメ氏。

1100オープン。限定特選本鮪丼!
食べたことないトロトロっぷり。炙ったのや中落ちもまさに口福の旨さ。たまらずスーパードライ🍺で流し込む!味噌汁美味い!お茶も美味い!グルメおじさんにガッツポーズ!また来ると約束して別れる😭

サ活でしたねー。

駅から歩いてテークテク🚶‍♂️登呂遺跡でリアル卑弥呼。1330聖地到着!

一言 母なる水 生命の起源 人間の起源に戻りました😇

まだまだ堪能いたします😆

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
92

あつのすけ

2021.04.03

42回目の訪問

歩いてサウナ

土曜朝ウナは、恒例となったTMK会に参戦❗️

遅くなった^^;0620IN

急いで下準備。サ室IN。

サウナー紳士で満室。
TMK氏はいつもの赤熱波シャツ。イカしてるねー😄

「受付にビーチクの忘れ物ないように!」って感じの口上に和むサ室。

一セット目は静寂のロウリュ。優しいうちわでクラクラ^ ^

二セット目は氷ロウリュからの爆風🔥🔥🔥。TKBガードしながらさんっしっごっー!

水風呂突入、「水風呂ワー」!
童心に帰って水遊び^ ^
ラッコラバーズの笑顔弾ける🤣

帰り際マルシンハットのあの方にご挨拶^ ^ ラッコ朝ウナ、今朝もサイコー‼︎

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.3℃
98

あつのすけ

2021.03.31

2回目の訪問

水曜サ活は、おふろの王様高座渋谷駅前店。

水曜はサ室温度を上げてくれるらしく楽しみ。

奇数日は木立の湯の方で、露天の山は見えないが、サ室はなかなか👍二つのストーブ三段構え。

時々ザーッ、シュオーっと大げさな音を立ててオートロウリュ^ ^
熱気が頭から降りてきてちょうど良い熱さ🔥

ここは外気浴が良い。デッキで空見上げながら、心拍をゆっくり落としていく。心地よい😇

ただ、マナーについては残念。浴室内にポスター。黙浴や、マナー啓発の内容。「コロナ感染対策」として、厳し目の内容。施設としての意思はあるようだが‥‥。

春休みの学生グループや20歳前後のグループ多し。デッキで大きめの声で喋る人や、風呂で喋る人。楽しいのはわかるけど、おじさんやおじいさん達も子供たちも、楽しみに来てるんだよ。周り気にしなすぎ。

いつも迷う。「注意」したら相手も自分もあまりいい気持ちはしない。そうは言っても、自分の気持ちひとつ。流せばいい?気にしなければいい? そうかもねー。難しい^ ^

そういえば、俺もあの子達と同じころは、いちいち周りのおっさんに反発してたなー😆今もだけど。

チキン南蛮美味かった^ ^おしまい

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
82

あつのすけ

2021.03.30

1回目の訪問

火曜サ活は初訪問、「清川村ふれあいセンター別所の湯」♨️

神奈川県唯一の村である清川村。子供と、清川リバーランドでBBQ🍖
ドラえもん?やミッキー?
数十体の呪われたキャラクターに見つめられながら遅い昼食🍛

夕刻、近くの別所の湯にIN。

700円3時間ハンドタオル付(バスタオル100円)浴室にはシャンプー🧴ハンドソープ設置。

広めの内風呂は43℃位の熱め。
温泉ではなく、丹沢水系の水の沸かし湯。滑らかな感はある。

再開したサウナはコンパクトな二段。3人制限。ストーブやや弱いか、出入りあると温度上下する。
80℃から90℃。FM横浜聴きながら、じっくり蒸される🧖‍♀️

水風呂どこかな?
露天かな?
二人入れる露天があったが、ここは普通のお湯。奥の釜風呂が水風呂だった😅

体感16℃?外気に左右される掛け流し水風呂。柔らかい水。心地よく2分入れる😇

日も暮れた。緑のライトアップで目の前の林が浮かび上がる。
静寂の中、大きく深呼吸。木々の匂い、春の香り🌸

キャンプ、ハイキング帰りに良さそう。七沢温泉♨️も近いが、サウナ入りたいならこちらかな?
真冬の水風呂も入ってみたい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
87

あつのすけ

2021.03.27

41回目の訪問

土曜朝ウナは、二週連続厚木ラッコ爆風🔥🦦
0610IN
そこそこ混んでるゾー。
何かが始まる予感だゾー。

0620サ室IN

いつもの猛者ウナー😇に軽く挨拶。3分で退出して水通し。準備万端!

赤シャツのTMK氏登場!後をドラクエ状態で追いかけてIN。

窓隠しテレビオフの静寂ロウリュからスタート。優しい、実に優しい^ ^

2回戦は爆風🔥
二刀流ブロアから自在に繰り出される熱の渦🍥
為すがまま 飲み込まれ

3回戦は団扇と爆風🔥連続で!
座ってるだけで朦朧としてくるのにTMKさんときたら、全力のあおぎ!感謝❗️

闘い終えた猛者ウナー達が水風呂で歓びの声を上げる!水ブロアー発動!
呼吸できない水飛沫が上がる。
声にならない叫びを上げて、お逝きなさい‼︎

朝からこんなんで、仕事になりません😅

続きを読む
107

あつのすけ

2021.03.24

1回目の訪問

上星川浴場

[ 神奈川県 ]

水曜サ活は電車で上星川へ🚃。満天イベントでもらったゴールドジムで、1年ぶりのジム活。ヘロヘロで歩いて、当然満天?

もう1400。昼も食べてない。町中華で麻婆でも。と歩いていたら、「上星川浴場」の文字が。のれん出しに来たおばちゃんに、「いつからです?」と聞くと、ちょうどオープンとのこと!

1430IN!

結論。

サイコー^ ^😊😊😊

満天のホスピタリティの素晴らしさは言うに及ばないが、上星川浴場の気楽さとおばちゃんの人柄による居心地の良さは、甲乙付け難し!

白い縦タイルとオレンジの横タイルが、古代ローマの浴場のようだ(知らんけど)。

サ室は2段コンパクト。ストーブパワフル98℃❗️ストロングスタイルで滝汗💦

水風呂体感15℃だ!一分で急速冷凍🧊

ととのいスペースなんぞない!
椅子でうなだれておけば、整っちまう!

電気風呂が凄い。10センチ位腕がピクピク勝手に動いて、池の錦鯉状態😆

気持ち良い銭湯♨️

上がってソファで🍅ジュース。

ぼーっとしすぎてスマホ忘れた!

おばちゃん預かってくれてありがとう😄

近くで夕飲み🍺
ここ美味い😋 アジ造にしまらっきょ^ ^

またまたサイコーのサ活でした😆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
102

あつのすけ

2021.03.23

1回目の訪問

火曜サ活は横須賀湯楽の里^ ^

10年振りの訪問。今回は家族プチ旅行🚗

馬堀海岸から横須賀美術館。観音埼灯台を散策して、パワースポットの走水神社⛩

桜🌸5分咲き 春の青空を映す海を行き交うタンカー🚢

この施設はなんと言っても景色が最高^ ^
海岸沿いの南国チックな国道を見下ろす露天風呂からは、みなとみらいや猿島、遠くに房総半島が見える。

徐々に日も傾き、海はオレンジ🍊に染まる。ぼんやりとそれを眺めている。

サ室は三段、八割の入り。窓からわずかに海が見える。
卑弥呼巻でなく、ライトグリーンの良質蒸温タオルサウナハットを初使用。耳まで覆えて良いつけ心地😄 相撲見ながら黙々と汗を流す。貴景勝と高安の大一番。裸の男の取組を裸の男共が愛でる?という光景にほんわか😊

休日サ活を満喫いたしました😇

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
85

あつのすけ

2021.03.22

40回目の訪問

月曜朝ウナは、厚木ラッコ🦦

0610IN

空いてるなー^ ^

0630氷ロウリュ🧊いつもの白髪ダンディー氏

「貸切ダネ😆」

100℃3段目、これが自分のベスポジかな?6分でアチアチ🥵NICEコンディション❗️

SKCの「テキトー彼」を想いつつ、霜降りあまみでととのう厚木の朝^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
113

あつのすけ

2021.03.20

39回目の訪問

土曜朝ウナは、厚木ラッコ🦦爆風🔥🔥🔥

0620IN。
急いで支度(洗体 下茹で)して、サ室へGO!満室だ!88℃マイルド設定^ ^

ほどなくTMKさん登場。ブロア両手持ち撹拌から、赤うちわ^ ^

優しい熱波を感じ、朝からうっとり😊 2回目はブロアで爆フー🔥さんっ、しっ、GOー❗️
みんな一緒にGO❗️
ゴーゴゴー❗️

水風呂では頭にブロア浴びせてもらいました🤣

朝から全力爆風、ありがとうございます😊

追記 厚木ラッコサ活5000 Overおめでとう🎉

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.3℃
112

あつのすけ

2021.03.17

1回目の訪問

水曜サ活

菊の湯

[ 神奈川県 ]

はしごサ活は、初訪問、菊の湯。
カプセルプラス横浜からの電車の流れで鶴間駅下車。

飲み屋の赤提灯🏮チラホラ。まだ緊急事態宣言下、やや活気なし😭

5分で到着。とてもよく知った場所でビックリ。ここかー^ ^

サウナ利用で計690円。黄色タオル付き。浴室IN。噂通り、絵の人と地元おじいちゃん👴のオアシス。
水栓がキレイ。

サウナは四人まで。ストーブが轟音を上げる。絵の若者が喋っているが、割とヤバい話では??聞かなかったことにしよう😅

水風呂潜水魔人🧞‍♂️出没のため、水風呂2回目はシャワーで回避。

絵の老人と共に、浴槽ふちで休憩😇 さっくり二セット。伝統の銭湯♨️サウナを楽しんだ🧖‍♂️

からのさっくり一人飲み🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
91

あつのすけ

2021.03.17

1回目の訪問

水曜サ活は初訪問、カプセルプラス横浜。サウイキ投稿見て、行かなくては❗️とばかり電車で🚃

横浜駅5分くらいでサクッと浴びたい時にちょうど良い。

近くのドラゴン酒家でチャーシュー、メンマ、モルツ🍺。燃料満タン、いざ行かん!1300IN!

コンパクトなワンフロア。今日は自分以外に二人のサウナーだけ。
セルフロウリュ三セット。

98℃の快適サ室にほど良き湿気。
TV映らず12分計動かず、リニューアルとは思えない😆😆😆

でもそれがサイコー。心臓の鼓動が聞こえそうな静けさ🤫このままで良き良き😇

冷たい水風呂🛀に、無重力ととのいいす💺 シンプルだが抜かりない設定。全くもって素晴らしい😆

900円90分制限。15分前に出て、洒落た休憩所で氷結🧊を流し込む。150円って安いな!

横浜近辺の職場の人なら、サウナチャーンス🧖‍♂️に大活躍の施設だろう^ ^ サウイキ投稿の皆さんに感謝😄

って書いてたら乗り過ごした😅

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
90

あつのすけ

2021.03.16

16回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

『休館日イベントin満天の湯』の巻

火曜サ活は満天の湯💯。
休館日だがイベントあるので1730IN!夜の満天は初めてでワクワク😄

受付でタナカカツキ先生のタオルやら、ゴールドジムの利用券などもらい、いざ浴室へ。

まずは軽く下茹で。日替り湯が「オロポ(イメージ)の湯」で笑える😆香りがオロポっぽい🍹

1800ストロングで軽くならして、準備万端^ ^1830のアウフイベントへ😇5段目窓際ベスポジゲット!グリーン卑弥呼巻き巻き、時を待つ。

ジョーおまた氏登場。今夜は前説担当?サ室が爆笑で和んだところで、例のグリーンジョウロ開始。

ここで、スロウリュウ小林さん登場^ ^拍手👏
「天気の子」のテーマ?に合わせて舞うタオル。これはダンス💃だ!優しい熱波を浴びてうっとり😊和やかなサ室^ ^

ひとまわりしたら、なんか雰囲気違う。激しいタオル捌きと多分追加のジョウロロウリュで、北京の黄砂のように目の前真っ白❕
熱っ🔥🔥🔥

あおぎ始めると悲鳴が上がる!
上段から続々と駆け降りていくサウナー達!自分の前に小林さんが来た❗️麻衣さん(©️そべお師匠)を女性に晒すわけにいくもんか!と顔面ノーガードで三発熱波❗️

うわーっうわーっと顔面覆いながら脱出!

あぶねー😆 SKC脱出ゲームの再現か?

楽しげなおじさん達と水風呂にドボン🛀最後まで残った勇者は半数くらいか?

敗北感に打ちひしがれつつも、満天サ室のポテンシャルを実感。

0730のアウフに臨む蒸しKINGさんと偶然偶然^ ^「やばい熱さ🥵デスよ」と耳打ち。
露天に先回り。早々に脱出してくるだろーなー^ ^と待っていたら、出てこない。10分後に皆さん無事に生還。さっきのはなんだったんだー😅

露天にテントサウナもあって、良い香り^ ^
テント🏕もやるぞーと思い新たに星を見上げた上星川の夜。  

おしまい

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16.8℃
93

あつのすけ

2021.03.15

38回目の訪問

月曜朝ウナは、連チャンの厚木ラッコ🦦

0630IN!60分一本勝負!
0700の氷🧊ロウリュでは、ありゃりゃ。誰もいない😆白髪ダンディー氏に「貸切だね」と言われて苦笑い^ ^程なく何人かサウナー紳士が来て、100℃のほど良きサウナで蒸し蒸し🥵
二セットでバッチリ。腰痛解消に草津で伸びてフィニッシュ❗️

朝からサイコーだぜ〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.9℃
101

あつのすけ

2021.03.14

37回目の訪問

珍しい日曜朝ウナは、厚木ラッコ🦦 

空はすっかり明るくなって、春の訪れを告げる。

0620IN!

氷投入の白髪ダンディー氏に「日曜珍しいね」と声かけられ。たしかに初めてかも。平日朝よりは混んでるけど、ほどよく回る感じがイイ^😊

サウナ三セット🧖‍♀️
最後は0700氷投入の最上段。98℃でビンビン!グリーン卑弥呼で耐える😅

外気浴で霜降り具合確認。
海パン跡みたいにくっきりはっきりあまみてんこ盛り😅
ふと思う🤫
前をタオルで隠さない人の「麻衣さん©️そべお師匠」にも、あまみは出るのかなぁ?構造的に出ないか^ ^まぁいいか😆

遅ればせながらラッコ会員カードを作る。これからのラッコ進化も楽しみだ🦦

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.3℃
103

あつのすけ

2021.03.13

15回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

『埼玉&神奈川交流戦in満天の湯』の巻

外は土砂降り気持ちは快晴☀️

埼玉草加ラッコ🦦の荒武者達を、神奈川横浜満天、厚木ラッコ🦦の剛の者が迎え打つ日だっ‼︎

そんなオオゲサなものではないが、早朝6時開店同時にIN。

浴室入ってキョロキョロ👀
だーれがいるのかなー^ ^

(実は誰が来ているか気になって、サウナ🔥のことはよく思い出せない😅 土砂降り☔️の中、一人だけ外気浴していたのは、何となく覚えている)

浴室で
Oyrfatさんみーつけた^ ^
横浜🧖‍♀️さんみーつけた^ ^
蒸しKINGさんみーつけた^ ^
タカダ🥜さんみーつけた^ ^

サ室で
トマト🍅クラブさんみーつけた^ ^

そ し て

水風呂で
TTDさんにみつかーった(*´∇`*)

さア上がってサミット会場へ。

HYM800さん
ゆきんこさん
ガーさん
ゴルゴサーティーーーン🦍さん
奥さまさん

にお初にお目にかかった^ ^

草加ラッコの危ない「彼」の話で盛り上がる。テキトーぶっかけの彼のことが本当は大好き💕らしい。アンビリーバボー🤣🤣

サウナ愛とマゾッけに溢れた皆様のお話を、もっと聴きたいと思いつつもお時間となりました😭

歴戦のサウナ猛者達よ!
また会おう‼︎

‥‥

お手柔らかにお願いします🙇‍♂️


写真は、あまみはんのリクエストにお答えして、
「どうぶつサウナ 用足しコアラと狂ったゴリラグース🦍」

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17℃
79

あつのすけ

2021.03.10

1回目の訪問

水曜サ活

大蔵湯

[ 東京都 ]

水曜サ活は、町田大蔵湯。
前にEテレの「美の壺」で、銭湯リニューアルで赤富士のタイルが見事だったので、念願の初来場。

40畳位のコンパクトな浴場。正面に赤富士。細かいタイル細工で雲海も表現されて、素晴らしい!

だが、サ活は残念🙍‍♂️

満天とかラッコとか、サウナーが多めな場所に行っていたからか、違和感。

狭いサ室で大声で話す常連さん。
出る時もマットそのままで場所確保。
掛けず水風呂、潜ってポン!
挙句にサウナ利用の青バンドがどこにもないけど、顔パス???

帰りに番台のおばあちゃんに、バンドつけてない人何人もいましたけど?と言ったら、そうねーと流された😅

地元ルールだと言うならそれも良し👌昔は銭湯は地元民の社交場だったんだろうから。黙浴なんて、しゃらくせ〜^ ^

だったらルールなんか掲示しないで良いよねー。コロナ禍で銭湯続ける意味、考えさせられた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
77