絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のん坊

2022.11.26

559回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月26日いい風呂の日備忘録

いい風呂の日であっても特に何もなし。いたって通常営業♨️

お頭から混んでますよとの悲報を受け、諦めながら洗髪洗体髭剃りをしてサ室へ行くと、初回こそデュオと同時入室で5人だったが、2回目からは2、3人程度。ちょうど入れ替わりの時間帯みたいでした。
今日も熱圧はちょい弱め🔥だがお水様はいつものようにキンキン🆒最高👍

湯上がり着替え時にトリオが登場。危なかった。
風呂屋へ行くのに何故群れる?風呂と便所は1人の時間と考える小生には理解出来ん。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 15℃
92

のん坊

2022.11.25

143回目の訪問

歩いてサウナ

川澄湯

[ 愛知県 ]

11月25日備忘録

妻が飲み会のため久しぶりに娘と晩御飯を外食🍴
出遅れたので何処へ行こうか彷徨っていたら、気付いたら川澄湯の付近へ来ていた。
まあたまにゃいいかと暖簾をくぐったら、当面22時閉店…そうだった…忘れていた😱

慌ただしく洗髪洗体髭剃りを済ませて10分一本勝負🧖‍♂️🔥

この時間帯も若者の数は明らかに増えている。
しっかりと熱いサウナとしっかりと冷たい水風呂があるにもかかわらず、これまで穴場的な存在だっただけに、その良さが知られたら一気だろう。
閉店前でも何人かサウナーがいた。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
92

のん坊

2022.11.24

558回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月24日備忘録

最初はお頭とサシ蒸しだったが、ワラワラと集まってきた。サ室待ちまではいかなかったが、ピン何人かとデュオとでまあまあな混み具合に👬
今日も熱圧は弱め。

ロングで2セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
88

のん坊

2022.11.23

557回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月23日勤労感謝の日備忘録

サッカーワールドカップ観戦の影響か…快適にサウニング出来ました🧖‍♂️ちょいと熱圧は弱めでしたがね。

3セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
88

のん坊

2022.11.22

556回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月22日備忘録

今宵も混まれず快適にサウニング🧖‍♂️今日も臭いがあったため盛大に水撒き💦軽くブーストアップもしてストーブ前のポールポジションにてガッツリ蒸され水風呂へ🆒
今日も気持ち良き🎶

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 15℃
91

のん坊

2022.11.21

555回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月21日備忘録

周辺銭湯に休みが多い月曜なのに空いていた👍
お頭とサシ蒸し🧖‍♂️
サ室内が少々臭ったため座面、床面へ盛大に水撒き大会💦臭いも取れて湿度も急上昇し室温もアップ🔥
そう、八幡湯はストーブへの水掛けをしなくても、軽く壁ロウリュしたり床に水撒きするだけで十分ブーストアップ出来るんです。

水風呂も利用者が少ないのでキンキンに冷えてやがる🆒

3セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 14.8℃
91

のん坊

2022.11.20

554回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月20日備忘録

混み混み🈵🈵サ室待ち。
丸腰のトリオやらデュオやら…。こんな時はスパっと諦めるに限る。

2セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
84

のん坊

2022.11.19

553回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月19日備忘録

今日はホーム。人気は少なそうな雰囲気だったが、サ室は先客5名様🈵詰めてもらって何とか着座。

昨日がゆるゆるラドンサウナだっただけにホームの威力にあらためて感心する🔥

近所のじい様達も戻ってきて、〆の頃には浴槽か満員になっていた😳

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
87

のん坊

2022.11.18

3回目の訪問

歩いてサウナ

御嶽温泉

[ 愛知県 ]

11月18日備忘録

夕食が外食だったため出遅れたので、たまには気分を変えてラドンサウナを味わうべく訪湯♨️
Pは激狭仕様でラス1に滑り込みセーフ💦突き出たお腹が邪魔で扉を開けても出られないくらい狭いので、セカンドシートへ移動しスライドドアから脱出w

カウンターには若大将か…、小生の知っている大将ではない。ついに御嶽温泉も世代交代か。
浴室は結構賑わっており、以前は殆ど利用者がいなかったラドンサウナにも先客がいる。

でもって去年八幡湯の釜が不調になってから離れていった方々の何人かが、やはり最寄りのこちらに移動してきていた。

こちらは湯が激熱だった記憶(推定46℃程)があったのだが、湯温は意外や意外さほどでもない。43℃くらいかな。以前は湯に入ったら肌が痛くて動けないくらいの温度だったのだが…。若大将に変わってからの新設定でしょうか…。

ラドンサウナが身体の何に効くのかは全く分からんが、20分強を2セットすればまあまあな疲労感は得られる🤤
相変わらず天井からの激熱雫にビクッとなる。
温めの水風呂も長めに浸かってほんわかクールダウン🆒カランの水がキンキンだったので、〆の水風呂後にザブザブとかぶり気持ち良き🆒

たまにはこのサウナもいいかも。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 19℃
84

のん坊

2022.11.17

552回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月17日備忘録

娘の迎えがあっても八幡湯♨️

今日もいいコンディション。落差100℃超を身体の芯まで堪能する🧖‍♂️🆒
湯上がりは車の窓を全開で走るのが最高に気持ちいい🚙💨
やっといい季節になってきたな🎵

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 14.8℃
84

のん坊

2022.11.16

551回目の訪問

水曜サ活

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月16日備忘録

いきなり満員🈵🚻🚻

駐車場にも車はなくチャリンコも少なかったので安気に扉を開けたら6人…😱ラス1に滑り込みセーフ💦

下座ばかりだったのでロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14.8℃
80

のん坊

2022.11.15

550回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月15日備忘録

お頭、sho-gunさんと共に蒸される🧖‍♂️

突然の休業を経てあらためて感じるのは、ここのサウナは他よりも遥かに重たい(体力の削がれ方が強い)ということ。でも息苦しいとかそういうのではない。むしろ10分は普通に入っていられるのだが、帰宅してからの寝つきの良さが抜群。奮発して4,5セットするとグッタリする。
なので唯一無二のサウナを堪能するには店がボロくともたいした問題ではないと思えてしまう(笑)
だけどサウナ前のシャワーだけはどれか1つだけでいいからまともに出てもらいたい。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
81

のん坊

2022.11.14

549回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月14日備忘録

今日は116℃とマイルド八幡様🔥その代わり水風呂は14℃前半のキンキンお水様🆒数秒で指先ピリピリが来たのは久しぶり👍
身体の芯までキンキンに冷えました。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 14.3℃
83

のん坊

2022.11.13

548回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月13日備忘録

今宵も当然ホームへ。

やや湯が温めではあったが、サ室、水風呂のコンディションは共に抜群👍
昨日よりも数度高い室温だったのでグッとキタ🧖‍♂️
心地よい疲労感をまとい明日からの一週間に備える。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 14.8℃
93

のん坊

2022.11.12

547回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

11月12日備忘録

久しぶりの八幡様とお水様
皆情報を聞きつけてかサ室もそれなりに入っている。
サ室コンディションはややマイルドながら、水風呂はキンキンに冷えており大満足🆒

噛み締めるようにロングで3セット

何だかんだ言ってもやっぱりここだな😃

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14.8℃
87

のん坊

2022.11.11

13回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

11月11日備忘録

1年半ぶりの訪湯。我が家から距離はあるが移動時間からしたら中村区の銭湯へ行くよりも早い。
到着時は意外と空いており、浴室も人は疎らにいるくらい。
電気風呂でピリピリしていたら、「こんばんは~✴️」と、よもやのsho-gunさん登場(笑)
先方もまさか小生がここへ来ているとは思っていなかったようで、「今日ののん坊」はぽかぽか温泉新守山乃湯と読んでいたらしい😆残念、ハズレ~🙅

時間が経つにつれて段々と客が増え出して、サ室も賑わい出してついにはほぼ満員に🈵

サ活人も多く温冷浴をする人もいるため、水風呂はノンビリとは入っていられない💦冷水側も16.5℃と意外と高め。もっと冷たかった印象があったのになぁ。
温めの水風呂側では常連らしき連中が半身浴しながら長々と談笑💢サ室から出てきて待っている人がいてもお構い無し…。KYここに極まれり。

洗い場のシャワー水圧が少し改善されたような…気のせいかな。継続時間は相変わらずでしたが(笑)

ボナサウナ3セット
スチームサウナ1セット
鯉の見学休憩2分ほど

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃,16.5℃
84

のん坊

2022.11.10

40回目の訪問

11月10日備忘録

富美の湯の独り勝ち。

周辺の
千種区娯楽湯 (定休日)
瑞穂区川澄湯(臨時休業)
昭和区広路湯(臨時休業)
昭和区八幡湯(臨時休業中)
昭和区御嶽温泉 (定休日)
により富美の湯は全員集合のカオス。八幡湯のお頭も来るわ川澄湯のじい様も来るわで笑っちゃった😆
P待ちに数分かかり浴室はかなりの混雑だったが、サ室は何とか待たずにサウニング🧖‍♂️下段でお頭と並んで蒸されたが、2人共中々限界サインが出ないため、「やっぱり物足りないね…」「そうだね…」と呟き合う。
でも今日の水風呂は良く冷えており最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃
87

のん坊

2022.11.09

1回目の訪問

大黒湯

[ 愛知県 ]

11月9日備忘録

中村区遠征3ヵ所目はこちらを訪湯。
Pが少ないのでやや不安だったが何とかラストワンに停められてギリセーフ💦

脱衣場は広くて綺麗に保たれ、扇風機がやたらとたくさんある。これは上がりの乾燥にはちょうどいい。

浴室には客が3名でサ活人はいない。
浴槽はど真ん中に白湯、電気風呂(強めの揉兵衛)、ジェット風呂。その周りにぐるりと洗い場が配置され、水風呂、水シャワーは向かって左側の壁にある。
シャワー水圧は中レベル。旧式のシャワーで流射範囲が狭くストレートに近いためシャンプーを洗い流すには頭をグリグリと動かす必要がある。

#サウナ
遠赤外線ガスストーブで96℃。中々の熱さ🔥キャパはMAX5人でテレビあり。先達の投稿によるとテレビは今年新たに設置してくれた模様。大変有り難い。砂時計は5分計が2つ。
3セット中2セットは途中から訪湯してきたデュオのサ活人がいたため、端のストーブ前ポールポジションにてジリジリと焼かれたためまあまあ痛かった(笑)

#水風呂
お一人様用で体感21℃くらい。ややヌルい。
上下撹拌して長めに浸かって何とかクールダウン。
水シャワーが2ヵ所あり、共に冷たく水圧が高いため水風呂前の掛水変わりには最高。〆の水風呂後にも利用して気持ち良き🆒

#休憩スペース
脱衣場にベンチや椅子があり、先に記したように扇風機がたくさんあるのでクールダウンは十分可能🆒スタンド式の大型扇風機を上がりの乾燥で利用したが大変気持ち良かった🎶

遅がけでもあまり客は増えず、いい銭湯なのに意外と閑散としていたのが不思議。サウナ利用者は結局小生入れて3名だったし、じい様もあまりいない。
マイナス要因もあまりないと見受けられるが、強いて言えば浴槽が小さく少ないこと。5人で浴槽全て埋まる感じなので、ノンビリと湯を嗜むにはちょいと周りを見て常に気を遣わないといけないかな。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
90

のん坊

2022.11.08

142回目の訪問

歩いてサウナ

川澄湯

[ 愛知県 ]

11月8日備忘録

久しぶりの日常。娘の迎えのため近場でサクっとサウニング🧖‍♂️
色々な銭湯に行ってみてあらためてこちらの良さを感じる😊

今日は洗髪洗体髭剃りからの湯巡りをしていたらガラガラになった👍サ室、水風呂は貸し切り🎶

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
90

のん坊

2022.11.07

1回目の訪問

日比津温泉

[ 愛知県 ]

11月7日備忘録

思い立ったが吉日。鉄は熱いうちに打て。
ということで、本日も中村区へ出陣しこちらへ初訪湯♨️入口のネオンが昭和感を醸し出して良き。

Pも浴室もガラガラ😳浴室には2人でサ活人は1人。空いているねぇ🎵

浴室右側に浴槽が配置され、中央から左側が洗い場。
浴槽は白湯、ジェット風呂、電気風呂、変わり湯。サ室と水風呂は脱衣場側に配置されている。
シャワー水圧は上の下レベルで中々強い👍広範囲にあたるためシャンプーも一気に洗い流せる。これはポイント高い😆

#サウナ
ボナサウナで94℃。キャパはMAX7人くらい。テレビなし、演歌の有線が流れる。5分計の砂時計が1つ⌛️
小生利用時はMAX4人。

#水風呂
お一人様用で水温は17℃くらい。深さもあり首まで浸かれてしっかりとクールダウン🆒天使の水瓶から水が注がれる。

#休憩スペース
脱衣場に椅子が何脚かあり壁用のでかい扇風機が低めの位置にあるためクールダウンは十分可能🆒また上がりであたれば髪も身体も一気に乾く

こちらもテレビ温泉同様に遅がけの時間帯に若者等がワラワラと現れ、殆どがサウナ利用者用タオルを持っている。イキったタトゥも当然いる。
夜遅くの銭湯はどこもサウナ屋と化しているみたいだ。
脱衣場も綺麗で駐車場間隔も広く、Lサイズミニバンでも余裕で停められるのは大変有り難い。

ちょいと遠いが再訪の可能性は十分アリ。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
82