のん坊

2022.11.09

1回目の訪問

11月9日備忘録

中村区遠征3ヵ所目はこちらを訪湯。
Pが少ないのでやや不安だったが何とかラストワンに停められてギリセーフ💦

脱衣場は広くて綺麗に保たれ、扇風機がやたらとたくさんある。これは上がりの乾燥にはちょうどいい。

浴室には客が3名でサ活人はいない。
浴槽はど真ん中に白湯、電気風呂(強めの揉兵衛)、ジェット風呂。その周りにぐるりと洗い場が配置され、水風呂、水シャワーは向かって左側の壁にある。
シャワー水圧は中レベル。旧式のシャワーで流射範囲が狭くストレートに近いためシャンプーを洗い流すには頭をグリグリと動かす必要がある。

#サウナ
遠赤外線ガスストーブで96℃。中々の熱さ🔥キャパはMAX5人でテレビあり。先達の投稿によるとテレビは今年新たに設置してくれた模様。大変有り難い。砂時計は5分計が2つ。
3セット中2セットは途中から訪湯してきたデュオのサ活人がいたため、端のストーブ前ポールポジションにてジリジリと焼かれたためまあまあ痛かった(笑)

#水風呂
お一人様用で体感21℃くらい。ややヌルい。
上下撹拌して長めに浸かって何とかクールダウン。
水シャワーが2ヵ所あり、共に冷たく水圧が高いため水風呂前の掛水変わりには最高。〆の水風呂後にも利用して気持ち良き🆒

#休憩スペース
脱衣場にベンチや椅子があり、先に記したように扇風機がたくさんあるのでクールダウンは十分可能🆒スタンド式の大型扇風機を上がりの乾燥で利用したが大変気持ち良かった🎶

遅がけでもあまり客は増えず、いい銭湯なのに意外と閑散としていたのが不思議。サウナ利用者は結局小生入れて3名だったし、じい様もあまりいない。
マイナス要因もあまりないと見受けられるが、強いて言えば浴槽が小さく少ないこと。5人で浴槽全て埋まる感じなので、ノンビリと湯を嗜むにはちょいと周りを見て常に気を遣わないといけないかな。

3セット

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
4
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.10 11:50
1
富士山のペンキ絵がある貴重な施設ですね👍
2022.11.10 13:53
1
ajiさんのコメントに返信

コンクリートの打ちっぱなしに描いてありましたな。珍しいやり方だなと思って見てましたよ。
2022.11.10 16:23
1
ホント、のん坊さん八幡さんがお休みだから、自然とスタンプラリーが出来ちゃう~😅
2022.11.10 17:33
1
ゆかりんごさんのコメントに返信

そうなんすよw何だかんだいいながらも結構な銭湯を回ってるなと感じました。もっともこの手のものは一度もやったことありません。あ、八幡湯12日(土)から再開だそうです♪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!