2020.10.25 登録
[ 千葉県 ]
サウナ:10-12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
日曜夕方幕張でのライブ前サ活で11時から入場。休日昼間帯は穴場なのか空いてて快適でした。
サ室温度が温めというのはサウナ絡みだけでリゾート施設運営できるわけでもないのでこんなものかと。
フィンランド、ケロサウナと2つありますが暗くて天井低めで雰囲気は満点ですね。比較的長時間のサ室蒸しも苦では無かった。
あとは外気浴時の見上げた空がほんっっとうに晴天でして、場所込で最高でした。
舞浜からの無料バス、無料駐車場も体制は出来てるし、千葉経由の用事の時にはこれから考慮に入れて行きたいです。
[ 埼玉県 ]
ああ、車検中なので遠出もできないんだよなぁという事で、昨日月曜夜間に利用しました。
21時前後はサウナ室も空いていて、意外と狙いどころなのかな?休前日の夜に何とかサウナぶっ込むのも、そのまま就寝コース取れるので良いかもと思いました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8~12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
朝7時台から利用。祝日という事でサウナ室も空きゾーン探す様な感じだが大体何となく最上段には移れる感じ。
ここは温いって事で自分としては12分位もやってみたが意外といい効果でした。整いスペース室外が殆どですが多数あるのは良いですね。
余り視力良くない&部屋奥に行きたがるせいか毎度サウナ時計確認に苦心してまして、最近サウナ時間測りにバンド型のミニ時計を持ち込んでいて重宝している。
ロッカーのバンドと紛れていい感じです。生活防水レベルなので取扱も注意必要ですが。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
1か月ぶりの所沢にて朝得時間帯にて日本導入初と売りのカルターサウナを経験してきました。
うーん、現時点では冷気空調効いてる整い部屋って感想かな。自分自身木の香りは芳しいとはいえどうローテに組み込めば良いのか分かんないです。今の時期だともう少し温かい方が良いかと。
整い場所増えたのは素直にOKですが。
[ 埼玉県 ]
週末早朝のサ活はやはり朝割引きある事から満員。
今回は早目にミストサウナへ方向転換。
ここのミストサウナ蒸気は視界1m程度のやり過ぎ感があって好みです。
外気の整いも寒い時期になってきましたねぇ。
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
鬼滅映画版がサウナ室、浴場共々流れてる中でサ活。たまにはこういう世間話題と一緒の流れも良いかも。ここのサウナ室は適度に湿度も高くて自分好みです。
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 4
合計:5セット
昨日の日曜に朝一で利用しました。
サウナ室入口近辺は頻繁に扉開いて落ち着きませんが奥の席はしっかり蒸されると思います。
あの更衣室から外部に出るデッキのゾーン、昔は喫煙スペースだったけど今は中途半端な場所になってるので、整い椅子3つくらい並べて外部から行けるようにして欲しいよなぁ。
昔から設備自体は凄く良いんだけど、微妙に痒い所に手を差し伸べてくれないもどかしい場所です。
[ 埼玉県 ]
サウナ:6〜10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
朝得コースで1ヶ月ぶりの利用。
毎度どっか改善の手が加わっている部分で目に付いたのはアウフグースのタイムスケジュール表出来たのと、出口の床隙間にちゃんと敷かれててアチチとなる部分無くなった所ですかね。
午後の色々なイベントも興味はあるんですが自分は混雑がとにかく嫌なんで休日はこういう朝型活動かな。
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
同じ市内とはいえ最近はご無沙汰だったあづま湯を15時オープン時に利用。まぁ日曜午後なら激烈混みですな。スキマ縫う様に3セットでそこそこあまみ出して退散。
黙浴なにそれな雰囲気とか、入墨+ドラクエの最強パーティーとか。巡り合わせはあるにせようん、やはり独特な場所でした。
[ 埼玉県 ]
サウナ:6〜8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜8分 × 5
合計:5セット
朝風呂で9時前にin、11時前にout。朝の割引設定あるせいかこの時間帯でもサウナ室は満杯になる場面あり。とはいえ連れ立ったドラクエにも遭遇しなかったので平穏でした。
塩スチームサウナ、蒸気max時に入って視界は1m弱!本気でビビる。
ここは2つのお湯共々完全寝転び椅子が用意されてるのが良いですね。霧雨の中でも心地良い。
やっぱり今の時期は多少無理してでも空いてる時間帯狙わないと快適にはならないかな‥と思いました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
比較的近所の割にサウナに注目し始めた頃からは行ってなかったなぁ、という事で昨日王様志木へ。
意外、なかなかサウナ室最上段は高温で効きますよここは。水風呂は17℃弱くらいを上下。外部も庭園の各所に整い椅子あって一揃いあり好印象。
サウナマットは返したら店側で消毒して又揃えるタイプで無いためか、マット無しで入って来る人、浴場内マット持ち歩く人様々いる感じ。まぁいちいちスプレーも面倒な気持ちは分かるが。
最近はマイマット持参なせいか、ダイレクトに座る事には抵抗感が出て来たこの頃です。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:6~8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
生憎の雨模様という事で、本日は手作り感半端ない半外気スペースがある喜楽湯さんへ朝風呂へ。
9時過ぎでは駐車場満杯なので近くの有料駐車場を利用。open前じゃないと特に雨の日で駐車は難しいですかね。それ以上のメリット承知で来てはおりますが。
この朝風呂帯でも9時台は地元の利用で混んでる印象で、10時過ぎ位がすんなり楽しめるのかも。サウナ室で単独になったらセルフアウフグースしちゃいました。
4セット目休憩で見事な全身あまみ起こして終了。
なお、一つだけ苦言ですが「薪をくべに行ってる」表示で受付が長時間留守放置されたのは気になりました。ワンオペでまわしてるせいでしょうが私含め退店も入店も出来ない人数名発生、困ったもんです。
以上
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。