2019.02.14 登録
[ 鳥取県 ]
#サウナ
本日は何とテントサウナが設置してあるではないか!!
あさイチのテントはロウリュしてほどほどの温度で気持ちよく汗が出た
駄菓子菓子...
温まって本領発揮したこいつには太刀打ち出来なかった...
乳首がもげるかと思うほど至るところが痛い(笑)
膝をタオルで保護し、グラビア女子よろしく手ブラで防御
出ようとファスナーを掴むとこれまた激熱で出ようにも出れない
もう笑うしかないですよね~
水風呂へまっしぐら
最高の快感を得ました♪
サウナとテント計7セット
#水風呂
相変わらずの心地よさ、彼女の持ってきた温度計で約18~20℃
この日は連休最終日でキャンパーさんで賑わっており、若干渇水気味との事でしたが、利用するには問題なく気持ちよく冷やされました
#休憩スペース
タープの下にインフィニティチェアーがずらり。風も心地よくキャンパーさんたちの楽しそうな声をBGMにととのいました♪
前回来た時にインフィニティチェアーが余りにも気持ちよく、自宅用に購入しました
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
明日も仕事だけどサ活!
職場の人間関係に辟易したのでガス抜きに...
本日は真っ赤に染まった夕日からの沈んだ後、オレンジ色の秋の雲が絵葉書の様な素晴らしいロケーションでした
ほどなく三日月が優しく荒んだ心を洗い流してくれました
サウナも良かったけど、本日はロケーションにととのいました♪
今日の水風呂は少し温度高めだったかな
それも今日の自分には優しかった
ありがとう、サウナ!!
男
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
今日も今日とてサウナ通い
仕事が終わる1時間前からそわそわしている自分が好き...(笑)
1セット目からストーブ横で輻射熱バリバリの特等席に陣取る
ううう… キツイ
何とか12分絶えて水風呂へ
今日はとてもちょうどいい温度で
羽衣出来る⇒うっすらはがれる⇒新しい羽衣出来る⇒はがれて芯まで冷える
ここで椅子になだれ込みあちらの世界へ
きょうもいいサウナでした♪
男
男
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ワクチン接種2回目...
とりあえず体調はなんともない
じゃ、せっかくの有休だし軽くサ活しようじゃないの♪
サ室はいつもより湿度高め?よく発汗して気持ちいい
水風呂は水道水ゆえ仕方ないが、蛇口をひねってバイブラを作り出す
外気浴もベンチに寝ころび今にも雨が落ちてきそうな雲を眺めてると
グルグル~っときました
軽く3セット
帰りにキャンプ場でテントサウナを発見!ここで出来るなら買おうかな、テントサウナ...
と言う欲望をいだきながら、降り出した雨の中を家路につきました
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット
一言:
明日のワクチン2回目を前にとりあえずサ活しとく♪
終業間際の来客にそわそわしながら対応して車を走らせる
本日は水風呂の温度が低め?15℃位かな、気持ちいい
サ室はいつも通り
内湯はかなり熱め
意外といろいろ変えてくるのね...
設備の不具合じゃなきゃいいけど
沈みゆく夕日と雲を眺めながらととのいました~
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット
一言:
登山の予定だったが微妙な天気予報で断念して、雑用をこなしてからここへ!
安定のホームでゆっくり蒸される
不安定な雲行きをととのい椅子がらボーっと眺めると、海上と山沿いでは雨が降っている様だがここは降っていない不思議な気象状況
地球の不思議のに思いを馳せながらゆっくりととのいました
男
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:
久しぶりに訪問。露天と内湯の窓が全て開け放たれており解放感あり気持ちよかった
以前は気にならなかった例のサ室のニオイだが...
本日は確かになぁ...といった塩梅
サ室にはビート版タイプのマットを持ってはいるのだが、サ室にはマットが無く皆の汗を吸いまっくった結果かな?
スタッフの方がこまめに点検や掃除にいらしてるのだから、マットをひいてこまめに交換すればよいのになあと思った次第
日曜日ということもあり一時サ室には15人ほど滞在、水風呂も常時2.3人は入っていた
広さのおかげで待ち時間は無かったけどちょっと落ち着かなかったかな
〆にここのソフトクリームを頂いた。ずっしり重くボリュームあって良き♪
男
[ 鳥取県 ]
サウナ:12分 × ?
水風呂:2分 × ?
休憩:20分 × ?
合計:?セット
一言:
余りの気持ち良さに何セットしただろう?これで終わろうと思うこと数回...
エンドレスでした。
さすがに雨降りでキャンプのお客さんはじめ人出が少ないだろうとザーザー降りの中サ活に向かう。予報では11時から3時くらいまでは収まるとの事で期待
到着してほどなく雨はあがった♪
サ室は81℃水風呂は14℃との事でさっそくサ室に向かう
先客さんが一人、遠慮してロウリュはせず様子見
2セット目からは時間をずらして思う存分ジューっとやった
温度は変わらないが、じわじわ来る熱気を存分に楽しんだら
お楽しみの水風呂へ
本当に気持ちいい肌当たりでいつまでも入っていたい
が、インフィニティチェアーが手招きしている
根が生えそうなくらいしっくりくる。体を預けしばしあちらの世界へ(笑)
多分10セットいったんじゃないかな...
11時インして17時まで心行くまで堪能しました
晴れていればまた違った良さもあったかもだけど
軒下から雨だれを見ながらのサ活も乙なものです♪
[ 鳥取県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット
一言:
今日はのんびりなサ活
16時位にインして22時現在までに3セット
休憩室でまったりしてる時間が長い(笑)
お盆休みもあってか、かなりの賑わいで落ち着かない
もう少ししたら人も減りそうだし、そろそろ本腰入れて蒸されてこよう
男
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:20分 × 6
合計:6セット
一言:
やっぱりいい!!
急遽の所用が出来て出雲に来たので、寄らずには帰れないでしょう
お盆休みに入った方も多いので、平日でも盛況でした。一時サ室も満席に...
温浴を挟みつつ、最終6セット目の5時のオートロウリュ後にスタッフさんがアロマ水持参で登場!たっぷりのアロマ水をストーブに放った後、まさかの熱波♪
5回ほど扇いでもらったところでギブアップ、水風呂に飛び込み至福のひととき
30分ほど椅子でほくそ笑んで帰りました。オロポもいいけど、ここのフルーツ牛乳が好きで3本ほど持ち帰り用に購入しました♪
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:20分 × 4
合計:4セット
一言:
日曜日の憂鬱な仕事を終え、いそいそとサウナに向かう自分が愛おしい(笑)
あいにくの曇り空で夕日は雲の中だったけど、次第に増えてゆく漁火もまた良し♪
途中、海水浴帰りと思しき若者が多数入ってきたがサウナを利用せずにあっという間にいなくなった。
彼らにサウナの良さがわかる日が来るのを祈りつつ、ととのい椅子でぼんやり夏休みの思い出に浸っていました。
最近は眠くて体調が今一つだったけど、しゃきっとして家路につきました。
先週の山旅の疲れもあるのかな...
夏はもう少し水風呂の温度下げてくれると嬉しいかも
男
男
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:8分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
いろいろと雑用を済ませて夕方からイン!
大雨の影響で増水した川沿いの山道を土砂崩れに怯えながらも行ってきました。
行ったときは静かなサ室でしたが2セット目の頃から大声でしゃべる若者2人が入ってきてまったくもってととのわず...
大声ににも程がある声に加えて、かかり湯と水風呂の周辺の床に座って大話をしている
3セット目を出たらさすがに注意しようと思っていたが、仕事終わりの方たちが数人やってきて静かになった。
かかり湯を使いたいおじさんが、すみませんと声をかけて利用する始末..
サウナは気持ちよかったけど何かモヤモヤの残るサ活でした
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
一言:
仕事終わりのサ活
職場でゴタゴタが続いておりリフレッシュしたくてやってきました。
本日は悪天候につき夕日は見れなかったけども、出港していく大型船と漁火を見つめながらしっかり昇天しました。
男
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 1 15分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
投稿が無かったので初訪問してみました。まずはプールでひと泳ぎしていざサ室へ。
温度は82~84℃で、やはり水着着用だからか湿度は高めな気がする。ストーブの真横で1セット目。輻射熱で体感温度は高め。
2セット目は離れた上段、3セット目は下段と座る位置を変えてみたが体感温度は違えど汗は均等に出た気がする。
水風呂は循環こそしているが温度は20℃付近と少々物足りないが2分入ってまあまあ冷えた。
サ室を出たところにベンチが2脚あって背後の窓が開いている。常連さんはここで休んでいた。しかし奥にフルフラットになっているデッキチェアを発見!元々寝湯のためのものらしいが、寝湯はやっていなくて休憩用にピッタリではないか!!
2脚あるうちの片方は座面が割れていて注意が必要。ヨガマットみたいなのをひいて寝ころぶと一瞬で夢の世界へ...
施設自体は古くて稼働していないお風呂やウオータースライダーもあったが、サウナ部分だけ見るとまあまあ合格点かな。
帰りに2階のジムを覗いてみたが、何やら岩盤浴的なものを発見した。
が、田舎者のおじさんは聞いてみる勇気がなく、謎を残したまま施設を後にしました。
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット
一言:
早朝から大山をがっつり歩いた後のサ活です。すぐに汗を流したいのをグッと堪えてやってきました四季荘さん。二度目の訪問なので今日はじっくり楽しもう♪
3時.4時.5時のロウリュに合わせて温浴も絡めて調整。4時のロウリュの前にアロマ水をかけてくれたのかな、サ室が良い香りに♪
気になっていた虫も全く気にならず(対策してくれているおかげです)しっかりディープリラックスしました。
以前来た時よりロウリュの時間も長くいつも以上に滝汗でした。
仕上げにフルーツ牛乳とコーヒー牛乳を一気飲みで〆ました。
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット
一言:
変な天気に翻弄され流れ流れて、気が付くとここに!!
本日休みなので時間はたっぷりあるので、休憩をがっつりとってみた。1セット目でいつになくととのって、気が付けば夢の中へ...
平日の昼間でも、入れ替わり立ち代わり常連さんが出入りしていて
盛況なんだけど
大声で話すのだけは勘弁願いたい...
今日の夕日は雲の中でした
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
久しぶりのホームサ活!終業前からそわそわして、チャイムと同時にいそいそと向かう。
あいにくの曇り空だが、港の街頭、町灯り、漁火と順に灯っていくのを見ながらのサ活に昇天!
最近は仕事でのイライラがつのっていましたが、そんなことどうでもよくなるから不思議。気持ちも身体もととのう、それがサウナ!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。