2019.02.14 登録
[ 埼玉県 ]
お久しぶりのひろい。混雑してて人の出入りが多いからか前に来た時より少し温度が下がっていましたが汗の出が早く気持ち良かったです。
後から入ってきた常連二人によるタオルロウリュで一気に体感温度が上がって発汗が更に促されましたがストーブが壊れないか心配。
水風呂は季節柄、温度が下がってて冷たく感じるし相変わらず気持ちが良い。
でも何よりマダムに新年のご挨拶ができたのが一番の収穫かな。今年もよろしくお願いします。
男
[ 東京都 ]
大森さんのロウリュを受けに17時の回から参加。たけさんが加わった21時の回では2段目でも激痛を伴う熱さでしたがなんとか完走。
新年一発目からいい熱波を貰えたので今年はいいことありそう。お会いした皆様ありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今年のサウナ納めとして草加ラッコへ。どの段にいてもたった数分で滝汗になるぐらい素晴らしかった。混雑はしてましたが今年のサウナを納めるのにふさわしいコンディション。
日が暮れてからの訪問は本当に久しぶりで夜の草加の良さを思い出しながら7セットほど。途中で9月に厚木でお会いして以来のSSKさんに再会できた。いつもと変わらない調子でお話して頂いて嬉しかったです。お久しぶりの人にも会えて良かった。
今年はコロナ禍や諸般の事情により昨年に比べて半分以下の訪問となってしまい心残りがある一年となってしまいましたが、来年も引き続き同じような状況になりそう。
だから1回1回の訪問をより大切にしながらサウナを楽しみたいと思います。さて来年はどんなサウナに出会えるだろうか。
今年のお世話になった皆様ありがとうございました。また来年もお会いしましたらよろしくお願いします。
では良いお年を
男
[ 千葉県 ]
ゆうさんありがとうございました。まさか最後の最後でとんでもないシロモノを出してくるとは思ってませんでした。
最終回は開始10分前に入るようなコンディションではありません。あれはサウナ専用施設のロウリュイベント直後のコンディションです。もはや岩盤浴とは呼べない熱さ。そこから更にロウリュすればどうなるか…。
ikiストーブ×ブロワーの威力はとんでもなく室内に轟音が響き渡る。撹拌時には悲鳴と叫び声しか聞こえてこない。
ノーガードで挑んだ自分はあえなく撃沈。防御しないと完走は無理なレベル。防御していた猛者達も次々と退室していたようだ。
ほのかでの勝負はこれにて終わり。また来年何処かの施設でよろしくお願いします。またご一緒させて頂いた皆様どうもありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
「暖めておきました。」
サ室前でKMRさんと目が合うと決まって彼はそう言ってくれる。もちろんサウナストーブと室内のことだ。
桶ロウリュからのブロワー撹拌により室内は熱々の状態に。いつもの真っ暗な静寂空間に響き渡る音楽がテンションを上げてくれる。
午前中ラストの桶ロウリュを3段目で受ける。これは熱い…。撹拌時に手足の指先がビリビリする。13℃台まで下がった水風呂に入った直後でなければ結構キツかったかも。
その後いつもの明るさに戻ったサ室では1段目に移動してサウニング。ロウリュ後の温湿度のバランスの良さが1段目のあまり熱くない位置でも発汗を抜群によくしてくれる。最近はこのルーティンにハマっている。
本日のサ飯はとろとろオムライス。湯の泉メニューの中では個人的Best3に入る逸品。食べたことがない人はぜひ召し上がって頂きたい。
男
[ 千葉県 ]
増やま本店からの帰りに少しご無沙汰していたFGSへ立ち寄り。3時間コースでイン。
昨日は競馬帰りのお客で混雑していたようですが今日は程々の入り。軽く仮眠をとってから浴室へ。明日が冬至なのでトゴールの湯に柚子を浮ばせた柚子湯は香りもよくついつい長めに浸かってしまう。
本日のサウナは圧が弱めでカラカラめのセッティング。時々貸切タイムが訪れるほどの入りで快適そのものでしたが最後の方は満席になるほど混み始めたので退散。
水風呂は前回と変わらずキンキンのまま。ここの水風呂はいつも気持ちいい。3分も入ればしっかりとクールダウン。
サウナ⇄水風呂の交代浴を7セットほど延々とループ。どこかで切り上げようと思わないとゾンビのように繰り返してしまいそう。
時間ギリギリまで入ってしまったため今日の食事はお預け。次回は時間配分をもっと意識しよう。
本日もありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
18時からイン。ロスコがますます好きになる季節がやってきた。
今日は殆どのセットを寝転び席でサウナ。ここの良いところは横になっても早い時間でしっかり身体に熱が入るところ。
週末ともなるとだいぶ混むようになりましたね。でも待ちが発生するギリギリでそんなにストレスなく入れたので良かった。
水風呂で魂を抜かれて露天のバイブラバスでも同様に魂を抜かれて昇天。いつの間にか浴室と露天にチェアが設置されていて驚き。あんまり必要性を感じてなかったけどニーズがかなりあったのかな?
厨房は大忙しのようで料理がなかなか来なかったけど安定の美味しさだったので無問題。
これでまた明日から仕事を頑張れる。本日もありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
本日はKMRさんが私用のためお休み。代打でUDGさんがロウリュ担当。
UDGさんが着ているTシャツは3年近く前に開催された草加健康センター×サウナセンター大泉の伝説的な合同イベント「俺はサウナ。」のイベントTだった。今となっては手に入らないもの。めっちゃ欲しい。
ロウリュ自体はイベントとして行ったというよりは定期的にサ室に来て桶ロウリュ→ブロワーで蒸気を押し上げて団扇で全体に撹拌するだけといった流れ。
UDGさんのロウリュはかなり久しぶりで最後に受けたのは1年以上前だったかも。
ロウリュにおけるあらゆる動作の丁寧さがUDGさんの持ち味と思ってたけど、内輪でこちらに向かって20回近く扇がれたのでサービス精神以上にSSKさんやKMRさんと同じくらいのやんちゃさを持ち合わせているのではと思ったり。
もちろん休憩時に団扇で風を扇いでくれるサービスも手を抜かない。頭が下がります。
本日もありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
【東京サウナ探訪記41】
記念すべき100施設目はコスモプラザ赤羽。初回なので90分コースでイン。静かで清潔感溢れる施設でした。
浴室は想像以上にコンパクト。高温•低温サウナ、水風呂、熱湯、カラン7台のみのシンプルな構成。それぞれの動線が短いのでこれは交互浴が捗るなと。ただ広ければいいってもんじゃないからね。
いつもかはわからないけどここのボナサウナは熱の回りがよくて基本的に何処に座っても熱さにあまり差がない。湿度もそれなりに高いので汗の出がよくて気持ちよく入れる。
今日は休日ということもあり常に満席状態。ただし回転が良くて待つことはほぼ無かった。理想的な回転率と言っても過言ではないくらいに。
深くてやや狭い水風呂はキンキンに冷えていて2分も入れば十分にクールダウンしてくれる。
気がついたら時間ギリギリまでサウナと水風呂を繰り返し続けてしまった。両者のバランスがいいとこういう状態に陥ってしまう。
途中で窓の向こう側に休憩している人を見かけた。どうやら脱衣所側から通り抜けられるようだ。利用はしなかったけどこの時期はとても気持ちよさそう。
来月は平日限定で3時間コースに2時間延長が無料で付くようなので何処かのタイミングで再訪したい。
男
[ 埼玉県 ]
静寂のロウリュ中の桶ロウリュは換気なしからだったので爪先がビリビリするほど痛気持ちいい。やってくれましたねKMRさん(ありがとうございます)
草加健康センター様15000サ活達成おめでとうございます。
男
[ 東京都 ]
【東京サウナ探訪記40】
90分コースで入館。
地下の秘密基地感満載で初見殺しな館内構造。
硬く絞ったタオルが12分計が回り切る前に乾いてしまう程のカラッカラなサウナ。
岩盤浴かと思った程に優しい熱さでテレビから音が聞こえない低温サウナ。
緩やかに排水されるコの字型のやや浅めな水風呂。
もはや復活することのなかったトルネードバス。
お客さんをはたくような音が聞こえてくるアカスリコーナー。
やたら薄暗く広々とした仮眠室。
何より物音が聞こえてこない館内。
何故かどれもが愛でたくなるほどの愛おしく感じる施設。
最後に来れて良かった。
[ 埼玉県 ]
19時の宇田さんのロウリュに照準を合わせて18時イン。そして今のストーブにお別れを告げに。
23日にはその役目を終えドライサウナはHARVIAのストーブ2基に変更、スチームサウナは撤去されてその分ドライサウナのスペースが拡張される。
1ヶ月振りにここのドライサウナに入ったが温湿度共に前回より大幅に上昇していたのには驚いた。前までは20分は普通に入っていられたが、今のコンディションならそれも難しい程に。
あまりに緩いサウナは必然的にサ室の滞在時間が長くなってあまりセットを重ねられないのだが、ここはそういうことがなく気持ちよく入っていられる稀有なサウナだった。ストーブが変わることで一体どう感じるのだろうか。
久しぶりに受けた宇田さんのアウフグースはやっぱり気持ちが良くて流麗なタオル捌きは惚れ惚れする。撹拌の中で流れるように一人一人に風を送ってくれる姿は流石の一言。その流れはロウリュ以外はひたすら動いているので相当大変な筈だ。
食堂で偶然偶然したシダさんと宇田さんと一緒にちょっとした懇親会みたいなものを。シダさん相変わらず面白い人だった。エリアが違うのに自分がよく行く施設のことを知っているので行動範囲広過ぎ。特に厚木ラッコの話は笑わずにはいられなかったね。
名残惜しいのでドライ、スチーム 1セットずつ入って退館。サ室の拡張とストーブの変更がこれからどう影響するかは今後のお楽しみということで。
男
[ 東京都 ]
20時のロウリュから参加。たけさんとミッキーが応援団のコスプレをしてサ室に入ってきた。
「これからあなた達に送るのは熱波ではありません。エールです。」
真面目な顔して何を言ってるんだろう笑
アロマをかけてすぐにもう身体中が痛い。下で扇いでいたミッキーがタオルを振るたびに痛いを連発して離脱。下段も相当ヤバい。
今日は何故か我慢できず結局2セット目の途中で離脱。その後みんな出てきたのであっという間に終わったようだ。
ミッキーの好意で20時に受けられなかった人のために22時半のゲリラロウリュを敢行。何故かたけさんもいる…。何故か凄く悪い顔をしているように見える。ちなみにさっきの応援団の姿はない。
20時の回より間違いなく熱い…。アロマにHeat Waveを使っているのであの悪い顔といいたけさんは間違いなく○しにきている。耐熱モンスターが2段目でタオル熱波の集中砲火を浴びて痛がっているくらいだ。
ロウリュが終わった後もストーブから蒸発音が聞こえてくる。一体どれだけアロマ水をかけたのだろうか?(何回かけたか数えるどころではない)
3時間コースで入って延長しちゃったけど楽しかったからヨシ!
男
[ 埼玉県 ]
週末でも昼下がりは空いていることがあるので快適に過ごせることが多々ある。
休憩なしでストイックに4セットを堪能。天気が良いと尚更気持ちが良い。
いつの間にか始まってたカレーフェアが目に止まったのでチキンカレーをオーダー。カレーのとろみが強めでどこか懐かしい味。チキンもゴロゴロしていて食べ応えがあって美味。次来たら何にしようかな。
男
[ 東京都 ]
忘れ物取りに昨日から連日の訪問。三時間コースでイン。ちょうど受付でたけさんに出会って20時にロウリュをやると言うので受けることに。
参加者は10人もいなくて3段目は自分だけ。これヤバい状況じゃないか?と思ってたらロウリュ開始。1セット目は香りを楽しむためのロウリュだったがもう痛えよ…。
1セット目の途中に2段目の人達は全員脱落。なので孤立無援状態に。2セット目から本格的にロウリュ開始。激痛に耐えられず2段目にエスケープ。
2段目に逃げてもひたすら団扇で扇がれるのでキツいなんてもんじゃない。結局は1段目まで下がっての完走。完全敗北なので悔しい。
どうやら2000サ活目だったようです。自分のような新参がキリ番踏んですいません🙇♂️
男
[ 東京都 ]
19時の大森熱波の回より参加。106℃からのロウリュだったので21時の回も大丈夫だなと油断してたら直前の温度は120℃に上がってる。ストーブの設定いじったな…。
満席だったので床に着席。この回は参加者が多かったので大森さんとたけさんが入れ替わり立ち替わりでロウリュするスタイル。途中入場もOKの珍しい回に。
ロウリュ直後に悲鳴が聴こえたと思ったら2名程3段から早々に離脱。早ッ!!と思ったけど立ち上がるとよくわかる。一瞬で上半身に激痛が走ったのだ。3段目は相当ヤバい状況になっている。
途中で3段目が空いたので滑り込み。あまりに痛いので何故か笑ってしまう。人間追い込まれると笑ってしまうんだね。
とりあえず完走できたけど勝った気はしない。最初から3段目にいて完走した人は誰もいないのだ。鍛えてどうにかなるレベルの熱さではなかった。
その後の大森会にも参加。楽しい時間はあっという間に過ぎる。終電の時間が迫ったので途中退出。
お集まりの皆様ありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
KMRロウリュにギリ間に合わず…。その代わりサ室は体に負担の少ない優しめなコンディションになったので4セットを堪能。天気にも恵まれて外気浴も良かった。
〆に風呂に浸からないのであればこの時期は最後の水風呂を少し短めにしている。
カレーリゾット美味かった。個人的には肉玉ライスより好きかも。
15000サ活達成おめでとうございます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。