絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いのり

2021.08.13

1回目の訪問

MARUMORI-SAUNA

[ 宮城県 ]

★サウナキャンププラン、オプション込約20000円
①*3:サウナ*8/川*3/休憩*5
◎夏限定の特別プラン。雨模様でしたが、川の流れは大丈夫だったのが助かった。プライベートサウナでのセルフロウリュから川での整い、最高の夏。BBQも橋の下で出来ました。明日は朝サウナから夕方まで1日中サウナを楽しみます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
39

いのり

2021.08.12

1回目の訪問

★大人600円
①*1:高温サウナ*6/水風呂*2/休憩*5
②*1:高温サウナ*10/水風呂*3/休憩*5
③*2:温浴*5/水風呂*1/休憩*3
◎盛岡帰りに。コンパクトながらも芯から暖まるサウナは暑すぎずしっかり汗をかける。外気浴スペースがとても広い。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
31

いのり

2021.08.10

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

★平日1400円
①:温浴*5/フィンランドサウナ*8/水風呂*2/薬草サウナ*5/水風呂*2/休憩*5
②:フィンランドサウナ*12/水風呂*2/温浴*5/水風呂*2/薬草サウナ*5/水風呂*3/休憩*5
③:フィンランドサウナ*8/水風呂*5/休憩*5/水風呂*1
◎思い立って聖地へ。到着時1時間半待ちと言われるも、30分程度で入れた。フィンランドサウナは温度が高いが長時間入れるバランスが素晴らしく、薬草サウナは人生で1番熱いサウナだったかもしれない。そして水風呂は入った時点では普通かな?と思ったが、長く入る程になるほど...となるくらい、肌と水の境目が分からなくなる感覚になった。不思議だ...

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
41

いのり

2021.08.09

9回目の訪問

スースーサ活の日

★会員3時間1200円
①*2:高温サウナ*7/水風呂*1/休憩*5
②*1:高温サウナ(アロマロウリュ)*10/水風呂*1/休憩*5
③*1:温浴*5/水風呂*1/休憩*3
◎スースーサ活の日だったので。オリジナルのアロマロウリュが清涼で気持ち良く、水風呂14℃は結構冷たく感じてスッキリ。大雨だったが来て良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
39

いのり

2021.08.08

1回目の訪問

★土日祝630円
①*3:高温サウナ*6/水風呂*2/休憩*5
②*3:温浴*5
◎高低差がでかいサウナ室がとんでもなく熱い。露天にある打たせ湯がありえんパワーで肩こりにかなり効いた。あれはマジモンの重症レベルじゃないと水圧に耐えられないと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
34

いのり

2021.08.07

1回目の訪問

★大人600円
①*3:サウナ*8/水風呂*3/休憩*5
②*2:温浴*10
◎4号沿いで気になってたとこ。竜泉寺の湯が近いせいもあってか規模の割には空いてる感じ。浴室にテレビがあり、お湯の温度も様々でリラックスできる。サウナと水風呂は優しめ設定だが、整いスペースはかなり大量にある。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
30

いのり

2021.08.01

2回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

★土日祝630円
①*3:高温サウナ*6/水風呂*1/休憩*5
②*1:温浴*5/水風呂*1/休憩*3
◎相変わらずサウナのパワーが異常。そして17℃(大嘘)(推定13℃)の水風呂が冷たすぎて夏には最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
30

いのり

2021.07.31

8回目の訪問

★会員3時間1200円
①*3:高温サウナ*8/水風呂*1/休憩*5
②*1:温浴*5/水風呂*1/休憩*3
◎休日出勤終わりで3セット。レモンのアロマロウリュは安定。ロウリュの時に意気込んで最上段に行ったお客さんが、始まったらアッチィ!と言いながら退出していったのが面白すぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
30

いのり

2021.07.24

7回目の訪問

★会員3時間1200円
①*4:高温サウナ*8/水風呂*1/休憩*5
②*1:温浴*5/水風呂*1/休憩*3
◎こんなに快晴で暑い日は水風呂と外気浴が心地よい。17時のレモンの香りのアロマロウリュもかなり好み。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
38

いのり

2021.07.23

2回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

★温浴700円
①*2:サウナ*6/水風呂*1/休憩*5
②*3:温浴*5/水風呂*1/休憩*3
◎外気浴が蚊取線香と蝉の声が相まって実家のお盆みたいな気分になってエモかった。サウナ飯はチャーシュー麺(780円)。ご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
36

いのり

2021.07.20

6回目の訪問

★会員3時間1200円
①*3:高温サウナ*8/水風呂*1/休憩*5
②*1:温浴*5/水風呂*1/休憩*3
◎定時退社日なのでサ活。日中暑すぎたので水風呂が最高に気持ち良い。火曜日が1番空いてる気がする。サウナ飯はアジフライ定食。うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
43

いのり

2021.07.17

1回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

★JAF割引700円
①*4:サウナ*8/水風呂*1/休憩*5
②*2:温浴*5/水風呂*1/休憩*5
◎山形市は36℃だったが、ここは高地なので25℃くらいの涼しさ。ロウリュの香りが心地よく、人里離れているのもあって定期的に来たくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
26

いのり

2021.07.14

5回目の訪問

水曜サ活

★会員3時間1200円
①*2:高温サウナ*8/水風呂*1/休憩*5
②*1:高温サウナ(アロマロウリュ)*8/水風呂*3/休憩*5
③*1:温浴*5/休憩*3
◎東口で台湾式マッサージを受けた後に来訪。肩周りの血流が良すぎて発汗作用が凄い。かなりオススメ。アロマロウリュの量が過去最高の多さで強烈だった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
35

いのり

2021.07.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いのり

2021.07.05

2回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

①*1:森のサウナ*10/水風呂*2/休憩*5
②*1:からふろ*12/強冷水*0.25/休憩*5
◎朝サウナで整い。からふろのい草みたいな香りが心地よかった...

続きを読む
37

いのり

2021.07.04

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

★宿泊4490円
①*2:サウナ*7/水風呂*0.25/休憩*5
②*1:セルフロウリュ*8/水風呂*1/休憩*5
◎福岡宿泊。サウナ好きにしか作れない施設。冷たい方の水風呂が水温3℃で凄すぎ。サウナ室内や整いスペースが常に良い感じのBGMが流れてて雰囲気が良い。1人用が空かなかったので明日の朝入ってみよう。

続きを読む
37

いのり

2021.07.04

1回目の訪問

★2時間1210円
①*1:サウナ*8/水風呂*2/休憩*5
②*2:温浴*5/水風呂*2/休憩*3
◎酒が抜け切ってなくて水風呂目当てで訪問。サウナは軽めに済ませたので今度真剣な時にまた来たい。

続きを読む
28

いのり

2021.07.03

1回目の訪問

★湯らっくすコース1300円
◎東北サウナオタク、西の聖地に降り立つ。

①内湯*5/水風呂*1/休憩*5
○風呂入って即、整い椅子が湯船に沈んでる...となり、半身浴を体感。これは初手から無限に寝れる...快適さに感動。その後は九州の暑さにやられた身体を冷やしに水風呂。深さにビビるが公認で潜れるのが楽しい。整い椅子が大量にあるので休む場所には困らない。

②本格サウナ*8/水風呂*2/休憩*5
○サウナ室は広く、照明が暗くて落ち着いた雰囲気。サウナストーンとストーブのダブルパワーが強力。しっかり身体の芯から熱くなれる。汗を流していよいよ水風呂でMADMAXボタンを押した側の人間に。落ちてくる水は飲めると聞いたので飲もうとしたが、あまりの水圧に溺れかける。

③メディテーションサウナ*10/水風呂*2/休憩*5
○こちらのサウナはセルフロウリュができるタイプ。サウナ室の中は森の中のような良い感じのBGMが流れている。照明も暗くて落ち着けるし、リラックスできて長く入れる。セルフロウリュの熱波は結構強烈で一気に室温が上がり、10分くらいで水風呂へ。

④アロマロウリュ*12/水風呂*3/休憩*5
14時のアロマロウリュを目当てに本格サウナ室へ。入った瞬間にめっちゃ人がいてサ道で見たやつ~~~となった。最上段が空いてたのでそちらに座り、待機。ロウリュが始まると、1杯をじっくりじっくりサウナストーンにかけて行く。じわじわ暖まっていくサウナ室は、グレープフルーツホワイトの香りに満たされる。いや~これは気持ち良い...となったら、続けて2杯目、3杯目とロウリュが続き、なんじゃこりゃ!?!?みたいな暑さに。最上段から次々と他のお客さんが退散する中、最後までなんとか耐えて水風呂へ。あの瞬間、阿蘇の天然水と一体となった。

⑤露天風呂*10/水風呂*2/休憩*5
超適温というか長湯できる温度過ぎて無敵になる。隣の男子高校生2人組が「今日俺初サウナだったわー」と言い始め、デビューして大谷翔平からバッティング教わるようなもんじゃん...とか思ってた。その後「この後食べるアイス楽しみだなぁー」と言ってたので間違いなく酒飲みになる。九州男児はみんな酒飲むイメージ。

⑥塩蒸し浴*10/水風呂*10/休憩*5
最後は塩蒸し浴へ。一般的なミストサウナと塩サウナが合わさった感じかな?と思ったが、部屋の隅にサウナストーンが置いてあったりして細部まで気合いを感じた。じわじわ暖まったあとは最後に無限水風呂編。10分の水風呂で、完全に阿蘇の天然水、大地と一体となった。またすぐに熊本旅行したい...

続きを読む
28

いのり

2021.07.02

5回目の訪問

★JAF会員560円
①*2:高温サウナ*10/水風呂*1/休憩*5
②*2:温浴*5/水風呂*1/休憩*5
◎年休使って4連休なので朝サウナ。今日のサウナ室は85~95℃を行ったり来たり。朝サウナは2セットくらいが丁度良い...

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

いのり

2021.06.26

4回目の訪問

★会員3時間1200円
①*3:高温サウナ*10/水風呂*2/休憩*5
②*1:高温サウナ(アロマロウリュ)*10/水風呂*3/休憩*5
③*2:温浴*5/水風呂*1/休憩*3
◎風呂の日なので来訪。流石にご時世的に前ほどではないが盛況。今日のサウナ室は湿度が絶妙でここ最近で1番コンディションが良かった。本日のアロマロウリュはレモンの香り、やはり柑橘系が爽やかで心地よい。そしてロウリュはお馴染み10杯越えの凄まじいパワー。そして八波亭でオロポとタコハイセット、風呂の日半額のビールを頂く最高の休日🍺

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
35