絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆうと

2021.11.20

1回目の訪問

フォレストアドベンチャーの帰りに訪問!!

サウナ室は3.4人ほどが入れるぐらいの
少しスペースで、ドライサウナでした!
水風呂が外にあり、外気浴ができる石でできたベンチが2つほどありました!

外風呂がめちゃくちゃ気持ち良かったので、
今日はサウナというよりは、温泉を満喫しました😌

続きを読む
6

ゆうと

2021.11.17

20回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに会う友人と訪問!!

3セットやると眠くなるので、
今日は2セットで抑えて、お風呂でひたすら喋った🤣

普段サウナしか入らないけど、
おいでんの湯のお風呂もいいなと改めて思った😌

続きを読む
28

ゆうと

2021.11.12

2回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

サウナ部6人で貸切サウナを体験してきました!

The Sauna初が3人いましたが、全員大満足の様子で、自分達も嬉しくなりました。

貸切なので、自分たちのペースでロウリュや水風呂、外気浴ができるのは最高でした。
2時間で5セットできました!

The Sauna3度目にして、初めて野尻湖へダイブしました!!
サウナから出て、野尻湖まで距離はありますが、
湖までのあのワクワク感は忘れられません。
11月の湖は冷たかったですが、肩まで浸かることができる適度な水温でした!

お昼ご飯のバーガーもめちゃくちゃ美味しかった。
タオルも購入でき、大満足でした!!
またぜひ貸切で利用したいなと思います😌

続きを読む
13

ゆうと

2021.11.11

19回目の訪問

明日のThe Saunaに向けて、
ぐっすり寝るために、今日もおいでんの湯に来ました!

そして明日は、サウナ好きの友人の誕生日のため、
誕プレとして10回分の回数券を初めて購入した!!
喜んでくれたら嬉しい😌

続きを読む
30

ゆうと

2021.11.06

2回目の訪問

稲武で終日バスケをした帰りに訪問。
下半身の痛みが全て取れ、温泉とサウナの効果を身をもって実感できた。

サウナ室の温度は、入ってすぐは物足りないかなと感じたが、
時間が経つにつれて、徐々に熱さを感じられるサウナだった!
水風呂も外気浴も気持ちよかった。

食堂のクリームソーダとポテトフライも美味しかったです😌ご馳走様でした。

続きを読む
5

ゆうと

2021.11.03

18回目の訪問

水曜サ活

25度目のおいでんの湯。

何度行っても最高です😌
外気浴気持ちよかったぁ。

続きを読む
21

ゆうと

2021.11.02

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

東京サウナ旅! 初訪問!

東京の銭湯に行きたくて、東京サウナーの方からおすすめしてもらった"松本湯"!

めちゃくちゃ最高だった!!
サウナ室は人は多いが、すごく静かで、
テレビがないサウナ室だった。
そして、BGMが流れいるのが個人的にはすごく好きだった。
サウナ室最上段はかなりの熱さ。
東京のサウナ室って常に熱さが保たれていて、そこに感動した!!

そして、水風呂の深さは150㎝とのこと!
立ったまま水に浸かれて最高でした!!
温度も完璧でした。

外気浴はありませんが、絶景が写ったデジタルパネルを見ながら、整うのは最高でしたね。

平日の夕方に行っても混んでたので、
次来る時も土日は避けた方がよさそう😂
人気ぶりがよく分かる最高のサウナ施設でした!!

続きを読む
14

ゆうと

2021.11.01

1回目の訪問

東京サウナ旅2日目! 初訪問!
早朝7時から利用しました😌

岩サウナ、ケロサウナほんと好きなサウナでした。
まずは、岩サウナのオートロウリュ。
おそらく、最上段はかなりの熱さ。
あの段数と広さは東京ならではなのかな。

ケロサウナは若干スペース狭めだが、
自分はこちらの方が好みだった。
ロウリュの時の熱の伝わり方と香りの感じ方が個人的には好きだった。

そして水風呂のサンダートルネード。
これがまた最高。

そして、そのまま外気浴だが、東京でこんなにも外気浴を満喫できるスペースがあるとは。
外気浴スペースにある30℃ほどのジャグジーも好きだった。
この季節は少し肌寒いため、外気浴後に入ると気持ち良い。
飲用水がキンキンに冷えていたのと、レモン水だったのが地味に嬉しかった。水美味しすぎる。


サウナ後の朝食の朝チキンカレー美味しかった〜。

大満喫しました。かるまるは絶対また行く!!

続きを読む
32

ゆうと

2021.10.31

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

東京サウナ旅1日目 初訪問!
カプセルホテルで宿泊も兼ねて!

まずは、サウナ室の熱さがハンパない。
セルフロウリュができ、テレビなどの雑音もない無音サウナだった。
平日の深夜に入ったということもあり、
人が少なく、サウナ室内で瞑想状態になれた。

その後は、水風呂はないため、
水のシャワーが水風呂代わり!
15℃、20℃、25℃、30℃がある。
自分は15℃が一番好きで、整い方もMAXだった。

水シャワーは初体験でした。
東京にまた来た際には、ぜひまた利用したい。

続きを読む
5

ゆうと

2021.10.20

2回目の訪問

2度目の訪問!

やっぱりここの外気浴の気持ち良さは別格!!
そして、20時からのロウリュを味わうことができた。
アロマオイルはグレープフルーツの香り。
柑橘系の爽やかな香りが外気浴中でも鼻に残っているのがすごく良かった。

ロウリュ中の掛け声と手拍子の一体感も個人的には好きだった😌

続きを読む
12

ゆうと

2021.10.17

17回目の訪問

やっぱりおいでんの湯のサウナ室の最上段は最高でした😌
今の季節は外気浴の風がほんと気持ちよかった。

続きを読む
47

ゆうと

2021.10.12

2回目の訪問

隣町のサウナ部の方と訪問!

ゆっくり静かなサウナを満喫するなら、
やっぱりサウナプラザですね😌

続きを読む
28

ゆうと

2021.10.08

1回目の訪問

アサヒ乃湯

[ 愛知県 ]

初訪問!!

まずサウナ室の広さに驚きました😳
そして、サウナ室は満遍なく熱かったです👏

外気浴も最高。
これだけ満足して、550円はほんと最高でした👏

続きを読む
21

ゆうと

2021.10.07

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

カプセルホテルに宿泊したため、
朝9時と11時の2回朝サウナに入った!

平日は人が少なくて本当に最高だった👏

そして、サウナ後の朝食が無料だったのも最高でした。
ご飯、味噌汁おかわり自由👏
美味しかったです!!

続きを読む
10

ゆうと

2021.10.06

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄初訪問!!
木曜日22時過ぎに行きましたが、
人が少なくゆったりできました😌

高温サウナ室の広さ、森のサウナの段になってる構造、アイスサウナの瞬間冷凍、
全て本当に最高でした!!

アイスサウナの冷たさは他では味わったことがなくて異世界でした🤣

整いスペースには、小鳥の鳴き声のBGMが流れていてすごく心地よかったです!

このままカプセルホテルの宿泊なので、
明日の朝サウナと朝食も楽しみ😌

続きを読む
29

ゆうと

2021.10.03

1回目の訪問

ひらゆの森

[ 岐阜県 ]

上高地の帰りに訪問!

サウナはまだ休止中でしたが、温泉最高でした!!
匂いや色など、効能がありそうな温泉だと感じました😌

続きを読む
24

ゆうと

2021.09.27

1回目の訪問

伊東市でダイビングをした帰りに寄ってみた!

景色の良さが抜群でした。
内湯からもサウナ室からも海が見えるというのは衝撃だった。

サウナ室の温度は少し物足りなく感じたが、
外気浴は気持ちよかった!

リラックススペースも非常に広いため、
今度来るときはゆっくり過ごしたい。

続きを読む
18

ゆうと

2021.09.19

16回目の訪問

新城市でテントサウナ後に、帰りに安定のおいでんの湯に寄りました😌

21日までの薬仁風呂が最高でした!!

続きを読む
11

ゆうと

2021.09.18

2回目の訪問

ジム、プール後にサウナ😌

浴場に光が差し込んでいて、すごく優雅な時間だった。
サウナも水風呂も独占状態で満喫できた。

続きを読む
30

ゆうと

2021.09.13

15回目の訪問

おいでんの湯のサウナが初めての友人と訪問!
気に入ってくれて嬉しかった😌

サウナ後のオロポも最高でした。

続きを読む
5