絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ猫

2022.01.11

1回目の訪問

川崎銭湯お遍路25湯目。
中島湯からのはしご。
今日は川崎大師へ初詣。
先人の真似をして初詣に銭湯お遍路を組み込む。
雨降るなかの参拝もなかなか良い。
参道で飴切りの音を楽しんだりくず餅を買ったりして楽しむ。
すえひろ湯は川崎大師のすぐそば。
コンパクトながらもしっかりお湯の種類が揃っている。
サウナは100度超えのカラカラ系。
座面も高い位置にあり体感は更に高い。
水風呂キンキンでかけ流し。水質も非常に良い感じ。脱衣場にととのいイスがありそこに大型扇風機の風。超気持ち良い。
脱衣場にあるシルク湯のぬる湯も休憩するのに丁度よい。ロビーでは生ビールやソフトクリームも楽しめる。
満足度が高い銭湯だった。

続きを読む
31

サウナ猫

2022.01.11

1回目の訪問

中島湯

[ 神奈川県 ]

約4ヶ月振りに川崎銭湯サウナお遍路再開。24湯目。
本降りの雨に心が折れそうになったがなんとか到着。
朝6時から通し営業とは本当に有難い。
サウナ室ナイスコンディション、
水風呂広くでバイブラつきで12度。30秒も入れない。半露天でばっちり昇天。
電気風呂もなかなか強目。
実力派銭湯サウナだった。

続きを読む
33

サウナ猫

2022.01.07

59回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

今年初の今井湯。
昨夜の雪の影響か予想通り空いている。
浴室全体6人。サウナは私を含め2人。
水風呂は外気と客入りのせいか個人的最低記録の12,5度。
11分2セットを楽しみ炭酸泉で〆。
炭酸泉に浸かり富士山が窓からの光で照らされるのを楽しむ。炭酸泉は洗い場側に頭を乗せるの好き。
サウナ後、横の公園で子供達の雪遊びを眺めながらビールを飲む。最高だ。

続きを読む
42

サウナ猫

2022.01.04

16回目の訪問

今年最初の厚木健康センター。
世間は仕事初めだから空いてるかなと思ったがなかなかの賑わい。
たっぷりかけ湯をしてから愛する草津の湯へ。最高だ。草津に浸かりながら露天の透明な天井をみると2022年の文字が浮かび上がってきたような感じがしてようやく新年を実感できた。
サウナは6セット。私がよく利用する平日昼間よりははるかに出入りが多く若干温度が低かったが頻繁なバケツロウリュウで汗だく。きっちり昇天。ありがとう。
ひとり新年会は梅好みをメインディッシュに楽しむ。大広間で復活したカラオケを初めて体感。恐るべしシルバーパワー。みんな楽しそうで良かった。
去年の今頃は時間を見つけては相模に通っていた。厚木に1日でも多く通えるようにしていこうと思う。

続きを読む
49

サウナ猫

2022.01.01

11回目の訪問

実家に行ったので帰り道に第2の実家へ。
いつも通り快適に過ごせた。この安心感がありがたい。6セット程こなしたがジョブチューンのコンビニ飯、スイーツに気をとられサウナに集中できず。
やはりセブンイレブンは王者の風格(スイーツ以外)それでも上段でギリギリまで粘って最後はトゴール不感湯で横になり総武線の風で昇天。ありがとう。
第2の実家飯を正月番組を観ながら堪能。
年末の疲れを癒すことができた。
明日から仕事。
今年一年ご安全に頑張ろう!

続きを読む
49

サウナ猫

2021.12.31

58回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ納めは今井湯。
若女将さんに教えてもらった大晦日の比較的空いている時間に来たのでストレス無しで快適だった。
10分を4セット。炭酸泉もしっかり堪能。
あがり際にはサウナ利用者の下足鍵が数え切れないほど並んでいた。
作戦成功である。
今年はツラいことが色々あったけど今井湯の朝湯に通いながらなんとか乗り切ってきた。今井湯に感謝。
来年もよろしくお願いします😸

続きを読む
32

サウナ猫

2021.12.27

57回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

年末恒例の連勤も折り返しを過ぎて後半戦へ。疲れを癒す為に朝湯とマッサージへ。
休みが始まっている人で混んでるかと思ったがいつも通り。
10分2セット、炭酸泉で〆。
この後マッサージ、ラーメン、ビールをキメて昼寝して仕事。あと4日頑張ろう。

続きを読む
37

サウナ猫

2021.12.21

10回目の訪問

今年最後のお出かけサウナ。
暮れの元気なご挨拶
スカイスパ
ひばり湯
厚木健康センター
船橋グランドサウナ
※今井湯は別物
大好きな4施設にご挨拶ができて満足。

昼間は出入りが少なく100度超え。グラッ水は15度で気持ち良い。
トゴール不感湯で横になり窓から入ってくる総武線沿線臭を含む風を感じながらガンギマリ。
途中のセットで千葉出身神戸在住の方と堀ノ内、福原トークを展開。楽しかった。
マッサージは手練れのお姉様。華奢に見えてパワーごりごり。マッサージ初心者によくある女性だと強めでお願いは禁物。40分で2800円?異常に安いがお値段以上。次回は60分にしよう。ひとり忘年会は非常に盛り上がった。
西の厚木健康センター
東の船橋グランドサウナぐらい好き。
次はカプセル泊できたいな。

続きを読む
49

サウナ猫

2021.12.17

56回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

週末の激務を迎える前に金曜朝湯。昨夜はサウナ芸人を観たので行く気満々だったが8時過ぎに起きたらかなり強めの雨。布団の中で猫をなでなでしながら天使と悪魔が戦った結果、雨でガラガラであろうサウナを楽しむことに。
そうとなれば雨の中でもウキウキで傘をさしながらチャリを漕ぐが小杉名物のタワマン風に傘を破壊されてかなり強めのショーシャンク状態。ずぶ濡れになりながら到着。9時前に浴室に入ると自分を合わせても4人。ずぶ濡れになった甲斐はあった。ヒートショックを起こさないように慎重にシャワーとぬるめのシルキーバスから。
生き返る。サウナはもう一人いたが2セット目は貸し切り。国会中継を聴きながしながら今夜の作戦を練る。
19年が宴会106名。
20年が宴会ゼロ。
今年の宴会予約は8名。フリー予約は2件。
来週の金曜はイブだから今週は飲むハズ。スタッフの人数は久しぶりに揃えられた。雨もあがる。前回転とってフリー2時間制でガンガン売るぞ等と考えながら長めの2セット。退館時には雨もあがっていた。
1時間ちょいだったが良い時間を過ごした。

続きを読む
52

サウナ猫

2021.12.14

27回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

回数券が明後日で期限切れの為、出勤前に訪問。永井さんアウフグースの際にタイムラインでみかけた呪いのサウナハットに遭遇。
これは何か良いことあるなと思っていたらベイビューからの景色を眺めようとした際に虹を発見。サウナ室にもどり丸太イスから虹を眺めることが出来た。
呪いのサウナハットに感謝。
サウナシアターのお昼寝が最高。みんなに体験して貰いたいけど平日昼間はいつでも寝っ転がりながら楽しめるサウナ室であって欲しい。
今日でスカイスパ納め。来年も宜しくお願いします。

続きを読む
46

サウナ猫

2021.12.13

15回目の訪問

2ヶ月振りに訪問。
色々ありすぎた2ヶ月。奥さんと一緒に慰労会と忘年会。
頑張ったミカちゃん。
頑張った私達。
今日でラッコ納め。SSKさんの爆風ロウリュウでなに健ハットをいじって頂き感謝。
久々のラッコちゃんを堪能できて大満足。
忘年会で梅好み納めもしっかり済ませた。
年末まで仕事で突っ走って年明けに草津に癒されにきまーす😁

続きを読む
57

サウナ猫

2021.12.09

55回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

時間が経つのがあっという間。時間でしか解決できないよななんてことを考えながらの10分2セットはなんと貸し切り。最近の今井湯ではかなり貴重。炭酸泉も10分チョイ貸し切りで贅沢な時間を過ごせた。
風呂上がりに横の公園で飲むビールが最高に旨い。

続きを読む
37

サウナ猫

2021.12.07

7回目の訪問

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

2ヶ月半ぶりに来たら水風呂の温度がかなり下がっていて温度計は14度表示。30秒も入っていられず。水質が良くて20度弱のひばり湯の水風呂が大好きだった。
熱々サウナとのバランスがとれてなくてもあの温度の水風呂が好きだった。
何回でも入りたくなる水風呂だった。
夕方にきたのは初めてだったがなかなかの賑わいだったから水風呂渋滞や温度の上昇があったから温度を下げたのかな。
冷たい水風呂もいいけど水質良なぬるめの水風呂はなくなって欲しくないな。

続きを読む
44

サウナ猫

2021.12.07

26回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

暮れ~の元気なご挨拶~その1

永井さんのヒバロウリュウに癒されランバージャックで背中を焼かれアカスリ前のハイヂさんシートで早くも昇天。感謝。
今回のメイン、サウナシアター。
照度、音楽、映像、贅沢に使える空間。
最高。服を着て汗をかくのが嫌いな私でも大満足である。
14時からのサウナシアターアウフグース。
様々なアロマの香りと風を寝ながら感じられる。とてもリラックスできるし汗もしっかりかける。最後のアロマは一番好きなブラックフォレスト。サトシさんありがとう。久々のスカイスパだったがやはりトップランナー。おみそれしました。

続きを読む
56

サウナ猫

2021.12.02

3回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

役所に書類を取りに川崎へ。
今の時代に誰でもとれる書類なら電子にしろよと思いつつサウナ入れるからOK。
熱々冷え冷え、外気浴で癒されリフレッシュ。今夜は25名様宴会。しっかり稼ぐぞ。

続きを読む
38

サウナ猫

2021.11.30

54回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

数日続いた極度の不安と緊張が終わり今井湯へ。体も疲れきっていたので軽めの3セット。炭酸泉で〆。ありがとう今井湯。
今日の下足鍵はニャンニャン🐈

続きを読む
37

サウナ猫

2021.11.24

1回目の訪問

友人達との旅行の締めくくりに初来館。新しくできたロープウェイ エアキャビンで桜木町駅前からワールドポーターズまでまさにひとっ飛び。テンションMAXで入館するも必須のLINE登録に激萎え。私1人だったらスカイスパに変更する位萎えた。友人達も不満気味。ただ入館してしまえば規模と内容に圧倒される。屋上の足湯でコスモワールド~横浜港を見渡し興奮し浴室に入れば3つのサウナと横浜港を望む露天風呂。なんといっても湯河原温泉のお湯が気持ち良い。サウナはハーブサウナを中心に6セット。広くて薄暗く最上段から全体を見おろすと雰囲気があって良い。90度弱位だけどしっかり汗が出る。水風呂も冷えていて外気浴をするので10秒位で済ませる。外気浴をしながらいつもはスカイスパから眺める風車とつばさ橋を違う角度から楽しんだ。何度もみなとみらいに遊びに来たが帰りはいつもスカイスパだったのでようやく来れた近くて遠い万葉倶楽部。お見それ致しました。

続きを読む
26

サウナ猫

2021.11.24

1回目の訪問

水曜サ活

THE FARMでコテージ泊。
前回は2年前の台風15号による被害で水風呂がなかったが今回は見事な植栽と坪湯タイプの水風呂、インフィニティチェア等が置かれていた。お湯は近くの温泉から運んでおり水風呂は地下水を利用。
サウナは90℃弱でカラカラ系。目の前には大きな窓。見事な植栽とインフィニティチェアに悪戦苦闘するオジサンを愛でながら4セット。音楽は90~2000年代J-POPのインストゥルメンタルが流れており、未来予想図Ⅱや一青窈のもらい泣きの際には色々思い返す事もありかなり良かった。
露天で月と星と点滅する飛行機のライトを眺めながら昇天。ありがとう。
朝風呂は朝食のピークタイムを狙ったのと平日という事もありサウナは貸し切り。軽めの2セット。空にはまだ月が薄く残っておりキレイだった。
テント、グランピング、コテージ泊ができてサウナに力を入れている施設があるなんて本当に最高だ。

続きを読む
41

サウナ猫

2021.11.16

2回目の訪問

久しぶりの休日。心と身体を癒す為に旨い豚カツを食べ幸せを噛みしめ、衣笠山公園で自然に癒され仕上げにのぼり雲へ。
浴室に入ると温泉の匂いと重厚な造りが温泉宿に来たような気にさせてくれて一気に高まる。大好きな内湯の天井を眺めながら温泉に浸かりもう昇天。ありがとう。
サウナ室は上段よりも下段のストーブ横がお気に入り。クラシックを聴きながら長めに入り水風呂へ。冷え冷えで30秒も入れない。赤く染まり始めた樹木を眺めながらの外気浴。夜は月を眺めながら。幸せだ。6セット+足つぼマッサージで超回復。
サ飯は食堂で天ぷらと蕎麦。前回は酒提供していなかったので今日は存分に飲んだ。
のぼり雲の食事は本当に旨い。
最高の休日となった。

続きを読む
49

サウナ猫

2021.11.15

53回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

週末の営業で体がバキバキ。なんとか早起きをして朝湯に行くため体を起こそうとするとまるでソロモン要塞を攻略しようとする連邦軍艦隊を迎え討つビグ・ザムのごとくミカが降臨。「やらせんはせんぞ!」ばりに行くてを阻まれる。朝湯は10時まで。貴重な1セット分の時間を消費してしまったがなんとか到着。「ソロモンよ私は帰って来た!」戦場は比較的穏やか。漂う英霊達と共に渾身の2セット。
最後はコアブースターならぬ炭酸泉に乗り込み突入してめでたく昇天。
「悲しいけど、この後出勤なのよね!」

続きを読む
45