絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

1Are3

2025.03.30

29回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:00-19:50(入浴18:00-19:40)

週末することないのでまた来ちゃいました。

まず、ジムで体動かしました。
こちら、マシンとマシンが向かい合わせになってて、筋トレしてる時、前が女性だとたまに目が合って非常に気まずいです。なんとかならないかな。

運動の後はお風呂。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ72℃ 
いつものようにアツ湯で予熱して、 サウナ12 水風呂1.5 休憩5 3セット

週末は子供が多いです。サウナに入るのは良いんですが、出入り頻繁にすると、温度下がるからやめて欲しいなと思いました。保護者の方よろしくお願いします。

サ室は4名が多かったです。下段多めだったんですが、週末でも待ち無しで入れてラッキーでした。

本日もじっくり蒸されてリフレッシュできました。

本日神社で階段ダッシュしました。息切れせずできたので、大分スタミナも復活したなと実感しました。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 18.4℃
14

1Are3

2025.03.27

28回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:30-19:40(入浴18:00-19:30)

仕事終わりで訪問。
まずは筋トレ。前から自重でやってましたが、マシン使うようになってだいぶ肉がついてきました。誰得?木曜日の夕方、空いてました。30分ほどで筋トレ完了。

運動の後はお風呂。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ75℃ 
サウナ12 水風呂1.5 休憩5 アツ湯 3セット
時間効率重視して、20分ワンローテで回してみました。
でも、やっぱりそういうのは、サ活には合わないな。
もっと、気持ちもリラックスして臨まねばと感じました。

サ室は4名が多かったです。下段多めだったんですが、自分でアウフしてたっぷり蒸気浴びました。

本日もじっくり蒸されてリフレッシュできました。

明日は出社。朝は早いし帰りも遅い。しかも天気も良くない。
でも、1つ楽しみがあるので、がんばりまーす。

続きを読む
9

1Are3

2025.03.25

27回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:30-19:40(入浴18:00-19:30)

仕事終わりで、ジムで体動かしました。
胸と背中、下半身と軽負荷でマシン各100回。火曜日の夕方。意識高めの若者でマシン埋まってるけど、皆終わったらサッと交代してくれるので、30分ほどで筋トレ完了しました。

運動の後はお風呂。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ75℃ 
いつものようにアツ湯で予熱して、 サウナ12 水風呂1.5 休憩5 3セット

今週は、ロウリュウ有の中温サウナ。ロウリュ発動タイミングちょい前に入室、
数十秒でロウリュ、蒸される、ロウリュウ、熱々に仕上がる。最高です。

サ室は4名が多かったです。ジムにいたムキムキの若者たちに囲まれ、下段多めだったんですが、自分でアウフしてたっぷり蒸気浴びました。

本日もじっくり蒸されてリフレッシュできました。

サ室では考え事してるんですが、今日はどうにもならない問題考えちゃいました。
結局答えは出ないんですが、そんな時「どうにもならない事なんて、どうにでもなっていい事」byブルーハーツを思いだします。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
14

1Are3

2025.03.22

26回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:30-19:50(入浴18:15-19:45)

午前中テニスをして、体がバキバキになったのでアフターケアで往訪。

まずはジム。
体バキバキだったので低負荷で、胸と背中と下半身マシン各100回。
休日の夕方でも混んでおらず、サクッと筋トレできました。

お待ちかね、お風呂。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ105℃ 
今日はアツ湯が変わり湯でラベンダー風呂。青いお湯、心地よい香りに包まれて、リラックスできました。予熱後、サウナ12 水風呂1.5 休憩5 3セット

散乱したサウナマット、トイレスリッパをシメシメと片づけ徳を積んだおかげか、土曜日なのに、待ちもなく快適に蒸されて、心身ともにリフレッシュできました。

今週初の3セット。やはりきっちり仕上げるには3セット必要ですね。
家までホカホカが継続されました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
8

1Are3

2025.03.20

25回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在14:00-17:10(入浴15:40-16:45)

午前中お墓参りをして、午後はここ。
暖かかったので、バイクで行ってみました。

まずはジム。
トレッドミルで体をあたため、胸と背中と下半身マシン各100回。
休日の午後。混んでるのかと思いきや平日の午後なみ。
今日はいつもよりちょい混んでましたが、さほど待たずに使用できました。

お待ちかね、お風呂。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ100℃ 
いつものようにアツ湯で予熱して、 サウナ12 水風呂1.5 休憩5 2セット

さすが休日。今日は混んでました。
1,2回目はなんとか入れたんですが、以降待ちが発生してました。
18時に予定があったのでそそくさと退散。

本日もサウナマット、トイレスリッパをシメシメと片づけました。
今週は3セットは入れてませんが、施設が賑わってくれるのは良い事なので。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
10

1Are3

2025.03.18

24回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:20-19:15(入浴18:30-19:10)

今日も仕事終わりで往訪。

まずはジム。
バイク、トレッドミルで体をあたため、胸と背中と下半身マシン各100回。
筋肉痛になった軟弱部位を鍛えました。
今日はいつもよりちょい混んでましたが、さほど待たずに使用できました。

お待ちかね、お風呂。
ニュータオルデビュー戦。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ100℃ 
いつものようにアツ湯で予熱して、 サウナ12 水風呂1.5 休憩5 1セット

今週の男湯は、高温サウナ。昭和ストロングなこちらも好きです。
高温サウナは、そもそもMAX3名と小さ目です。

今日はなぜか混んでました。
1回目は普通に入れたんですが、2回目以降、待ちが発生してました。
19時過ぎてたので、また空いてる時来ればいいやと退散。

本日もサウナマットをシメシメと思いながら片づけました。
普段見ない若者たちにサウナも譲りました。
また今日から、徳を積んでいきます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
8

1Are3

2025.03.16

23回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在14:20-19:15(入浴17:00-19:00)

雨が降ってる日曜日。こんな日は施設満喫するしかありません。

まずはジムで体動かしました。
トレッドミル40分、胸と背中用マシン各100回。サボっていた下半身も今日からトレーニング開始。筋肉痛には適度な運動が良いと聞き筋トレたっぷりしました。
日曜日の昼下がり。いつもよりちょい混んでましたが、さほど待たずに使用できました。

30分ほどマンガを読んで休憩(チ。読みました)

最後はお風呂。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ75℃ 
いつものようにアツ湯で予熱して、 サウナ12 水風呂1.5 休憩5 3セット

オートロウリュの発動タイミングは見極めてます。
入室数秒でロウリュ、蒸される、最後にロウリュウ、熱々に仕上がる。最高です。

さすが、休日の良い時間。サ室は4名が多かったです。
1回目はなぜか貸し切りでしたが、2・3回目は下段でした。

とは言え、本日もじっくり蒸されてリフレッシュできました。

サウナマット、トイレのスリッパを整え徳を積みました。
積んだ徳は明日使えると良いなと思ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
14

1Are3

2025.03.14

22回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:00-19:40(入浴18:00-19:40)

仕事終わりで、ジムで体動かしました。
トレッドミル20分、胸と背中用マシン各100回。金曜日の夕方。意識高めの若者でマシン埋まってるけど、皆終わったらサッと交代してくれるので、さほど待たずに使用できました。

運動の後はお風呂。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ75℃ 
いつものようにアツ湯で予熱して、 サウナ12 水風呂1.5 休憩5 3セット

オートロウリュの発動タイミングは前回とほぼ同じでした。ついに見極めました。
入室、数秒でロウリュ、蒸される、ロウリュウ、熱々に仕上がる。最高です。

サ室は3名が多かったです。
サウナマットを整え徳を積んだおかげで、ほぼ上段でロウリュ浴びれました。

本日もじっくり蒸されてリフレッシュできました。

帰り道。駐車場で空を見上げると満月。とても美しく輝いてました。
なんか得した気分になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
12

1Are3

2025.03.12

21回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在16:50-19:25(入浴17:40-19:20)

仕事が早めに終わったので、ジムで体動かしました。
トレッドミル20分、胸と背中用マシン各50回。雨の水曜日。マシン待ち時間0。空いてて最高ですね。

運動の後はご褒美のお風呂。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ75℃ 
いつものようにアツ湯で予熱して、 サウナ12 水風呂1.5 休憩5 3セット

今週は10分に一度のオートロウリュ有の中温サウナ。腕時計を付けて入ったので、ロウリュタイミング完璧。12分入る中で2回ロウリュを浴びてタイパ最高でした。

サ室は貸し切りか、2名が多かったです。
お気に入りのサウナタオルを顔に巻いて、上段の特等席でロウリュ浴びました。
本日もじっくり蒸されてリフレッシュできました。

いつもより、早い時間だったのでマンガも読もうと思ったのですが、お腹減ったので帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
11

1Are3

2025.03.09

20回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在16:50-19:25(入浴17:30-19:10)

昼ご飯たべすぎたので、ジムで体動かしました。
トレッドミル20分、胸と背中用マシン各50回。休日の夕方でも空いてて最高。

運動の後はお風呂。
休みなんで、子供多いです。保護者の方たちもうちょっと見てあげてください。
アツ湯42℃ 水風呂18℃ サウナ96℃ 
いつものようにサウナ12 水風呂1.5 休憩5 3セット

サ室は貸し切りか、2名が多かったです。
考え事も上段の特等席でゆっくり出来ました。
本日もじっくり蒸されてリフレッシュできました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
10

1Are3

2025.03.06

19回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

17:30-20:00(サ活18:15-20:00)

今日も仕事おわりに訪問。

まずはジムへ。
自転車こぎながら、スマホ触ってたら係の人に声かけられて、注意受けるのかなと思ったら、サドルもっと高い方が漕ぎやすいですよってアドバイスいただいた。係のお兄ちゃん、いい人でした。Tverみながらトレッドミルして、マシンで筋トレ。なにげに、freewifi完備だったりもします。

ひと汗かいてお風呂へ。
サウナ12 + 水風呂1.5 + 休憩を3セット。
洗い場に一人。アツ湯に一人。サウナに自分。3人しかいない状態がしばらく続き、サウナはほぼ貸し切りでした。人が少ないからか、ついに高温サウナにて温度計は105を指してました!

今日も筋トレしてじっくり蒸されて、リフレッシュできました。

空いてて500円非常に良いんですが、
末永く通いたいので、なにか利益率がよいことも始めて欲しいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18.2℃
9

1Are3

2025.03.04

18回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:30-20:00(サ活18:40-20:00)

仕事終わりで訪問。
ジムで1時間汗を流しました。
マシンが充実しているわけではないけど、気軽に体力づくりできて良いなと感じます。

ジム終わりで、サウナ12+水風呂1.5+休憩+アツ湯3分を3セット。
天気が悪い、時間帯が遅い等の条件も相まって、相変わらず空いてます。
サウナは貸し切りで、上段ストーブ前でじっくり蒸されました。
今週は高温サウナ。温度計は、100を指してました。

家の近所に500円で行ける施設があるってホントに幸せだなと感じます。
21:00までやっててくれると、なおよしですがぜいたくは言いません。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
16

1Are3

2025.03.01

17回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:20-20:00(風呂18:00-20:00)

休みの日なんで、ジムも行ってみました。
トレッドミル20分してから、背中と胸のマシンを100回ぐらいずつ。
いい感じに汗かけて、お楽しみのお風呂タイムに突入。

体を洗って、アツ湯に。今日は気温が高かったからなのか、41.5を表示。
休みの日はオジ少な目、子供多めの印象。騒がしいので、早々にサ室に逃避。

今週はオートロウリュ有の中温サウナ。1回目はタイミング悪く、1ロウリュ。
2回目は15分粘って2ロウリュ。3回目はタイミングを計って入室して、12分で2ロウリュウ。しんどい時間帯でもロウリュウくると、あったかーいと言葉がこぼれちゃいます。

これも、気温が高いせいなのか、今日の水風呂は17.8を表示。しっかり蒸しあげた後、じっくり冷やす。体の各所にあまみが発生し、達成感を覚えます。

休日なのに平日並みに空いてました。
地道に続けている、サウナマット、トイレスリッパ整頓の成果がでたのかな。

今日も蛍の光まで、しっかり施設を堪能でき大満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17.8℃
10

1Are3

2025.02.27

16回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:15-19:15

アツ湯5*5 中温サウナ12*2+15 水風呂1.5*3

今週はオートロウリュ有の、中温サウナ(温度計は75を指してました)。
10分に一度のオートなので、入ってすぐロウリュが発生すると、2回目待っちゃいます。

暖かかったからなのか、木曜日だったからなのか。理由は定かではないですが、今回はいつにもまして空いてました。
決して混んで欲しいわけではないですが、空いてると施設が継続できるのかな、無くなっては困るなーと感じてしまいます。

お腹いっぱいになるまで打合せして身も心も疲弊した時、
サクッと行けてリフレッシュできる温浴施設サイコーです。末永くあれ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
9

1Are3

2025.02.23

15回目の訪問

サウナ飯

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在10:00-16:50(風呂14:30-16:30)

本日、施設満喫キャンペーンと言う事で、オープンを待って入場しました。
10:00-11:30 ジムにて、バイク20分、トレッドミル60分
11:30-12:30 マンガ読んで休憩
12:30-13:30 マシンを使って筋トレ。上半身をいじめる。トレッドミル20分
13:30-14:30 昼ご飯(味噌ラーメン)、マンガ1ページも読まずに昼寝
14:30-16:30 お風呂。12分x3セット。休みの日なのにサ室は待ち無し。陽光をあびながらのアツ湯すごくいい。お湯がキラキラしてなんか特別。

入場料500円、味噌ラーメン500円、17アイス200円
一日遊んで、1200円。なかなかのコスパかなと思います。

味噌ラーメン

本日、おススメと言う事で\650→\500とお得でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
11

1Are3

2025.02.21

14回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在18:30-20:00
(高温サウナ12分+水風呂1.5分+休憩5分)X 3

仕事終わりに歯医者。その後の往訪だったので普段より短めの滞在。
でも、本日空いてました!

体を洗って、アツ湯につかる。この瞬間がたまらない。
声出ちゃいます。気持ちいいー。

空いてるので、3回とも上段に座れました。
出入りが少ないからなのか、設定が変わったからなのか、理由はわかりませんが、
本日温度計は100を指してました!

遅い時間は、常連オジたちもいなく、サ室内はシーンとしてて、ストーブの音がジリジリと響いてます。じっくり考え事ができるこの時間が好きです。

本日も、じっくり蒸されて、心身ともにリフレッシュさせてもらえました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
7

1Are3

2025.02.19

13回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在18:15-20:00
(アツ湯5分+洗い場作業) X 3 + (高温サウナ12分+水風呂1.5分+休憩5分)X 3

水曜日のサ活。いつもより、遅めの入場のためか水曜日のためか、理由は定かではないけど本日は混んでました。

体を洗ってから、アツ湯につかる。本日寒かったので、ホントに幸せ感じました。サウナ来る前に、徳を使い果たすほどのハッピーがあったからなのか、最初の30分ぐらいサウナに待ちが発生しました。そんな時は、アツ湯、洗い場(歯磨き、髭剃り、足洗)を往復して時を待ちます。

なんだかんだで、18:45にサ室入れました。幸いにも上段。今週は高温サウナ。温度計は95を指してました。じっくり蒸されてから、徳が欠乏してるなと思い、散らばってるサウナマットを整頓してから水風呂入りました。

2セット目は下段。下段は足元が寒いので足を組んだ座禅スタイルがおススメです。

3セット目は19:35から。20:00までの施設なので貸し切り。
蛍の光を聞きながら、水風呂、休憩、締めのアツ湯。

風呂出て着替えようと思ったら、二人しかロッカーにいないのに、まさかの上下被り。いそがなきゃなのに、気まずい状況でした。最後ばたばたしましたが、20:00ぴったぐらいに施設をあとにできました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
17

1Are3

2025.02.16

12回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在13:30-18:00 (アツ湯5分+中温サウナ15分+水風呂1.5分+休憩5分)X3セット

本日モヤモヤする事がありました。

午前中市内でマラソン大会があり、交通規制で身動き取れなかったため、
午後体を動かしたく、温浴施設に併設するジムにいってみました。
高負荷トレーニングで上半身を追い込んで、モヤツキも若干発散できました。

その後は、もちろんお風呂。マラソン大会の影響で、混雑が予想されたので時間をおいて行ってみました。
日曜日の夕方は、オジ<ジム終わりの若者な感じですが、サウナに待ちが出るほどでもなく、今日も3回とも上段に座る事ができました。

サ室内で、腕組みしてると追い込んだ二の腕がピクピク。きっと、明日筋肉痛ですね。

本日もワンコインで施設満喫してきました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
9

1Are3

2025.02.14

11回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在17:15-19:30 12分X1+15分X2+水風呂1.5分X3+室内休憩+温浴5分X3

17:00に仕事を終え、コロッケを食べてから訪問。
昨日は仕事を終えることができず、往訪を断念したので今日は気合入ってました。

1セット目は入った瞬間ロウリュ中で、サ室の中の皆様に申し訳ないことをしてしまいました。2,3セット目はいずれも入室5分後にロウリュウがあったので15分がんばりました。特に3セット目は貸し切りだったので上段の真ん中に座って体いっぱい浴びてきました。

18:30ぐらいまでは混んでたけど、それ以降はサ室も湯船も貸切状態。
サウナ間のお楽しみ、足裏洗い、髭剃り、はみがきも貸切の洗い場で満喫しました。

湯船の温度は42度、水風呂の温度は18度。いずれも自分好みです。
20時までの施設なんで、19時過ぎると人もまばら。仕事終わりにサクッと行けてワンコイン。僕は気に入ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
11

1Are3

2025.02.11

10回目の訪問

みらい交流館

[ 茨城県 ]

滞在13:00-15:30 15分3セット

午前中に壁打ち2時間。お昼に駅前の中華屋でレバニラたらふく食べてから訪問。

今週は中温サウナ。10分に1度ロウリュがあります。
入って5分以内にロウリュあると、頑張ってもう1ロウリュ受けたい気持ちになり
いつもより長めになってしまいます。

14:00ごろなぜか貸し切りの時間が発生したけど、基本サウナは4人満員稼働。

Amazonでポチった足の裏洗う器具を持ち込む。気持ちよくて時間を忘れて足裏を洗いました。

中温サウナは、湯船で体を十分温めた後に入る。
その点を理解していない方が、サ室内がぬるいと係の人にモノ申してました。
それは良いんだけど、サ室の扉を開けて言うのは温度がさらに下がるからやめて欲しいなと。しかも、がんばって待ったロウリュ中空けるかね。その点が残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
12