2020.10.08 登録
[ 東京都 ]
深夜12時過ぎに伺って、受付で、1時に水を抜きます。
と、言われて慌ただしくお風呂へ向かったら、すでに清掃が開始されててスチームサウナは使えず。
水風呂だけが使えないと思ったら、どうやら温浴施設全体が閉まってしまうみたいですね。
慌ただしく2セットやりましたが、掃除してる人の水がかかったりで、整えず。
深夜に伺ったので、滞在時間50分くらいで3000円。
なんとも残念な感じでした(笑)
[ 東京都 ]
うっかり伺って、、え!?ネットカフェでサウナ??
と、思いきや、入ってみると地下にちゃんと温浴施設が。
サウナはメトスの iki サウナ。
湿度もちょうど良くてしっかりとじっとりと蒸される感じ。
サウナマットとかはないけど、サ室自体は実に好みな感じでしっかり汗をかけます。
水風呂は15-16度くらい。
2人入れるかどうかくらい。
トトノイイスこそないものの、適当に座れるスペースがあるので、そこで。
深夜3時から清掃らしいので要注意。
そして、2fでは、tkgとカレーライスが食べ放題。
それでいて、90分で出たのでお値段は1000円以下。
安すぎでは!?
すごいところを発見してしまいました。
[ 東京都 ]
深夜の泉天空の湯。
23時前後は混んでいてサ室に少し行列ができるほど。
ドライサウナ × 2
スチームサウナ × 2
温泉に寝湯に炭酸泉と温泉もしっかり楽しめます。
ドライサウナな温度低めの一段目でも、湿度がいい感じでじとっとむさらる感じでしっかり汗が出ます。
比較的空いているスチーム塩サウナは出入りがないと結構熱くなるのでこちらも意外とおすすめ。
[ 東京都 ]
初めて行ってきました!
狭いとは聞いていたものの、確かに狭い(笑)
ちょっとした物の置き場に困るくらいですが、土地がバカ高い東京の一等地で、ここまでコンパクトに水風呂含めよくまとまっているなぁと実に感心しました!
サウナはもちろんセルフロウリュウし放題なのですが、2-3杯水をかけると暴力的に熱くなります。
ゆっくり寝ながら入ってもいいし、熱々にしてもいいし。個室サウナの自分好みで入れる感じはとても好きです!
余談ですが、サ室のドアがめちゃ熱々で火傷しました(笑)
みなさん気をつけてください。
さらに余談ですが、忘れ物したら店の外まで追いかけてきてくれて、店長さんぽい人が届けてくれました。
ありがたいです!
[ 東京都 ]
深夜に行ってきました。
男性のボナサウナおよび、露天風呂と外局スペースは1時までなのでご注意ください。
ボナは表示は95度くらいなのですが、熱波がやばい。
ロッキーサウナはカラカラ系。
スチーム塩サウナもありますが、残念ながら僕が行った12時過ぎには塩は無くなってました。
外局も星が見えて心地よいし、炭酸泉もかなり高濃度でいい感じです。
ただ、深夜はなぜかシャッターを下ろしていて、自動会計システムで会計した後に、店員を探すのに15分くらいかかり、見つからないと途方に暮れていた時にインカムを発見。
説明するか、もっとわかりやすい場所に置いて欲しかったです。
深夜に帰る人は気をつけてください。
[ 東京都 ]
かなり久しぶりのアダイブへ。
ここはストロングスタイル!
サ室内で飲むオロポカの味わいは格別です。
ヨモギスチーム 1セット
ドライサウナ 2セット
(温度が低く感じて、12分くらい)
水風呂は温度計が17度を指してたけど、もうちょっと冷たく感じた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。