2019.02.03 登録
[ 東京都 ]
水曜サ活でホームの萩の湯さんへ。
1セット目はサ室が満員近い入りでしたが、以降は混み過ぎることもなくスムーズ。
今日は水風呂を少し長めてキュッと冷やし、だいぶ温かくなった外気浴も長めにゆっくり休憩で4セット。
しっかりリフレッシュしてグイっと行きたいとこだけど、スクーターなのでビールは家までガマン!
男
[ 東京都 ]
午後から雨も小降りになったので、3月末までの招待券使おうとRAKU SPAさんへ。
お店の前には3月末期限の券は4月末まで延長とのポスターが! あと1枚は急がず頃合いを見て使おっと。
雨の日の昼過ぎだからか今日はいつもよりは混雑少なめな感じ。洗い場待ち列無し、いい匂いのサウナ、水風呂、休憩ともスムーズに3セットこなして4Fへ。
少しウロウロしたけど無事場所をゲット!缶ビール片手にマンガ読んだり、うたた寝したりでまったり休憩…
夕方はやや人多めな中でじわっと2セット、雨が上がった淡路町を駅まで歩いてクールダウンが気持ちいい夜でした。
男
男
[ 東京都 ]
コロナの影響で人少ないかと思いきや、いつも通りだった萩の湯さん。
露天は春の陽気を感じる暖かさで、ぼーっとしながら外気浴。サウナ3セットのあとサラッと炭酸泉で温めて〆は2Fでビール。
スカイツリーも休業など暗いニュースが多い中、サウナを楽しめる幸せは続きますように…
男
男
[ 東京都 ]
隅田川沿いジョギングして萩の湯さんへ。
雷門周辺は人通りがまばら、相当観光客減ってるですね…
到着してサウナ回数券を購入。10回分で5900円は神コスパです。
体を清めてると某チンピリのような匂いが!日替わり熱湯の実宝湯に入ってみたけどピリには至らず😓
昼過ぎのサ室はそこそこの混み具合ですがキャパがあるので待ちは無くスムーズ。春一番が吹く外気浴でフワフワになりながら3セット満喫しました。
サ飯は2階のこもれびでちゃんぽん風焼うどんとビール!
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:
朝ウナさくっと2セットで目覚めスッキリ!
さて、帰って着替えて仕事行きますか…
男
[ 東京都 ]
ホームの萩の湯さんは定休日、今日は皆さんのサ活で気になってたSHIZUKUさんへ初訪問。
3時間で1500円、カプセル泊はオープン記念で2180円!!
朝ウナもできるし〜と、いそいそと宿泊予約…
オープンしたてだけあって建物もお風呂もとっても綺麗でテンション上がります。
サ室は木のいい匂いがプンプン。テレビもBGMも無く、時々ジューッとくるオートロウリュのおかげでじっくり蒸されるいいサウナ。
サ室を出るとすぐ右手に水風呂。17℃でじんわり冷やされ、上がると目の前に整い椅子2脚。全く無駄の無い動線、素晴らしいです。休憩スペースは浴室内でも熱過ぎず寒い過ぎずちょうどいい感じ。
サウナ・水風呂・休憩と、それぞれいつもより長めに3セット。クイックではなくマイルドに、ゆっくりリラックスできるいいサウナでした。
サ飯は外に出て135酒場でバンバンジーサラダとビール!
男
[ 東京都 ]
ちょっと久しぶりの萩の湯さん。
サウナも水風呂もガツンとパンチがあるわけじゃないけど、しっかり熱くシャキッと冷やせて落ち着ける感じ。外気浴も冷え過ぎずまったりできました。
途中でひのきオイルの熱湯と水風呂の交互浴を挟みながら計3セット。
フワフワにリラックスしてからのサ飯は、居酒屋さんでハチノスピリ辛炒めにやっぱりビール!
男
[ 埼玉県 ]
昨日の夜もサウナで癒したけど、1日遅れでスノボの筋肉痛がやってきそうな予感…こんな時はアクティブレストと温冷交代浴だ〜とゆっくりジョギングで草加健康センターさんへ。
1セット目は一時サ室貸し切り状態。じっくり汗をかき、水風呂から外気浴してるとゲリラロウリュのお知らせが。
これはラッキーとしっかり爆風を頂き、水風呂と休憩でヘロヘロになった後はビールとトマトスーラータン麺でお腹を満たしてしばし昼寝と休憩。
定時のロウリュもしっかり頂き、今日は計5セット。ロウリュのアロマ(ヒバでしょうか?)がとてもいい匂いで気持ちよく、不穏な筋肉痛の予感はすっかりなくなりました。
今更ですがサ活ポスターに名前を見つけてニヤリ…
[ 群馬県 ]
スノボ帰りに寄りサウナ
#サウナ
テレビ無し、94度でじっくり汗がかけます。途中立ちで入ってる方もいる大盛況でした。
#水風呂
シャキッと冷たくても優しい感じなのは、掛け流しの名水のおかげでしょうか。
#休憩スペース
露天のウッドデッキで大の字に寝転がり、チラホラ舞ってる雪を見ながら休憩。ちょっと冷えたらすぐ露天風呂で温められるのも良かった。
ボードの疲れと筋肉痛が心地よく癒されました。大広間で休憩できるのもありがたいです。
男
[ 東京都 ]
何となく静かなサウナに行きたい気分だったので、気になってたセントラルホテルさんへ。
地下に下りて浴室に入ると感じるこのビジネスホテル感!銭湯でもサウナ施設でもない、ビジネスホテルのお風呂〜な感じ♪
あぁ、出張行きたいなぁとか考えながら体を清めてサウナへ。
温度計見ると100度位のちょい熱め、テレビの無いサ室はとっても落ち着いた雰囲気。目を閉じると水風呂に流れこむ水音、ここは森の中?と思うとたまに響く洗面器のパコーンて音に現実に引き戻されたり…
サ室出てすぐの掛け流し水風呂で冷やされ、お風呂のへりに腰掛けて休憩を3セット。
終始ざわざわした感じはなく、とてもリラックスできる時間を過ごせました。
サ飯は駅前の神田屋さんでトロたくタワーに餃子とビールをいただきます!
男
[ 東京都 ]
歳取ると徹夜の後なかなかリズムが戻らないなぁ。ということで体調整えるべく萩の湯さんまで軽くジョギング。
今日はサ室が満員近いタイミングもあるも、いつも通り流れはスムーズ。
この位の気温だと外気浴が捗りますね。
サクッと3セットこなし心地よい疲労感…
帰りに居酒屋さんでビール大に肉豆腐とタコ唐、今日は良く眠れそうだ〜
男
[ 東京都 ]
日曜夜からの作業明け、昼過ぎに起きてかるまる池袋さんへ。
なんですかこれは!!!
サウナが気持ちいいのは言わずもがな。サントルでキュッと〆てから「あばばば…」と変な声出しながらやすらぎで脱力。
ちょうどいい温度の浴室内デッキチェアで休憩中、時々風がさら〜っと吹いてこれがまた気持ちいいこと…
これ、狙ってやってるとしたらスゴいですね。
15:00のアウフグース含めて岩サウナ2セット、ケロサウナ2セット、蒸しサウナは熱すぎて1セット4分位でギブアップ。
人をダメにしそうな水風呂と休憩で時差ボケ気味のカラダもシャッキリ、夕方からは混みそうなので今日はサクッと帰ります。
会員登録して準備万端。次は…薪サウナがオープンするまで我慢できるかな?
男
[ 東京都 ]
試験終わってホッと一息からジョギングで温めて萩の湯さんへ。
今週は仕事と勉強でちょっと気が張ってた分、解放されてのサウナが気持ちいいこと…
人多めでしたが滞ることなく3セットこなし、クールダウンしながら鶯谷駅方面へ。
サ飯は駅前の信濃路さんでベーコンエッグとビール!
[ 東京都 ]
夜間作業明けの今日は平日昼からサウナに行ける。ということで、満を持してニューウイングさんに初訪問。
テルマーレのセルフロウリュで蒸され、良い匂いのボナサウナで蒸され、ミニプールに潜ってキリッっと冷やした後の小水風呂がまた心地よいこと。
整い椅子の上から吹いてくる風、ジャスティスのミスト、ともう気持ちいいモノだらけだー!
ファミコンで魔界村したりの休憩を挟んで計6セット。充実して午後を過ごさせて頂きました。
サ飯は帰りに魚寅さんでマグロぶつを購入。三つ葉のお浸しとワサビ醤油で和えて手製のおつまみにビールで。
男
[ 東京都 ]
こんな寒い日はやっぱりサウナ。
資格試験の勉強もしなきゃなので、RAKU SPA 1010 神田さんへ。
まずはサウナ2セット。飲み会明けで重い頭もスッキリしたので参考書開いてお勉強。
が、1時間弱で心地よさに負けてビーズクッションに沈んでお昼寝…
目覚めた後で改めて2セット。夕方過ぎると少し人が減ってたのでボナサウナを堪能、〆に日替わり熱海の湯で温めて、お茶の水駅まで歩きながらのクールダウンが気持ちよかった〜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。